(2014/02/09)
延岡に拠点ができてから、何度も行こうと思いながら、その度に障害やら、授業やら、出産やら、異動やらに阻まれていけなかった高千穂峡にようやく行けた。
http://takachiho-kanko.info/
今回も、障害対応で、予備日を使ってしまうことになるかも知れなかったので、正直ホッとした。
そう、その予備日に、レンタカー借りて、高千穂に。
この日は、延岡西日本マラソンの日だったので、北か西に抜けるしかなかった。
高千穂は西ね。
東は海。
南はマラソンコースでほぼ通行止め。
メーカー系レンタカー会社は、マラソンコースにあるので、NG。
(なので、会員だったマツダレンタカーは使えない。)
どうせ、JRに乗るんだからと、延岡駅の駅レンタカー。
まぁ、軽でいいか。
あれ?タイムズカーレンタルが車持ってきた?
しかもマツダ・キャロルって、普通はスズキ・アルトだろ?
あ…、そうか、マツダレンタカーって、親会社が変わって、タイムズカーレンタルになったんだった。
駅レンタカー独自で、もうやってないのね。提携してるのね。
あ、じゃぁ、事前に言うとけば、ロードスターとかRX-8も可能だったんだ。
まぁ、どうなるか分からんかった予備日だしな。
なんだよ、カミさんの車と同じやんか。
しまった、折角のワインディングなんだから、デミオにしといたらよかった。
こんな足回りがヨタヨタだと…。
とは言いつつ、慣れてるしな。
限界域も分かってるし。
とまぁ、1時間で到着。
これだけと言えば、これだけ。
でも、写真写りがこれだけいい場所もないのでは?
(多分、見た目よりも、写真写りの方がいい)
写真ほどは幻想的ではないんだけど、思い出としては、いい感じになるので、素敵だ。
ちなみに、ボートは、お一人様でした。
貸し出しボートは、品切れになるくらい多くの人が乗ってて、家族かカップルばっかり。
視線が痛かったぜ!

Posted at 2014/02/12 01:50:41 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記