• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

昨日購入したカメラの為に!

昨日購入したカメラの為に! 先にAmazonさんでメモリーカードやカードリーダーを発注していました!

サンディスクさんのSDカード
エクストリームプロ 32GB
並行輸入品です♪

並行輸入品は偽物が出回っているそうなので到着早々にスピードテストする私!

ノートパソコンに直挿して昨日測定した時には左上の数値が128.何やらと出ていたので問題ない製品です♪(*^^*)

そしてお次はこの

サンディスクCFカード
エクストリームプロ 32GB
並行輸入品を

バッファローさんのUSBカードリーダー3.0/2.0
を使ってスピードテスト!

んっ?
さっきのSDカードより遅い!
初期測定値から1/4程度のスピードしか出てません!!
(3回測定)

もしかして偽物を掴まされたかっ?( ̄▽ ̄;)

Amazonさんの
『出品者に報告』
で出品者に詳しく報告し悶々としながら布団に入ったのが夕べの話し。

今朝起きて1つ試したかった事を実戦!

このカードリーダーを使って初期測定値が快調だった

SDカードを測定!

結果が


ガ~ンっ!
(死語?(笑))

初期測定値から1/4程度のスピードしか出てません。(T_T)

って事は何かい?
カードリーダーがワルさしてるって事??(^_^;)

もう出品者に連絡しちゃったよぉ~☆( ̄▽ ̄;)

さてさて
今時のPCにはCFのスロットなんぞありませんが
CFの測定はどうしたら良いのでしょう?(^_^;)
カメラに挿してUSB接続?

実際連写撮影して体感でスピードテストですかね??(^_^;)(^_^;)

分かる方がいらっしゃいましたら御教授願います。m(__)m

追記
試しにカメラをUSB接続して測ってみました!
結果


なぁ~~~っ!
出品者に再度連絡しなければぁ~~☆( ̄▽ ̄;)

ブログ一覧 | 電化製品 | 趣味
Posted at 2016/11/13 10:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

ゾロ目GET
ツグノリさん

のんびり祝日
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 12:07
カメラもミドル〜ハイエンドクラスになるとCFスロットがあるのですね(´∀`*)

羨ましいというか、使う側に其れなりのモノ(腕や財力等)を求めてくるんですね(´⊙ω⊙`)

私も、先日LexarのSDカードを買い、暫し使ってみましたが、それまでのTDKやTOSHIBAのものと比べても連写時間が長くなりましたね(数値的なもので無く、あくまで「体感」ですけど)

と、まぁ それはさておき、りゅーさんのクレームの件はどうなるのか?
楽しみですね(´∀`*)⇦失礼m(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月13日 12:17
一応発送元の業者様には
『昨日この件でメールした者です。』
っとお詫びの内容を添えてメールしておきましたが
土日はお休みなんですよね☆(^_^;)

CFは時代遅れ感もありますが
やはり同スペックのSDと比べるとCFの方が早いんだそうです。
(CF初心者なので定かではありませんけどね~☆(^_^;))


2016年11月13日 19:04
古いカメラは要らないはずなのでオイラが無料で引き取りますよwww
コメントへの返答
2016年11月13日 19:09
古いカメラは妻の流し撮り練習遊び用ですよ♪(^o^)/
下取りに出した15年前くらいのコンデジをあげれば良かったかな?
8~9年くらいホッポリっぱなしでしたが・・・(笑)
2016年11月13日 21:55
転送スピードは全く気にしてないなーーー
自分の場合、チェックしながら撮っていくので、一日分でも100枚~200枚しかメモリーカードに残ってないんだよね~
だから、そんなに気にならないデス。

今のCFもSDもメインはトランセンドのヤツだけど・・・
トランセンドって、アマゾンだとアマゾン仕様みたいなのがあって、サンディスクと同じく永年保証みたいなやつがあるし、安いしイイよ~
勿論サンディスクも持っているけど、ハズレを引いたことはないねー
カードリーダーも同じバッファロー。

あんまり気にしなくてもイイかも~

あ、因みに自分のカメラはCFカードしか入ってないですぅ。
SDカードのスロットは一度も使ったことないです(^.^)
コメントへの返答
2016年11月13日 22:18
mark2の先輩が言うのですからあまり気にしなくても良さそうですね?
しかし
『せっかく良い性能のメディアを半額以下で購入してるのですから損する訳にはいかない!』
っと言うスケベ根性が働く貧乏人なのですよね☆(笑)
サンディスク愛用は単にx2で不具合が出なかったから!
ただただそれだけですので♪(*^^*)
参考にさせていただきますね!(^o^)/
2016年11月13日 23:52
7D2ですか、羨ましい(笑)
自分はまだ7Dと50Dで頑張ってます(´-ω-`)

CF のスピードはいつもRAWでバッファフルまで撮影、そこから書き込み終了までの時間で体感してますw
とりあえず偽物かどうかの判断くらいにはなるかと(笑)
コメントへの返答
2016年11月14日 0:06
7Dと50Dとは羨ましい!
私なんてついこの前までKISSx2の1台体制でしたからね~☆(^_^;)

今日漸くスピードテスト結果に満足してCFとSDを差し込んで連写テストしてみました!
RAWで書き込み先をCFに指定して30枚程連写してみましたが
撮影から液晶表示まで早い早い♪(*^^*)

今夜は安心して眠れそうですよ♪(^o^)/
2016年11月14日 22:57
こんばんは。

使っているメモリの中身は同じですが、
書き込みするデータの幅が
CFの方が16倍の幅があります。
なので一般的にはCFの方が早いんですね。

細かく書くと色々ありますが
簡単にいうとこんなところです。

またカードリーダーで読み書き性能は全然違いますよ。

・・・しかし・・・さすがバッキャローっすね(^^;
#ぶっちゃけ中身はまんま台湾メーカーですから
#動作確認済みの台湾製品ってだけ・・・
コメントへの返答
2016年11月14日 23:10
ほほぉ~♪
16倍なんですね?( ̄▽ ̄)
(実は良く解ってないヤツ。(笑))

メモりって何処がお勧めなんでしょうね?
取り合えず今までのカメラやドラレコで壊れなかったから使ってるだけなんですけど☆(^_^;)

B社はHDDとかでハズレを引くとかなりイタイらしいですが
こちらも我が家ではそんなに不具合は出てないのですよ!
今回が初のトラップですかね?(笑)
2018年7月16日 22:31
御邪魔しますm(_ _)m
今更ですけど、解決しました(・・?)

画像だけ見たら本物と思われるSD/CFですが…

UDMAのカードの速度を引き出すカードリーダーというとSDDR-489-J47ですかね…
コレをUSB3.0に繋いでベンチ取って同じ速度なら、カードが悪いかな
※CF/SDに加えてパソコン・カードリーダー全てが対応しないと速度が出ませんよね
コメントへの返答
2018年7月16日 23:18
はなポンさん有り難うございます♪m(__)m
お陰様でカメラにCF挿してUSBで繋げたら約4倍のスピードとなりました♪(*^^*)

単にカードスロットが何か悪さをしているだけだった様です☆(^_^;)

その後快適にフォトギャラリーの様な写真が写せています♪(^o^)/

画像だと本物・・・
噂によると偽物も殆ど本物と変わりない外観なんだそうですよ☆(^_^;)
(Sundiskさんのサイトで製品ID登録で保証なんですが
それが出来た時点で本物なんでしょうね?(笑))

有り難うございました♪(^o^)/

プロフィール

「@HinaSaraさん
買いたい❕️
でも毎日ログインで妻の視線がコワい❕️❕️」
何シテル?   10/21 21:48
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation