• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月13日

10月10日はツインリンクもてぎへ行ってきました♪(*^^*)

10月10日はツインリンクもてぎへ行ってきました♪(*^^*) ツインリンクもてぎには
『ホンダコレクションホール』
と言う物がありまして
歴代2輪・4輪ホンダ車+αが大切に展示されているのですが
ただただ展示されているだけではなく
『ちゃんと動く』
のが前提で飾られているのです♪(*^^*)

10日はその中で数台の展示車両が動くかどうか?
試験走行をすると言う事で
タイトル画像のみん友さん
白のECR33さん
蒼い車さん
Kazukiさん親子
ブラック無糖さん
私ら夫婦
のレース観戦仲間スバル車5台
7名で見学に行ってきました♪(^o^)/

左から
ブラック無糖号・白のECR33号・神奈川のりゅー号・蒼い車号・kazuki号


(真ん中で座ってガサゴソしてるのは私の妻です。(笑))

富士のGT観戦なんかでは席を並べて各自好きなチームを応援してますが
この5台を並べたのは初でしたね♪(*^^*)(*^^*)

午前中は2輪の走行






そして中央売店エリアにてお昼ご飯の買い出しを皆でぞろぞろしに行ったんですが
Kazukiさんが忘れ物をして戻ってる間に残りの5人は無情にも場内無料送迎バスに乗り込み颯爽と中央エリアへ向かいました!(笑)
1人寂しくバスに揺られて来るkazukiさんを爆笑で迎える何とも心暖かい我々でした。(⌒‐⌒)

売店行列にてやっとの思いで購入したお昼ご飯ですが
時計を見たら午後の4輪走行時間10分前!(^_^;)
Kazuki息子さんがカートに乗ってから戻ると言う事でkazukiさん親子を置き去りに
急いで無料送迎バスに乗り込み観戦エリアへ戻ります!

皆でゼ~ゼ~言いながらお昼ご飯を食したのですが
ご飯が軟らかすぎて
『何じゃコリャぁ~!』
っと文句が出る出来・・・・(T_T)

ほぼほぼ無理矢理完食した私達でしたよ☆( ̄▽ ̄;)

あえてメニューや店舗名は言いませんが
もてぎに行っても二度とその店で購入する事は無いでしょう。

さてさてきを取り直して・・・・
4輪走行が始まります♪(*^^*)




この3台で試験走行は終了!

もっと写真を見たいと言う方はお手数ですが私の黒い愛車のフォトギャラでご覧ください。m(__)m

あちらにも書きましたが旧車なのでキャブセッティングが上手く行ってなく
一生懸命流し撮りするもカメラの振りに被写体が遅れる事遅れる事☆(^_^;)

8割強がこんな写りでしたよ☆(T_T)
(腕とカメラの性能の問題だぁ~☆(^_^;))

試験走行も終わり取り敢えずホンダコレクションホールに向かうのはセオリーでしょうかね?(笑)
『近くに居るよ♪』
っと言う永遠のMT乗りさんを探しつつ歩き回ったのですが
残念ながらお会い出来ずでした☆(T_T)
きっとニアミスは無理にしても50m以内には居ましたよね?(笑)

日も暮れ始め徐々に観客皆様が駐車場から出ていくのを横目に
ただでは帰らないのが私達!
駐車場をお借りしてラジコン走行会を行いましたよ!(笑)

(写真は前回ラジオフの物)
HPI正統派ドリラジのkazuki GTR号と
私のタミヤお下劣パワードリラジ GRBJr.号

そしてブラック無糖さんkazukiさんにお渡しする約束だった

クレーンゲーム メイドインC正ビックフット
青・赤各1台

周辺皆様の冷たい視線を浴びながら4台を縦横無尽に走らせて遊んでからのお開きとなりました♪(*^^*)

帰り道はスバル車5台でしばらく一緒にカルガモ♪
茨城方面の蒼い車さん・白のECR33さんが途中離脱

Kazuki号・神奈川のりゅー号・ブラック無糖号と常磐道を走り
千葉方面のブラック無糖号が一瞬ブラック無謀号に変貌し離脱

その後kazuki号と神奈川のりゅー号は付かず離れずでほぼ地元保土ヶ谷バイパス下川井インターまで一緒に走りkazuki号が離脱

無事皆様帰宅となりました♪(*^^*)

ご一緒した
白のECR33さん
蒼い車さん
Kazukiさん&息子さん
ブラック無糖さん
楽しい1日を有り難うございました♪(^o^)/
ブログ一覧 | モータースポーツ | 旅行/地域
Posted at 2016/10/13 03:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

隙間
ふじっこパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年10月13日 5:45
ああ!数台のインプレッサが並んでいましたよね!
その時はりゅーさんらしき車がいなかったので「ここじゃないな?」と判断したのですが……
奥様がいるのは想像しておりましたが、お友達と来ていたとは想像しておりませんでしたm(__)m
コメントへの返答
2016年10月13日 5:57
MT乗りさんが見ていた所より南ゲート側に陣取ってましたよ♪(^o^)/
なのでオネイサマ?の解説はボーズのスピーカーでも全く聞こえず・・・・

その代わり各車エキゾーストノートは堪能させてもらいました♪(*^^*)

私も焼きそばにしとけば良かったなぁ~☆(^_^;)
2016年10月13日 17:32
こんばんは♪
お誘い頂いたのに行けなくてスミマセン。
1泊2日の鈴鹿往復直後だったもので。^m^
ホンダレーシング・サンクスデーにも来れば~?
一昨年はMP4/4とMP4/5だったかMP4/6が走ったよ~
昨年はなんだったっけな・・・
MP4/5かMP4/6が走ったよ~
今年は多分、昨年に引き続きアロンソは来るだろうし、バトンも来るような。。。
もちろん琢磨は毎年出席(^.^)
コメントへの返答
2016年10月13日 17:40
12月4日はまたまた夜勤入り日なので
そうそう休めないんですよ☆(T_T)

今の所アロンソ・バトン・バンドーンは参加予定の様ですね?
私ら夫婦はF1鈴鹿明けのアロンソ・バトンが10日もてぎに来てくれると思っていたんですけど
そう上手い具合にいかないものですね☆(笑)
2016年10月13日 19:19
コンバンワ^^
ナイスな流し撮りですね
レンズは何mm使われてるんですか?

当方も今週末にサーキットで撮影を予定しているもので^^;
コメントへの返答
2016年10月13日 19:34
私なんかまだまだですよ☆(^_^;)

カメラは何時ものレジェンドカメラ
イオスKiss X2
レンズは貧乏な家庭に嬉しいシグマ
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

それに貰い物のベルボン一脚をセットして使ってます♪

シャッタースピード優先
1/60~慣れてきたら1/30位までチャレンジ!
富士辺りだと1/60位がメインかと思われます!
2016年10月14日 0:04
オフ会&走行確認テストお疲れ様でした。私もほとんど写真がぶれてしまいました。動きが激しかったのでF1は全部失敗しました。それにしてもF1のサウンドは堪らないです。魂に響きます。
それにしてもりゅーさんのラジコンのテクニックが凄かったです。今度はラジコンカメラをつけて、ピットウォーク出撃ですね(笑)
コメントへの返答
2016年10月14日 0:17
たかがラジコンと侮るなかれ!
しっかり前後デフも付いたベルトドライブAWD。
前後マルチリンクサスペイション。
セッティングで走りが変わるのは実車と同じなのですよ♪(*^^*)

やはり古いレース車両は2輪でも4輪でも良いですよね♪
残念なのが南コースが狭すぎて回転数を上げられなかった事?(^_^;)

マクラーレンホンダはお台場で排気口の真後ろでレッドゾーン近くまで回転数上げたのを聞いていたので
もう少し頑張ってもらいたかったですね☆(^_^;)

また宜しくお願いします♪(^o^)/
2016年10月14日 2:14
こんばんは!
先日はお疲れ様でした~
帰りは煽りに煽られ大変な思いして帰りました笑

結構人来てましたね!
それに走行確認テストだけだったのですが
クルマトークやコレクションホール、ラジコンなども楽しめて
充実した一日になりました^^ありがとうございました!

ビッグフット 想像以上によく走りましたね♪
コメントへの返答
2016年10月14日 2:23
火が着いたのは湾岸線に出てからでしょうかね?(笑)
それでも9割以上オービスが光らない速度だったはずですから安全な煽り煽られでしょう!( ̄▽ ̄)

私もあんなに人が来るとは思ってませんでしたよ☆(^_^;)
特に午後のF1走行時間は結構な人でしたよね?

ビックフットの走行風景を動画撮影して
くれた同僚に見せれば良かったか?っと今にして思ってたり・・・・(^_^;)
また近い内にラジコンオフしましょうね~♪(^o^)/
2016年10月14日 18:37
こんばんは!(^o^)

結構人が来てましたが、皆で車を並べられて良かったです♪
スーパーGTじゃ出来ないですからね(^^;

お昼御飯、量は少ないし確かにあれは良いものじゃ無かったですね(^^;

バイクもF1も走行するとこを見れて楽しかったです♪
エキゾーストノートにも興奮しちゃいました( ☆∀☆)

ラジコン、ありがとうございました!( ̄▽ ̄)ゞ
りゅーさんのラジコンも見て、なんだかやりたくなってきちゃいました(笑)

帰りは、渋滞表示を見た瞬間に無謀号に変貌して途中離脱してしまいすいませんでした(^^;

お誘いいただいてありがとうございました!
凄く楽しい1日となって、リフレッシュできました(^-^)
もうそろそろ、宮崎出張が始まりそうなので、お会いできるのは多分来年になってしまうかもしれませんが、またよろしくお願いします!( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年10月14日 18:50
ブラック無糖さん先日と資格ゲッターとお疲れ様でした♪(^o^)/
あらあらブラック無謀号を認めてしまいましたね?(笑)

私のラジコンのメカは年代物も搭載されていますが
一先ずツルシの状態で走らせるなら今はかなりお安く走らせられますよ♪(^o^)/
各メーカーで出しているAWDでまずはグリップで走行感覚を覚えて
少しずつチューニングしてドリフトに転換が良いでしょう!
(アクマノササヤキ♪(笑))

宮崎長期出張が今年もあるんですね?
なかなかお会いするのは難しくなりますが
オンラインでは何時もブラック無謀・・・・
いやいや・・・・・・・・
ブラック無糖さんの近くに居ますからね~♪(^o^)/
2016年10月14日 23:54
こんばんは〰

いいですね〰

羨ましいです
かれこれ10年以上サーキットに行ってないですね(T-T)

マクラーレンカッコいいですね
きいろのキャメルは中嶋悟の乗ってたのですかね

☔のアデレードとても速かったですね
コメントへの返答
2016年10月15日 0:03
このテスト走行
駐車場代1000円
入場料1000円-500円の金券付き
で観れたんですよ♪(*^^*)

それでも富士の普段の入場・駐車料より高いんですけどね☆(^_^;)

キャメル・ロータスホンダは中嶋悟さんが乗ってたモデルですね♪
この日の動画を『白のECR33さん』がブログでアップしてますよ!

しかも我々の下らない解説付きです!(笑)

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation