• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

久々のブログネタは?

久々のブログネタは? 自転車ネタなのでした!( ̄▽ ̄;)

訳あって現在自転車には乗ってないのですが
(単に雨に濡れるのも濡らすのもイヤなだけですが・・・・)

自転車通勤に馴れた頃になるとハイドラを起動しながらのポタリングをチョイチョイしているんですよね♪
しかしながら今まではウェストポーチの中での起動。
当然画面が見えませんからハイタッチした事も
ましてやチェックポイントの場所も獲得したかも解りませんでした☆(^o^;)

そこで今回導入したのがトップ画像の

『ミノウラ スマートフォンホルダー!』
『iH-400-STD』

です♪(^o^)/

とあるみん友さんがフレームトップチューブ先端に取り付ける物を購入したそうなんですが
どうやら膝に擦れると言う事で私は此方を購入してみたんですが

流石ミノウラ!
ハンドルに噛ませるアームは本体からネジまでもがアルミパーツ♪
スマホを固定する台座は見える所は全てがプラスチックで錆びに悩む事は無さそうです♪(*^^*)
(しかしスマホ保持を解除にはバネが中に組み込まれている模様)

早速取り付けてみました!



私のMTB君にはライトが2個とサイクルコンピューターが付いていますが何とか取り付け成功♪

スマホ取り付け状態で家の周りをぐるっとしてみましたが
舗装路でも未装路でも終始安定していて
試しに20センチ程の段差を降りてみてもフロントダンパーの衝撃吸収もあり少しもズレる事がありませんでした♪(*^^*)

因みにSTDはハンドル径が22.2mm25.4mm28.6mmに対応
OSがそれより太いハンドルに対応したモデルとなっています。

もうすぐ梅雨明けですからね♪
健康の為、スリム化の為
楽しみながら自転車生活を送るアイテムとなるでしょう!(^o^)/
ブログ一覧 | MTB | 趣味
Posted at 2015/06/20 09:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年6月20日 9:55
やっぱりメーカー製は違いますね(^o^)
私もガマンできないようならハンドル上用にしちゃおうかなぁ?(^^;
コメントへの返答
2015年6月20日 11:58
結構良さそうですよ♪(*^^*)
勿論膝も擦れませんし・・・・(笑)

付属品で上記ハンドル径に対応のゴムマウントとスマホ固定用の輪ゴム?
それに台座の滑り止めシートが元から張り付いている物ともう1枚入っていてスマホの厚さによって張り付け調整し保持を強力にしてくれます♪(*^^*)

視線もサイコン見るのと変わらないですから視線移動の時間も短縮されますよ!o(^o^)o


後はスマホが防水か?ですが
薄目の防水カバーならシッカリ保持できると言う書き込みもありました。

転倒したらスマホのダメージが心配ですが
安全運転すればいい話しですからね♪(*^^*)
2015年6月20日 16:47
コンニチワ^^/
なんか振動でスマホが壊れちゃったりしないんですかね^^;
ってガラケのワタシが言うのもなんなんですが(爆w
コメントへの返答
2015年6月20日 16:57
そこはMTBの強みなダンパーがありますからきっと大丈夫でしょう♪(*^^*)

昨今の携帯電子機器は震動・落下・捻れの検査も厳しくなってますし!
(ホンとかっ?(笑))

Tettaさん程の方がガラケーとは・・・・
スマホにすればあんな事やこんな事
エロエロと検索出来ますぜ♪( ̄▽ ̄)
2015年6月21日 20:27
私もいくつか使ったあげく、このミノウラに行き着きましたよ〜。
冬に凍結路面で数回転びましたが、スマホだけは落下を免れました(笑
コメントへの返答
2015年6月21日 23:01
おぉ~♪
くるうねさんもこれを使ってるんですね?(*^^*)

雪で滑ってなら衝撃はソコソコでしょうが
凍結となるとかなりの衝撃でしょうからね!
それを聞いて安心しました♪(*^^*)
2015年6月22日 22:46
こんばんは~

そのうち、こちらの方へ自転車で来るのをお待ちしております

コメントへの返答
2015年6月22日 23:12
かなり前ですが湯本まで行った事がありますよ~♪o(^o^)o

何が辛いって海風と小田原過ぎた蒲鉾屋さん前の登り坂!(^o^;)
渋滞中の車の後部座席に座ってたお子様に手を振ったのが間違いで
あの登りで抜きつ抜かれつ何度手を振った事か?(笑)

往復120キロ強ですからそのうち気合いが入ったら行きますよ!(笑)

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation