• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

night_cherryのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

冬だ!ボーナスだ!モディファイだ!

さてこのモディファイという言葉、マークXに乗っているときはぜんぜん馴染みがなかったのですが、BMに乗り換えてから覚えました。意味は「手直しする。修正する。改造する。」という意味だそうです。ということで冬のボーナスが出たらさっそくAH3をモディしたいと思います!

私のAH3はといいますと・・・





このようになっております。やはり白ボディにサンフールが映えてカッコイイですw最近新車の香りが薄れてきました。
納車後の主なモディ箇所を挙げると・・・電球系のLED化、H&Rのダウンサス、デイライト等のコーディング、cpm装着くらいです。

納車して3週間弱ですが、2000kmくらい走りました。
走った感想としては、エンジン余裕ありすぎです。踏めばどこまでも加速していく印象wハンドリングも巷で評判の通りイイです。
しかしブレーキに関してはエンジン性能に対して利きが甘いような・・・、純正でブレンボ製?ってこんなもんなんですか・・・!?という印象。
あと言われていた通り、ブレーキダストがすごいです;前オーナーのメンテ記録帳にブレーキパッドの交換って書いてあったけど、ダスト低減パッドに変えてたのかな?変えててもあの量だと手入れが大変です;
あとODBⅡの情報見てると、クルーズコントロールモードで走ってると燃費が最も伸びる印象!?。とにかく燃費稼ぎたいなら低速でもクルーズコントロール入れてないとダメな気がします。技量の問題もありますが、アクセル操作で出来るだけモーターのみで走ろうと頑張っても大概すぐエンジンかかってしまいます。そしてアクティブクルーズコントロールという存在を知っちゃってるからこそ、通常のクルーズコントロールでは物足りない・・・渋滞だるすぎです、後付できるなら今すぐにでも付けたい~w
細かいとこだとルームミラーが見づらいです。こちらはend.ccのカバーで視界が開けそうですが。

とまあごちゃごちゃちょっとした不満はあるものの、所有する悦びを感じることができる非常にイイ車であります!

本題に戻します、不満でモディしたい場所といえば、まずはそうこれこれ・・・



左右で2本出しのマフラー・・・なんかイマイチ迫力に欠けるというか・・・かっこよくないというか・・・ダサい(核心)wwwマフラーはやっぱ4本出しでしょ(VIP思考)wwww

とは言うものの出来るだけ安く(重要)、4本出しにモディしたいと思って、ネットで漁ってると見つけました。



ヨーロッパでは社外マフラーとして有名メーカー?らしく、他社メーカーと比較しても安かった、REMUS Φ84ストリートレース ダブル 左右 AH3用。安いといっても取り付けまでして20諭吉(´д`)しかもなんかよく見るとマフラーが、一本一本ニジュウマルになってる・・・◎◎ ◎◎みたいなwwwまあ4本だしならおkおkwww車検対応だしおkおkwww排気音は低音系。

排気いじるならついでに吸気系とサブコンもいっときましょ。せっかくなので400馬力超えめざしましょう。


サブコン レースチップ Ultimate



Racechip Ultimateのご使用でノーマルの306PS/400Nmから370PS/510Nmにアップします。
モーター出力40PS/210Nmが加わりますので、最大パワー/トルクは、410PS/720Nmとなります。
410PS/720Nm!?!?ん?本当なの??大丈夫なの?

aFe インテークシステムorK&N 純正交換エアフィルター





レースチップのQ&Aみると純正エアクリーナBOXを推奨とあるが・・・aFe のキノコだとエラー点灯してしまうのだろうか。。。

何はともあれはやくマフラーをなんとかしたい・・・12月14日にマフラーモディファイ予定です。





Posted at 2014/12/04 23:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

BMW ActiveHybrid 3の試乗いってきました(`・ω・´)

試乗するべく、いつもお世話になってる車屋にいって参りました(=゚ω゚)ノ
フェラーリやらアストンやら相変わらず、高級外車ばかり並んでました。
BMWが霞んでみえるorz

気を取り直して、



まずはこのエクステリア・・・やはりカッコイイ。Mパフォのエアロもついてスポーティ(*´д`*)
外装は非常にきれいでした。



内装も非常にきれいでした。走行距離3700kmとあって新車の香りが残ってました(^q^)♪芳香剤はしばらく必要なさそう!
シンプル設計ですがメーターパネルは発色がきれいでとても見やすかったです。
マークXのとき後付しようか迷ってたクルーズコントロールとパドルシフトは純正装備(*´∀`*)
希望して付けた、本皮シート・・・これは必須ですね!サンルーフも自分の中では必須装備です!
スピーカーもAH3には標準でHIFIスピーカー(下位グレードだと10万程度のオプション)がついてるので音もこれで十分といった感じ(*´Д`*)
アクセルとブレーキにMパフォのステンレスペダルが付いててちょっと得した気分でしたw

実際走行してみて、ほんのちょろっと市街地走った程度なので駆け抜ける喜び?は味わえなかった訳ですが、スポーツモードで赤信号からの0発信でアクセル深めに踏んだら加速が・・・怖くて床まで踏めず・・・( ;゚д゚)w



まだナンバーは変わってませんでした。来週月曜日に変わるそうです。そして来週の土曜日納車予定です♪



最後に納車時までに工賃サービスでつけてもらうパーツ!H&Rのダウンサスは工賃2万と、リアのスモークフィルム施工は4万でやってもらうことに(゚д゚)/

そして現在コーディングする為のソフトをダウンロード&インストール中・・・(つ∀-)ねむ
Posted at 2014/11/09 02:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

納車前に、パーツをいくつかポチってしまったお話

今週の土曜日の試乗時にパーツを渡せば、翌週末の納車時までに取り付けてくれるというので・・・いくつかポチってしましました(*_*)

購入品その①

「RAIKO製LEDバルブ各種」



調べてみると新車価格が800万弱の最近の輸入車であるにも関わらず、ウィンカーやバックライトやブレーキランプと肝心な部分が電球という大変頂けない仕様らしいので・・・RAIKO製のLEDバルブ購入┐(´д`)┌

購入品その②

「AIRZERO(エアーゼロ) Ver.2 純正HID交換バルブ D1S HP6000K」



ヘッドライトの純正交換型のバルブです。純正ではやはり黄色味が強いらしいので、純白色になるよう交換(*^_^*)現在マークXに付いてるものは中華製の4,000円のものですが、さすがにそれではまずい気がして今回は日本製にしました。楽天で3万也(*_*)

購入品その③

「”SMART” LEDCONVERSIONFOGBULB 」



フォグも純白化。圧倒的!!4200lmを実現!!HID並みに明るい!!という謳い文句でそこそこ人気があるらしい。コーナリングランプとしても使えるようにHIDではなく、LED!こちらも3万也(*_*)

購入品その④

「cpm/LowerReinforcement BMW F20/F30用 Sport」



ボディ剛性が大幅に向上するらしい、定番のcpm。コンフォートタイプではなく、黒塗りのスポーツタイプにしました。こちらも3万(*_*)

購入品その⑤

「H&R ダウンサス BMW 3シリーズ F30 AH3用」



お金がないのと、お金がないのと・・・、でもとりあえず落としたいのと、純正車高が14cmでそこから前4.5センチ後3.5センチ規定値で下がるこちらのダウンサスを購入。こちらも3万ちょい。さすがにアライメント調整とかあるしダウンサスはタダではやってくれないかなー・・・(ー_ー)

購入品その⑥

「ヤ●オク Fシリーズ用コーディングセット」



ヤ●オクで6000円で購入(*^_^*)デイライトとかナビロック解除とか色々自分で設定を変えれるみたいで楽しみです。 ローンチコントロールとか本当にできるのかな・・・誰か試した方いますか( ゚д゚ )?

肝心のホイールに関しては納車後じっくり考えたいと思います(´Д`)
Posted at 2014/11/06 23:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

ようやく次期車両が見つかりそうなお話

お久しぶりです。
前回のブログから半年経過してしまいました(´・ω・`)
そして乗り換えを決意してからはや半年w今年も残す所2カ月です(--〆)
近況はと言いますと、今年の6月から来年の2月まで静岡へ10カ月間弱の長期出張命令が下り、25歳にして二度目の一人暮らし中です。
炊飯器を買ったものの、自炊が一度もできてません(;^ω^)

さて話を車の話題に戻しまして、当初はAudi A6 3.0Lを検討してましたが、車のサイズや燃費等々…色々考慮した結果BMW アクティブハイブリッド 3 Mスポーツで落ち着きそうです。

ハイブリッドという名前が付けられていますが、日本では3シリーズセダンの335iに変わる最上級グレードという位置付けなっているようです。

★BMWアクティブハイブリッド3主要諸元★
全長×全幅×全高 右ハンドル仕様車|4,625×1,800×1,440mm
ホイールベース|2,810mm
車両重量|1,740kg
定員|5名
エンジン種類|直列6気筒DOHC BMW ツインパワー・ターボ・エンジン
総排気量|2,979cc
最高出力| 306ps(225kW)/ 5,800-6,000 rpm
最大トルク|40.8kgm(400Nm) / 1,200-5,000 rpm
モーター出力|54ps(40kw)
モータートルク|21.4kgm(210Nm)
システム最高出力|340ps(250kw)
システム最大トルク|45.9kgm(450Nm)
JC08モード燃費 16.5km/L
駆動方式|後輪駆動
0-100km/h加速|5.3秒

3.0L直6ターボでこの燃費は、ハイブリッドシステム様様。
重量が若干気になるけど、庶民には十分すぎるスペック(゚Д゚)うおお!

で、希望条件を提示
アクティブハイブリッド3 Mスポ
ボディカラーはアルピンホワイト
希望オプションはサンルーフ、黒皮シート
25年式以上で、走行距離1万キロ以内
予算500万程度

探してもらうこと数か月・・・ようやく見つかったとの電話が!
25年式、走行3700kmで希望オプション装備の上、M Performanceのグリルやらフルエアロ、カーボンドアミラー等々のオプション装備済みで、
新車価格はオプション込で900万以上の車両らしく…、ほぼ新古車に近い状態なので予算オーバーの600諭吉弱になるとか(*_*)
それでもいろんな物件見てると、割安感はあります。

十中八九購入を予定してますが、一応来週末に試乗させて貰う予定です(`・ω・´)



商談がうまくまとまれば、今月中に納車できそうです。
希望ナンバーは3シリーズにちなんでの「・・・3」!
自分の地域では、抽選指定番号ではないので、すぐ取れるといいな~(´・ω・`)
Posted at 2014/11/01 02:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

次の車(A6)が見つからない・・・( ・᷄д・᷅ )暇なので次の車の構想を妄想するお話( ☉་☉ )

はい、私が現在探しております次期車両は、Audi A6 3.0 TFSI quattroでございます。
クルマ屋の情報では、売れ筋モデルのAudi A6 2.8 FSI quattroやAudi A6 hybridなら中古市場にもそこそこ出回っており、すぐ見つかりますよとのこと。
いやいやwwwwV6 2.8L NAの200馬力やFF駆動の4気筒ハイブリッドには魅力を感じません┐(´∀`)┌
どうせ買うなら、お家芸のquattroに1.8tボディを楽々引っ張れるV6 3.0L 直噴スーチャ過給モデル一択でしょう!
希望オプションはLEDヘッドライトに純正サンルーフ。色は悩ましいところですが、とりあえず黒or白で依頼。エンジンだけは妥協したくない(´Д`)故に、中々ミツカラナイ。
そんなこんなで納車がいつになるかも分からないのに、ついついやってしまうのが妄想(^ω^)w
旅行は計画立ててる時が一番楽しいとよく聞きますが、車も同じですネ(•̀ᴗ•́)

A6納車後にイジりたい箇所をc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...。
①コーディング(LEDのデイライト化、ニードルスウィープ動作など)
②車高調取付
③ホイール交換
④レースチップ(Pro2)取付
⑤フロントリップ取付
⑥グリル交換
⑦マフラー交換
⑧エアクリ交換(RAM AIR SYSTEM)

ネットサーフィンしてヽ(゚∀゚)ノ パッ☆っと思いつく限りはこんなところ・・・
アフターパーツが少ない少ない。

①コーディング・・・車に専用ケーブルでノートPCについないで設定をイジるものみたいです。コーディングと呼ばれているらしい。自分が以前テックストリームでマークXのアンサーバック音を消した時のイメージでしょうか。一度デイライトの設定を入れると、以降はMMI操作(ナビ画面)でON/OFFの切り替えが可能で車検も楽々パス!

続いて、ニードルスウィープ動作。これは気持ちいい(^ω^)ISFなんかで見かけるエンジン始動時に針を振り切るやつですね。


②車高調・・・よく下がると評判のKW車高調を予定。メーカー推奨ダウン量が、フロント:40-65mm リア:40-65mm。よって純正車高が155mmの為、推奨値ダウン量でジャスト車高9センチ!となる予定w

③ホイール・・・グノーシスのCV203 20インチ

やっぱり浅リムより深リムが断然かっこいい(´∀`)
しかし外車によく似合うコンケイブホイールも気になる…(●ↀωↀ●)✧

④レースチップ・・・ターボ車両はサブコンで容易にパワーアップできますネ。ノーマルの310PS/440Nm→390PS/563Nmにアップします。一般人には明らかにオーバースペックwww


⑤フロントリップ・・お顔にボリュームを持たせます。








んー迷う(´Д`)

⑥グリル・・・ RS仕様のシルバーメッシュグリルが個人的にはかっちょいい!画像検索から画像を拝借。




いかにも上品且つエレガンス。

⑦マフラー・・・ネットで探す限りお手頃のマフラーが見つからない。こちらはワンオフ予定( ・◡・ )S6純正リアディフューザー装着で4本出しを目論む。

⑧エアクリ・・・RAM AIR SYSTEM。

リアルカーボン製でエンジンルームのドレスアップ!ケース開口部をできる限り広げることで前方からの走行風をダイレクトに取り込み、吸気効率アップを実現し、全回転域でパワー&トルク&レスポンスを向上させるらしい。インテークとマフラーとサブコンのお手軽チューンで400PS超える勢いw一度はローンチコントロール発進で0-100 5秒切りしてみたい(゚Д゚)wwwとなると今度はブレーキをしっかりとしたものに・・・・あっー!

とまあこんな感じで暇見つけては、勝手に変な妄想してる訳ですが、

あと1年猶予があるとはいえ、早く次期車欲しイィィィィ!ʅ(◔౪◔)ʃ

もう見つからなさすぎて嫌気がさしたら・・・


・・・・
・・・






5シリーズェ・・・浮気はしませんヨ。たぶん( ・᷄д・᷅ )
Posted at 2014/05/08 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最高のドライブ日和🥰」
何シテル?   06/04 12:53
night_cherryです。 車を通じてたくさんの方と交流を深めたいです! 情報交換しましょう。 いじってるセダンが大好物です( ̄▽ ̄)ニヤリッ 車以外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大陸 大陸 JCWマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 09:50:50
Seria 隙間埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:52:34
バッテリーチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 20:31:13

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
予期せぬトラブルにより、急遽車を買い替える事になり、 上品で秀逸なクーペスタイルデザイン ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
輸入車に乗ってみたい。 トロい車は嫌。 4枚ドアセダンは譲れない。 6発以上希望。 デカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
免許取得後、初めての車(^o^) あちこちいじって天板切って後付けサンルーフまでやりまし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation