• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sho-のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

最終準備



ロド天の準備もギリギリ間に合いそうです。

ロドだら本庄から導入したNB6速、
本庄には結構ギア比合っていました。

そのままロド天日光にぶっつけは怖かったので、一度スポ走でテストに行ったのですが…

全く合わず(汗
わけのわからん所でシフトポイントきまくり、レブあたりまくり(笑

って事で5速に戻しました(爆
超短期間の6速でちた。



ミッション下ろしのついでにフラホのベアリングも交換。






よし、これで去年と同じだ(爆






そして、昨夜神奈川の某所でコーナーウェイトとアライメントの調整♪





始めてリフトで車上げました(笑
上がってく時なんかワクワクしちゃいましたwww

かっこいい俺の車。




リフトで上げる機会なんてほとんど無いので写真取りまくり笑







これでバッチリ!?

帰ってからちょっとお遊び



おぉスゲぇ笑




あとはこの後汁物交換して準備は完了!のはず。

あぁ緊張してきた…
楽しみだ…




ロド天参加者の皆々様当日は何卒宜しくお願いしますm(_ _)m







では。


















Posted at 2013/11/22 16:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月13日 イイね!

準備

準備
そうロド天に向けての。

まずわロドだらの帰りに発覚した、エンジンオイルの飛散。

レベルゲージが抜けてた、
その理由がこれでした。




付けた時はぴっちりしてたんですが、多分エンジンの熱で柔くなったみたい(汗

これは違うキャッチタンクで取り回しを変えて解決(^ ^)




気になる所は一斉に整備!

ってことでアクセル、ブレーキ、クラッチのペダル類。
毎回ダッシュの裏を除くと錆さびのペダル達、外して塗装しようか悩んでたところにオクで安いペダルassyを見つけ速ゲット!



外してみたペダルはアクセルの支点の部分が割れていた(汗
これは、NAではお決まりらしい。

今回オクでゲットしたのはNBのRS用。
RSで普通のNBと違いは無いと思われますが笑

基本的にはぽん付け。色んな箇所が対策されてます、NAで割れる折り返しの部分は折り返しの幅が広くなって、
クラッチとブレーキのバルクヘッドに当たる部分は面が広くなって当たる面積が増えてる感じ。色いろ対策されていて、NAオーナーの方にはオススメです。
っあ、スイッチも同じでした(^ ^)







まだまだあります。
お次はデフマウント



デフ自体もクスコの2wayを導入。
これは、もっちゃんさんから安く譲って頂いたものヾ(@⌒ー⌒@)ノ

マウントは問答無用で強化。



トラクション増加に期待。

デフマウントはウレタンでエンジンマウントは純正ですが、エンジンのブレはかなり減りました、
でもこれだとエンジンマウント側に負荷掛かりすぎちゃうのかな?…


ちょっと久しぶりに外したPPF
始めて下ろした頃に丹念に磨いたので
比較的綺麗でちた。

PPFの強化したらどーなるんだろ?
穴一杯あいてるし…




インテークも『仮》ですが、
一先ず完成って事でこんな感じ。




これでかなり変わるはず( ̄▽ ̄)
木曜日気温0度付近みたいなんで楽しみ(>_<)



そして今回に合わせてNEWタイヤも今日組み付けてきました。






今までのタイヤは終了気味



一年間お疲れ様。




とりあえず今更の2013年仕様で、木曜日シェイクダウン。

果たして何秒だせるかな?
うぅん楽しみ♪









では。




















Posted at 2013/11/13 02:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ロドだら6走ってきました!

ロドだら6走ってきました!初めての本庄サーキット!
楽しかったです(>_<)

今回はバネレート変更と2wayデフの投入、インテーク制作のテストも兼ねての走行だったのでドキドキでしたが、結構いい感じにはまりました笑
さて日光ではどうなるか…

タイムアタックは午前中のみの参加でしたが何とか46秒半ばまでだせました。

徹夜明けでの参加でしたので、午前走行が終了した途端外した助手席で寝落ちzzz


きずいたら〆レースのグリッドが発表されようとしてました、『ヤバイヤバイ』

スタートグリッドは4番!
難しい位置ですね笑




緊張の一瞬です。

ホイルスピン気味でのスタートでしたが、
なんとか先頭集団にはいれて、3番手に浮上、そのまま周回を重ねてそのままフィニッシュ。

頑張って先頭の2台に食らいつこーとしましたが、後ろの方からのプレッシャーでチグハグ笑

最高に楽しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

当日ベストは〆レース中の46.168
前の方に引っ張られた形で出たタイムですね笑



主宰のmasterさん、参加された皆さんお疲れ様でした!!

来年も是非参加したいです!








帰りの道中には、ハプニングも…











では。




Posted at 2013/11/12 03:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

ロードスター天国に向けて



残り1ヶ月と少しに迫ったロードスター天国に向けての作業です。

整備手帳にも載せましたが、トランクルームのアンダーコートを剥がして、塗装しました。

微々たる軽量化…笑




トランクの脇の水の道のとこも色が剥げてたので、塗りました。





どうせ塗るならと室内側も塗りました。





今回アンダーコートを剥がしてバッテリーの移設も同時にやりました🎵

純正のバッテリーを止めてるステーをそのまま流用して取り付けしました。
アンダーコートがあった所はペラペラで強度的にも心配がありましたが、取り付けてみたらしっかりと止められました( ´ ▽ ` )







今回は純正のバッテリーで寸法取りましたが、サーキットの時は軽量バッテリーを付ける予定です。





エンジンルームのリフレッシュが大体落ち着いたので、暫定的に完成しました(>_<)












ロードスター天国が迫っているので、サーキット仕様の14インチに履き替えました。


うぅーんロド天が楽しみだ。




では。











Posted at 2013/10/20 23:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月13日 イイね!

インジェクターとヘッドカバー2





まずは作業内容、前回からの続き

サフェーサーが固まり、研ぎに入りますが通常より分厚く塗っているので純正のザラザラとした質感は殆ど消えているので、所々突起したゴミを落とすだけで完了しました。

しっかりと、シリコンオフで脱脂をして次の工程~

塗膜を厚くしたいので、2液のウレタンシルバーをぬりました、





うーん、ここで終わらしたら硬派ですね笑
純正みたいでかっこいいですが。

終わりません笑



僕の愛機のブラシと雲定規をつかって。

フリーハンドで。



やってしまった…

フリーフレア…

後には引けない…

引きたくても、時間ないし…

でもかっこいいー。

なのでよし。

できたーー


…と思わせて、まだおわらない笑
これを使う


でーはーなコンソールを塗ったのと同じ、ハウスおぶカらーのキャンディー🎵

上から塗ります、フリーハンドで塗ったフレアが馴染むのです。

一回め



何回も繰り返して、

そしてちょっとグラデーション




このままでは、キャンディーの塗膜が1番上にきてしまって傷着いた時の対応ができないので、クリアを3回ほどたっぷり塗って完成!!

日に当ててみた



おぉ…

カックイイ…

塗料が余ったので他に塗るものないかと探して、

なぜかこれをセレクト。




そう、クーリングファン爆


そして載っける。




なんか一気にチューニングカーみたいになった!笑

すごーくイメージがかわりますね。

そしてノーマルエンジンなのに切った前側





なんか…切ない…笑

ノーマルのカムプーリもなんか考えたいですね。




ヘッドカバーが乗っかったので、交換したインジェクターのチェック。

エンジンをかける。

『キュキュキュキュボボッキュキュボボボボウォーん』🎵

かかった。

なんか聞こえる…
『ポタポタポタ』?

あら?3番のインジェクターのデリバリー接合部から勢いよく漏れてる笑

すぐにエンジンを切る。

漏れてる箇所のインジェクターを外してみたら、



ゴムがへ仕上げてた笑

着けるときになったんだな、
これは他の方々のブログ等をみて想定済み。
下調べなしだったらパニクってたな笑

予備を持っていたので装着して完成🎵

無事エンジンかかりました。

現在うまで持ち上がっている最中なのでインプレは今度。




エンジンルームのリメイクも完成しそうです。

他にもやっているので、それは次回UPしまーす。









では。


















Posted at 2013/10/14 01:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「只今帰宅。
本日お相手して下さった皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします。

当日の様子は、暇があればブログアップしまーす。」
何シテル?   11/24 00:24
NA型ロードスターに乗ってる Shoーです。 地道ですがコツコツとカスタムしてます。 根っからの乗り物好きで、10年程カートもやってました。タイヤがつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

various(色々) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 20:50:07
ロドだら6 写真その3 流し撮り 185族決勝レース編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 01:56:39
ローライダーっていうのかな?スゲーw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 15:36:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
グリフィン号 2016ver 進化しました!ジェットストリームnew body kit ...
日産 ダットサントラック 通勤快速ダートラ号 (日産 ダットサントラック)
通勤快速マシーン🎶 ダートラも遊べますっ
マツダ ユーノスロードスター グリフィン号 (マツダ ユーノスロードスター)
街乗りもかっこよく。サーキットをガンガン走る。 現在は、日光サーキットをはじめとしたミ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
4AG搭載マシン♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation