• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

night_cherryのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

さらにモディファイ3つほど進めます(`・ω・´)!

コンバンヮ♪(-ω-`*)
風邪です。鼻がつまって声がでない・・・汗
インフルエンザの予防接種もいかねば ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

さむーい冬に突入、、、もうすぐボーナスシーズンですね(^ω^)♪
納車から1年経ち・・・大分仕様が変わりました(・∀・)

納車時



↓一年後



あらかたいじり終えた~とは思ってるんですが、気になる部分を年内にもうちょい煮詰めていきます(・∀・)

メニュー
①M3LOOKバンパー+LightWeightリップ
②レイヤードサウンド4ch取り付け
③フロントブレーキローター交換
おまけ フットランプ追加

【①M3LOOKバンパー+LightWeightリップ
明日ショップに出向きます。一週間の入院予定で!



F80用リップがイメージどおり綺麗に流用できるかが不安事項です。。

【②レイヤードサウンド4ch取り付け】
気になっていたアイテムで、イベントやってたので見に行ってきました。
2ch取り付ける気満々でしたが、4ch聞いてしまうともうダメですねw
2chと決めている人は4ch視聴しないほうがいいかも
病み付きサウンドです・・。

純正スピーカー(ハーマンツィーター追加)+レイヤード4chのデモカーで相当音が良く感じられたので
HIFI+レイヤード4ch(+デッドニング+ハイレゾ音源)でどれほど音よくなるのか楽しみです!

贅沢品ですが、次の車にも移設可能なのと、アンプ自体も4chのほうが高性能スペックということで決めました。。。
2ch取り付け後に、あとから4ch付け直す人もいるんだとか~!?ヾ(´゚Д゚`

イベント時にご成約するとノベルティグッズたくさんもらえますw
ウィンドブレイカーとか車外用エンブレムとかスイッチのとこに付けるエンブレムとか!



取り付けはちょっと先の・・・12月10日~二日程度かけて行う予定です。
(メーカーさんに聞くところによるとレイヤードはエージング不要で、焦って一日で取り付けるよりは、じっくり時間を掛けて取り付けたほうが後々の満足度も変わってくるんだとか・・・w)


【③フロントブレーキローター交換】
9月に発注してたブツが本日やっと入荷との連絡・・・納期長すぎ!w



リヤは迷ったんですが・・・ブレーキ自体ちっこいし、ローターだけ変えてもアレなので、いつかブレーキ丸ごと・・・と思って見送りw
サーキットは走らないので、ファッション性重視の貫通型ドリルド&スリット ローター!
熱処理加工はタイププラズマを選択。
あまり目立つ場所ではないですが、足元のお洒落度は確実に増すはず。(`・ω・´)

おまけはフットランプ



運転中あまりに足元が寂しいので、照度ボリューム連動で汎用品のフットライト取り付けてもらいます。
アウディなんかはコーディングで点灯できるっぽいんですが、BMWは無理そう?です。
色は内装色に合わせて・・・オレンジ?レッド?


LCI後期テールランプやら入荷する気配がないCOXやらはまた2016年の課題に('A`)
ちなみにF30LCI後期ヘッドライトの方は構造的に全く別物らしく前期には取り付け不可らしいですね。。
ヘッドライト4灯化狙ってたんですが、残念です....ヾ(・ω・`


それでは皆様風邪にはお気をつけください |Д´)ノ 》 ジャ、マタ

Posted at 2015/11/29 00:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

モディファイ進めまーす!(・∀・)ノ

バンチャ━━(。・∀・)ノ゙━━☆

今年も残すところ1ヵ月半!?です、本当に一年は早いですねヾ(・ω・`

昨日今日と、車預けて、モディファイ進めました。

① AVEST ライトバーLED&フットランプ搭載 ドアミラーウィンカーレンズ

☆スモール時☆

☆ウィンカー時☆

☆全体☆

☆明るいところで☆


配線がメチャ大変なようで、工賃が商品の倍くらい?しますw
コレ装着してる人はみん友さんでもまだ一人しか知らないので、結構レアかも。
製品側と車両側で電圧が違うらしく、ウェルカムランプがまだ連動してないです。
みん友さんは連動してるらしいのでそのうち連動してもらえる・・・よね?

② デッドニング オーディオテクニカ AT7505R



BMWはもともとの作りがいいのか、以前乗っていたマークX程の感動は無かったですが、ドアがちょっと重くなり、開閉音はより気持ちいい音になりましたw
外側からコンコン叩くと違いがよく分かりますネ(`・ω・´)

基礎が出来たので次はコレいこうかと思ってます(`・ω・´)



4ch視聴したら結構良かった、、予算的には2chが限界だけど、どうかな(´・ω・`)?
月末にイベントあるらしいので、検討中です。
客の中には4ch+2chで6chにする人もいるそうな。。。ヾ(´゚Д゚`

③ グリルにドイツカラーのストライプ



しゃちょーの車にもついてて、あれ付けてください!ってことで
ついでにお願いして貼ってもらいました。
みんカラでも良く見ますし、もはや定番?

④ DRY-WifiV5d(400万画素・GPS・Gセンサー)





ドラレコです。
キャンペーン中だったのでついでに。
取り付ける場所でちょっと悩みました。
定番位置はミラーの右上か左上で目立たせないようにつけるらしいですが、
あえて正面につけましたw
ドラレコのレンズが広角なのでミラーの右上or左上だと真ん中についてる車線センサー?が影になっていざっていうときの映像に黒い影が映りこむらしいです。
いざってときの為に取り付けてるので真ん中に装着w
運転席からはミラーで隠れて全く見えません。

⑤カーボンリヤスポイラー





Mパフォボディ同色塗装仕様からMパフォより一回り小さい仕様の海外製カーボン仕様へ変更。
サイズ感は良いんですが、やはり細かい部分で作りが甘い・・・( ・ω・) ㌧でったら大人しくMパフォに変えよう・・・。

やっぱり外装のモディファイはテンション上がるし楽しい!!!\(^o^)/www

ってことで現在、取り付け日の日程を再調整中です。



年内最後のモディになるかな~!?
実は8月に一旦予約してたものの施工予定日1週間前に事故にあって延期延期だったので・・・、今度こそ取り付けできるかなρ(。_。*)

ξ・◇・ξ/~~~oyasumi

Posted at 2015/11/17 00:28:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

ハイレゾ音源

あいにくの雨の一日でした。

あまり車とは関係ないネタかもですが~。

先月から車通勤から高速バス通勤に変わりまして、

通勤中は音楽くらいしか楽しむことが無いのでイヤホンとしてはちょっと高めなのをチョイス。



iPhone6sにこれ繋いでれば十分満足な世界だったんですが。
やはりパッケージ右上の「Hi-Res AUDIO」の文字が気になる。

ということでポータブルアンプを追加購入



ハイレゾ初心者に評価高めのOPPO HA-2を購入!

iPhoneの入っているミュージックプレイヤーはハイレゾ対応してないので、専用プレイヤーのアプリを購入します。今回は「NePLAYER」を購入しました。

それからmoraでハイレゾ音源(96.0kHz/24bit)を購入します。1曲540円。アルバムで買うと割安になるみたいですが(´・ω・`)



ちょっと単価が高いので、手持ちのCD音源(44.1kHz、16bit)をアンプ上限のハイレゾ音源(384 kHz/32bit)にアップコンバート出来ないか試してみます。

iTunesでWAVに変換→Upconvでアップコンバートの流れです。

ちなみにファイルの容量増加が半端じゃないですw

5分30秒の曲でCD音源(44.1kHz、16bit)だと55MB程度ですが、ハイレゾ音源(384 kHz/32bit)にすると・・・



965MBwww
容量がCD音源の約17倍となります。
iphoneの容量を128Gにしておいてよかったです。。。

CD→MP3(320kbpsで取り込み)→12M
CD→55M(WAV)
CD→ハイレゾ965M

実にMP3の80倍の容量となるわけですが・・・、moraで購入したハイレゾ音源(96.0kHz/24bit)の方が音がいいですwやはりそもそもの音源を録音するスタジオ機材が違うからでしょうか。

音質は、、
購入ハイレゾ>>擬似ハイレゾ≧WAV>>MP3

MP3→購入ハイレゾではアナログテレビから地デジに変えたときのような感動がw

(↑上を見ればきりがないオーディオの世界ですが、一応7諭吉以上かけたというプラシーボも込みですw)

次にこのハイレゾ音源を車に接続してみます。



純正HIFIスピーカーなのでハイレゾ対応ではないですが、
ボリュームを上げれば上げるほど顕著に音質に差が現れます(・∀・)音イイ!!!



誰か付けたのか知らないけどセダンの音質ランキング('A`)
BMW HI-FI低いな~('A`)
とりあえず来週のデッドニングに音質の変化を期待('A`)

ハイレゾは初期投資が多少かかるのとハイレゾ音源の曲の種類自体がまだまだ少ないのと音源自体の価格が高いので
普及するのは中々難しそうですが・・・

ハイレゾ(・∀・)イイです!(オーディオは車のカスタムや写真と似た世界がありますね)





Posted at 2015/11/08 23:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

プチモディを続けます~ヾ(・д・。)

楽天でお買い物~4点到着!(`・ω・´)

















①AUTOTECKNIC カーボン・ステアリングトリム
②RSW シフトパネル (綾織ブラックカーボン/クリア塗装)
③AVEST デイライトバーLED&フットランプ搭載 高輝度LEDドアミラーウィンカーレンズ
④audio-technica  AT7505R ドアチューニングハイグレードキット

①②はインテリアのカーボン化の仕上げ( ̄ー ̄)

③は、ランプ類はほぼ社外品に変えてたんですが・・・サイドミラーのウィンカーだけ純正のままなので暗く、光量バランス?が悪かったので仕様変更!
+αの機能もあるということでAVEST製・・・聞いたこと無いメーカーですが選択肢がないですヾ(・_・;)

④ ③を取り付ける際にフロントドアをばらすのでついでにデッドニングも施工を依頼。
ドアの内部に鉛を貼り付けるだけで目立たないパーツですが、すっごい効果あるんですよねこれ!
高音質化、静音化、ドア開閉音UPwを図ります(・∀・)

③④の取り付けはショップに丸投げして11月15日に取り付けます(´・∀・`)まだまだ先です・・・

工賃がやばそうな予感。


続く...

Posted at 2015/10/29 21:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

dortさん訪問(・∀・)

社長のM4が店の前に鎮座する地元のBMWショップdortさん(・∀・)


本日はキャンペーン中のリジットカラーの装着と購入から一ヶ月以上取り付けができずに・・・
ずっと放置されてた光物パーツを装着しに訪問w



社長曰く韓国製らしい。むかーしに取り付けた経験があるとか。
(ちなみにstudieさんにも取り付け依頼してみましたが海外製の為、取り付け不可との回答、その他にも地元の外車取り扱ってそうな車屋何社かに取り付け依頼メールしたけど全滅w)





全体がミラー仕様で光らなくてもすでにカコイイ。
車内からきっちり電源とるので日中でもハッキリ光ます、光り方が流れる感じでカッコイイ(*´Д`)
すでにみんからで動画上げてる方もいらっしゃいましたが、パーツレビュー書くときにでも動画あげてみます。
製品代金より取り付け費用の方が高くつきました。

次にリジッドカラー。



確かに段差での突き上げ感が緩和された印象は受けます!あと車内が静かになった印象。
COXボディダンパーと同時装着を考えていましたが、スタディさんに問い合わせたところ現在在庫を切らしていて年内に入るかどうか微妙らしいとのこと・・・orz
そんな折、dortでキャンペーンやってたので先にリジカラから装着の運びに(;^ω^)

1ヶ月放置されてた韓国製パーツがやっとの思いで取り付けて貰えた!ということで浮かれてフェンダーのMロゴエンブレムをdort仕様に変えてしまいました。



気に入ってます。グリルもドイツカラーにしたいな~。

Thank you dortさん!



oshimai.



Posted at 2015/10/25 23:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高のドライブ日和🥰」
何シテル?   06/04 12:53
night_cherryです。 車を通じてたくさんの方と交流を深めたいです! 情報交換しましょう。 いじってるセダンが大好物です( ̄▽ ̄)ニヤリッ 車以外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大陸 大陸 JCWマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 09:50:50
Seria 隙間埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:52:34
バッテリーチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 20:31:13

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
予期せぬトラブルにより、急遽車を買い替える事になり、 上品で秀逸なクーペスタイルデザイン ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
輸入車に乗ってみたい。 トロい車は嫌。 4枚ドアセダンは譲れない。 6発以上希望。 デカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
免許取得後、初めての車(^o^) あちこちいじって天板切って後付けサンルーフまでやりまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation