お久しぶりです(`・д・´)!
気がつけばもう3月ですね~・・・花粉が辛い時期がやってきます(´;д;`)
さてタイトルの件です、純正ホイール403Mでも十分カッコイイのですが、
車好きたるものホイール交換をしないわけにはいきません!w
今回20にインチアップしようか迷いましたが・・・19インチにしました。
乗り心地確保ですノ(。A。)ヽついでに脱ランフラしてさらに乗り心地向上を図ります。
ホイール迷いましたが、欧州車といえばユーロスポーティなコンケイブホイール!
↓これにしましたw
↑この剃り具合イイ。
このデモカーはフロント9.5Jリア10.5Jですが、3シリの推奨サイズはフロント8.5Jリア9.5Jなのでそこまで剃らなそうですが(´Д⊂
車検仕様にしたいので無理は禁物ですね・・・USAから取り寄せまして納期はおよそ1ヶ月(^o^)ノ
↓しかしなんというか・・・うーん・・・どうせ変えるならやはり別メーカーにして20インチにチャレンジするべきだったか・・・とちょっと考えてしまう。(若干後悔w)
で、次にタイヤ。ホイール交換と同じタイミングで脱ランフラします。この前のモニターキャンペーンで当たるわけないけど当たらなかったら、ピレリのP ZERO NERO GT買いますノ(。A。)ヽwww
ホイールとタイヤは決まったとして・・・
次に気がかりな点がこちら。
↑ダウンサスを入れてますが、やはり腰高感が否めない・・・特にリア。
んーなんかこのままホイールだけ変えても微妙ぽくね・・・!?ノ(。A。)ヽ
変えます。
発注したのはこちら。同価格帯でAH3用となると、ぱっと思いつくのが3Dデザインとビルシュタインがありますが、決め手はダウン量でしたw
それと純正の足回りはランフラットタイヤ専用?になってるとかで今回脱ランフラするにあたり車高調入れるタイミング的にはベストかなと。
これできっちり車検パスギリギリセンチ仕様にしようヽ(・∀・)ゞ
↑自分の車ではないですが、どこかのブログから拾わせていただきました。
同じAH3でKWのver3入れて地上高10センチ仕様でこの落ち具合らしいです。
リアもしっかり落ちていて非常にイイ感じいいですね~。
↑ん~∑(・Д・ノ)ノやっぱり車高は落とせば落とすほどかっこいいですね~(*´ェ`*)(VIP思考)
-----------------------------------------------------------------------------
とりあえずホイールの納期が1ヶ月弱ということで3月中にホイール+車高調+タイヤまとめてモディ出来ればいいなというところです。
↑最後に完成予想図~。
画像では黒ホイールですが造形が分かりづらいので自分のはとりあえずはシルバーで様子見しますw
 
				  Posted at 2015/02/23 04:52:30 |  | 
トラックバック(0) | 日記