• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだ将軍のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

原チャ、見つかりました

https://minkara.carview.co.jp/userid/1538927/blog/27681199/
で、ご連絡させていただいてました、盗られた原チャですが、見つかりました。

銀色にオールペンされ、ミラーがなくなってましたが、キーがつい​てたこともあり、壊されることもなく。
キーもすべてそのままで返ってきましたが、まぁ、全交換後でした​し。

琵琶湖対岸の警察まで行ってきたのですが、
20kmくらい走ったのかしら?
一度にこんなに走ったのは初めてでした。
  元々、カミさんが通勤用に使ってたので。

とりあえず、行きつけのバイク屋に入院中ですが、よかったよかっ​た。

  いきつけのバイク屋さんによると、「1週間以内に、7,8割見つかる」とのことでした。
  買いに行ったのに「もうちょっと待ってみたら」と言われてて、
  膝も辛いので、やっぱり買いに行こうと思ったところに、警察から電話が。

いつ、バイクが退院するのか、分からないのですが、ひとまず待ちます。

お騒がせしました。
Posted at 2012/09/17 14:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月09日 イイね!

人生で初のJAFのサービスを利用

前の日記
https://minkara.carview.co.jp/userid/1538927/blog/27681199
の通り、カミさんの車をディーラーに引っ張っていって貰わんといかんかったので、
ディーラーのおすすめ通り、JAFに電話を。
  JAFに電話したことは初めてではなかった。
  ただ、20年ほど前、驚異の豪雪時で「行けても何時になるか分かりません」だったので
  「じゃ、いいです。」として、たまたま親切な人が、チェーンをくれはったので脱出できたのでした。
  なので、サービス利用は初めて。

保険についているサービスでは、搬送はしてくれるけど、鍵の解錠には対応してくれないんだとか。
なので、「JAFやめちゃダメですよ。保険に就いてるサービスとはカバー力が全然違いますから。それこそ保険だと思って。」と
確かに。
まだ、25年分のモトは取ってないけど。(^^;


しかも、初めての牽引。
近所の子供達も「なんだなんだ」と集まってきて、隊員の方も質問攻めの対応に大変。
でも、うれしそうでした。

でも、
私: 何でJAFなんて知ってるん?
隊員: ホンマや。
子供たち: ミニカーで持ってるから
隊員・私: おー、なるほど。

ますます、隊員の方はうれしそう。


「けど、駐車場も、屋根の高さがあって、奥行きがあって、前の道路もそこそこ広かったから、出せたんですよ。」と。

確かに。
駐車場の屋根が低いとJAFの牽引車が入れない。
駐車場の奥行きと前の道路の幅があって、牽引したものを引っ張り出して、前の道路を曲がっていける(内輪差の影響で出せないことはない)。


で、車の搬送時「同乗してくれ」言われるんですね。
車が傷ついてたりすると「こんな傷なかった。搬送中に何かあったんちゃうん?」といわれるからだそうです。
追走でもいいらしく、今回は、買い物もついでにしたかったので、追走を選択。

そうそう、自分の車がカミさんのの後ろに駐車してたので、かみさんの車が出ないと、歩きかチャリンコしか選択肢がなかったのよね。この車がないと生活できない田舎で。(^^;


こんなこと滅多にないので、牽引中の停車時にパチリ。
Posted at 2012/09/09 10:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

原チャ盗られた

原チャ盗られました。orz

スズキのレッツⅡの水色(写真のはアイボリーやけど)
  http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/76103010136.jpg
  あ、動画のは水色 
      
志賀町 い ・・45
です。
見かけられたら警察へ通報をお願いします。


おそらく、キーを付けっぱなしだったんだと思います。
メットインに入っていた、カッパとかが散らけられてましたから。

ただ、運悪く、家の鍵とカミさんの車のキーもセットになっとったんです。
(ちょうどカミさんは実家に帰ってておらず。)

なので、家には予備鍵で入ったものの、カミさんの車は盗難される可能性もあり、
(自賠責の証書がメットインにあったので住所はモロバレでしょう)
夕べのうちに警察にお願いして、車輪をロックして貰いました。
(警察からのご提案でした。親切にありがとうございます。)

今朝から、鍵屋に電話して、ディーラーに電話して、JAF電話して、警察に電話して、
  ・家の鍵の交換(ようやく外に出れる)
  ・車輪ロックの取り外し(JAFにディーラーに持って行って貰える)

という順番があるので、緊急措置なんだけど、鍵屋さんがいつ来れるか分からなかったこともあり、JAFも警察もいつきてもらっていいものかとか調整が大変でした。

とりあえず、家の中に入られたり、車を持って行かれたりすることはなくなりましたので、ちょっとだけホッとしています。

ただ、バイクの再購入も含めて、お金が…。

ホイール交換どころか、サーキットに行くこと自体が難しくなりました。(T-T)




Posted at 2012/09/08 23:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月10日 イイね!

みんカラにデビュー

住んでる住宅地で、普段見かけないラリー仕様のアクセラを発見し、洗車中のオーナーに話しかけてしまった。
これが、奥様のご実家にいらしてたモジャップさんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1128688/

彼に勧められて、みんカラ デビュー。

Posted at 2012/06/10 15:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@よぉちゃん@G&ROBO アプリから作ったことないですねぇ。やっぱりPCでネタをバックアップ取りながら作らないと不安で仕方ないです。」
何シテル?   10/19 15:34
わだ将軍です。 あんまり洗車もしません。掃除もしません。 けど、走るのは好きです。 自分の腕以上の車を買うと楽しみ半減だなと思いつつ、トルクが一杯あると普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴンが初めてのマツダ車でした。そしてほぼ初めてのFF車で、こんなにキビキビ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation