
そうロド天に向けての。
まずわロドだらの帰りに発覚した、エンジンオイルの飛散。
レベルゲージが抜けてた、
その理由がこれでした。
付けた時はぴっちりしてたんですが、多分エンジンの熱で柔くなったみたい(汗
これは違うキャッチタンクで取り回しを変えて解決(^ ^)
気になる所は一斉に整備!
ってことでアクセル、ブレーキ、クラッチのペダル類。
毎回ダッシュの裏を除くと錆さびのペダル達、外して塗装しようか悩んでたところにオクで安いペダルassyを見つけ速ゲット!
外してみたペダルはアクセルの支点の部分が割れていた(汗
これは、NAではお決まりらしい。
今回オクでゲットしたのはNBのRS用。
RSで普通のNBと違いは無いと思われますが笑
基本的にはぽん付け。色んな箇所が対策されてます、NAで割れる折り返しの部分は折り返しの幅が広くなって、
クラッチとブレーキのバルクヘッドに当たる部分は面が広くなって当たる面積が増えてる感じ。色いろ対策されていて、NAオーナーの方にはオススメです。
っあ、スイッチも同じでした(^ ^)
まだまだあります。
お次はデフマウント
デフ自体もクスコの2wayを導入。
これは、もっちゃんさんから安く譲って頂いたものヾ(@⌒ー⌒@)ノ
マウントは問答無用で強化。
トラクション増加に期待。
デフマウントはウレタンでエンジンマウントは純正ですが、エンジンのブレはかなり減りました、
でもこれだとエンジンマウント側に負荷掛かりすぎちゃうのかな?…
ちょっと久しぶりに外したPPF
始めて下ろした頃に丹念に磨いたので
比較的綺麗でちた。
PPFの強化したらどーなるんだろ?
穴一杯あいてるし…
インテークも『仮》ですが、
一先ず完成って事でこんな感じ。
これでかなり変わるはず( ̄▽ ̄)
木曜日気温0度付近みたいなんで楽しみ(>_<)
そして今回に合わせてNEWタイヤも今日組み付けてきました。
今までのタイヤは終了気味
一年間お疲れ様。
とりあえず今更の2013年仕様で、木曜日シェイクダウン。
果たして何秒だせるかな?
うぅん楽しみ♪
では。
Posted at 2013/11/13 02:34:10 | |
トラックバック(0) | 日記