(2017/06/25)
前回はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1538927/blog/27684751/
昨日、カミさんを病院に連れて行こうとして、アクセラのエンジンを掛けようとしたら、
あれ?エンジンがかからない。
予約してるし、子供らも一緒に移動することになってるし、電車で行くにはもう時間がない。
なので、カミさんの車で移動。
しかも、昼から仕事だったので、帰ってから調査も出来ず。
バッテリー切れは、子どもが室内灯付けっぱなしとかの経験はあるので、何度か。
いつもなら、「かかるまでの電気の量が足りません」的な感じなのに、
今回みたいにうんともすんとも言わん。
ん~。
去年、冬前にバッテリーは替えたばっかり。
で、本日、バッテリー切れかもと、いつも通り、
カミさんの車をつないで、エンジン10分ほどふかして、アクセラのエンジンかけて…、あれ?ウンともスンとも言わん。
ディーラーに電話して調べて下さい、JAFに電話してディーラーまで持って行って下さい、と準備。
JAFの人来たら、
「ウンともスンとも言いませんねぇ。バッテリー切れちゃうかも知れませんねぇ。
とりえず、うちの使ってみましょうか。」
あら、ホーンが鳴った。
エンジンも苦しみながらかかった。
あれぇ?
「まぁ、過放電の可能性もありますし、ディーラーで調べて貰いましょ。
ここまでバッテリーの出力がおちると、移動途中でエンストしても何なんで持っていきます。」
ということで、ディーラーに持って行って入院になりました。
カミさんには、車変えたら?と言われるんだが(しかも新車がいいとか。次11年モノの車検だしねぇ)。
新しいMSアクセラ、出てないんですが…。
Posted at 2017/06/26 00:00:22 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ