• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだ将軍のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

20年振りの免停講習

(2013/09/20)

こちらに免停になったことは書いてたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/1538927/blog/31195251/

当然、30日の免停が1日になる講習がある。

お高い講習料を払わなくても、素直に30日免停になっていてもいのだが、幼い子を二人も持つ身としてはそんなわけにいかず、講習。


しかし、講習テキスト、何であんなに難しい書き方してるのかね?

と思ってたら、日本語が片言の人が。
日本に帰化されているようでお名前は日本人なのだが、スペイン語しか分からんとのこと。
いや、ちょっと、彼にとってこのテキストは拷問でしょうよ。
日本人でもこれなのに。


テストの方は、何と多言語対応しているらしく、なんだ、大丈夫じゃないか。

しかし、え?教官に質問?
「あ~、スペイン語が分からんから答えられへんぞ。」
そらそうだろ。

どっちにしろ、大変なのね。



テストの後は、シミュレーションシステムを使った「こんなところの事故を気をつけましょう」を体感するもの。
ハンドルはタイヤの接地感とか全然分からず、もうちょっとゲームも参考にして欲しいよね、と思ってしまったが、まぁ、シチュエーションがリアル。
点滅している信号に間に合おうと、人が走る。
右折しようとすると、バイクが隙間から出てくる。
子供が車の間から飛び出してくる。そしてそれを追いかけて親が出てくる。

JAFメイトの「危険箇所探し」は結構得意なので、事故はなかったけど、ヒヤッとする場面は多かった。
他の人を見てみると、人を轢くわ、ぶつかるわ。
これは大変だわな。

まぁ、ゲームめいたモノだったけど、恐怖感は充分味わえたわ。
いい経験どした。

Posted at 2013/11/10 01:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@よぉちゃん@G&ROBO アプリから作ったことないですねぇ。やっぱりPCでネタをバックアップ取りながら作らないと不安で仕方ないです。」
何シテル?   10/19 15:34
わだ将軍です。 あんまり洗車もしません。掃除もしません。 けど、走るのは好きです。 自分の腕以上の車を買うと楽しみ半減だなと思いつつ、トルクが一杯あると普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリアSワゴンが初めてのマツダ車でした。そしてほぼ初めてのFF車で、こんなにキビキビ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation