• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

色々と着弾♪o(^o^)o

色々と着弾♪o(^o^)o背景の紙袋やごみ箱はなるべく見ないでやってください。(笑)

今まで使っていたデジタル一眼レフ
Canon EOSKISS x2
は確か2008年だかに購入しモータースポーツスポーツ観戦等で大活躍してくれていたのですが

条件が良ければ1秒間に3枚の連写。
それにシグマの50-500mmと言うレンズを着けて撮影しているので実質1秒間に2枚写せれば御の字。。
モータースポーツですから0.5秒もあれば被写体となるレーシングカーは相当移動してしまうのですよね☆(^_^;)

しかも移動先の被写体をオートフォーカスでピント合わせが出来るかと言うと必ずしも合ってくれる訳でもなく
ピンぼけ写真が大量に出来上がるカメラで





頑張ってこんな写真を撮っていたんですよね☆(^_^;)

最近のレーシングカーは走行中シャーシが路面に接触して火花を散らすのですが
その瞬間をコトゴトク逃すのが耐えられなくなり
妻に半ば泣き落としして新しいカメラを導入してしまいました♪(*^^*)

Canon EOS7D mark2 ♪(^o^)/
このカメラは条件が良ければ1秒間に10連写♪
動きに強いオートフォーカス♪♪

これで今まで撮り逃していた一瞬も写真におさめる事が出来るかな?(^_^;)
(幼は腕次第!(笑))

x2の後に発売された7D・・・・
そして2年程前にマイナーチェンジして発売されたmark2・・・・・・・・
ずっとズット妻に
『欲しいなぁ~!欲しいなぁ~!!』
っと言い続けた甲斐がありました♪(*^^*)

本格的に活躍するのは来シーズンとなりそうですが
それまでに操作に馴れておかなければいけませんね!o(^o^)o


そしてタイトル画像の左に写ってる物体を覚えてらっしゃいますでしょうか?(笑)
そろそろ限界を迎えそうなブレーキパットも1台分キャンペーン価額で着弾したので
来週辺りに交換してもらいに行こうかな?( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/11/12 16:51:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年02月27日 イイね!

カメラの祭典CP+2016に行ってきました♪(*^^*)

カメラの祭典CP+2016に行ってきました♪(*^^*)朝9時半にみん友さんの『白のECR33』さんとみなとみらいクイーンズスクエアのディズニーショップ前で待ち合わせ
会場のパシフィコ横浜まで!

入場待ちの列に30分程列びいよいよオープンです♪
先ずはみん友さんの『藤井みのり』さんが居る富士フィルムのブース!
早速行きましょうか♪(^o^)/


はいっ!
ミッションコンプリート!!o(^o^)o

私ホントにここで燃え尽きてしまった様で
この後数名撮影させて貰うも納得の行く写真は1枚もありませんでした!( ̄▽ ̄;)
そな数名に関しては白のECR33さんがアップしますのでしばしお待ち下さいませ。m(__)m

あっ!
ちゃんと製品もチェックしましたよ♪
Canonさんでは1D X mark2の試写体験もさせてもらいましたし
ベルボンさんではカーボンの1脚が軽いのを確認!
等々・・・・

ただ製品の写真を撮らなかったのです。
(燃え尽きただけ・・・・(笑))

そんな訳で午前中には回り終え次なる場所へ行ったのですが

唯一これだけが見れる写真ですかね?( ̄▽ ̄;)

写真に写ってるギャラリーへ行きセド・グロ
アブデカっと車を撮影したのですが・・・・・・・・・・・・(T_T)

最後に藤井みのりさんの撮影をすれば良かったんでしょうが
撮影には富士フィルムさんのカメラ試写と言う設定なので
私らが並んだ時は5分待ち
終えて振り返ると20分待ち
1周して見てみれば40分待ち

結果待ち時間も少なくゆっくり撮影出来たんですよね♪(*^^*)

唯一心残りなのは
みのりさんがせっかくトビッキリな笑顔をくれたのに
富士フィルムさんのカメラに馴れていなくてピンボケだったんですよ☆(ToT)

しかしながら最高の笑顔に心の底から癒された1日でした♪(⌒‐⌒)

お付き合いいただいた白のECR33さんお疲れ様でした♪(^o^)/
そして有り難うございました♪m(__)m
Posted at 2016/02/28 00:16:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2015年01月04日 イイね!

今年の初散財!o(^o^)o

今年の初散財!o(^o^)o昨年のなつに突然動かなくなってしまったデジイチの標準ズーム・・

昨日まで
『本体も8年目?になり新しいデジイチが欲しい!m(__)m』
っと妻に泣きついてはいたのですが結局許可は下りず・・・・

今週末のオートサロンに間に合わせるため仕方ないのでレンズのみの購入となりました☆(^o^;)

サスガに純正レンズは高いですからお決まりのシグマ!(笑)
18-200 F3.5-6.3
DC マクロ
と言う品!

確かにちょっと暗めなレンズですがフルサイズ換算で
28.8mm~320mm
ですから少し遠い『被写体』もバッチリ1本で寄れるかと♪(*^^*)

これに手持ちのトキナ
10mm~17mmフィッシュアイ
で目の前からフルカバー♪(^o^)/

今週末が楽しみです♪(*^^*)(*^^*)

Posted at 2015/01/04 11:29:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年09月26日 イイね!

カタログコンプリート!(^o^)/

カタログコンプリート!(^o^)/巷で今有名な!(笑)
Canon IOS7DマークIIのカタログです!(⌒‐⌒)

そのカタログですが
11月中旬発売前告知を込めて7種類出ているんですよね☆(^o^;)

スポーツ
電車
飛行機
動物

水しぶき?
そして肝心なモータースポーツ!

その7冊を昨日の会社帰りにヤマダ電気2冊とノジマ電気5冊にてコンプリートです♪o(^o^)o
(ノジマで全て揃ったんですがヤマダが先にあるんですよね☆(^o^;))

何故7冊も出してるの?って疑問は置いといて

各カテゴリー別に機能を詳しく載せている様で
欲しい人やカタログマニアにはタマラない物となっています!(⌒‐⌒)
期間限定発行って噂もありますしね♪(*^^*)

妻の説得もプレゼンでもう一押しらしいのですが

『何か決め手に欠ける!』

っと突っぱねられているんですよね☆(^o^;)


連写の素晴らしさ
画像の綺麗さ
4K動画も撮れる機能
何と言ってもサーキットを楽しく回れる私!
等々・・(笑)

後の一押しは何なんでしょうかね?(^o^;)





残るは妻への『愛』でしょうか??( ̄▽ ̄;)



Posted at 2014/09/26 07:57:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年09月11日 イイね!

今日はカメラのお話し。

現在私が使っているのデジイチカメラが

EOS Kiss X2 ダブルズームセット
『EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS』

っと言う2008年に発売したモデルに

シグマ
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)

Tokina
魚眼ズームレンズ AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5 (IF) キヤノン用 APS-C対応

のレンズ4本を使い



の様な写真を撮影しているんですが

最近肝心な標準ズームのEF-S18-55mmでオートフォーカス(以後AF)しないトラブルに見舞われているんですよね★(T-T)
カメラとレンズの接点が汚れているのか?
っとナノカーボン接点復活剤も試してみましたが効果無く
ここで色んな悩みが出てきてしまいました・・

先ずは標準ズームを修理する価値があるのか?
あくまでも標準ですからスペックは低く値段も3万程
もう少ししっかりしたレンズにすれば背景ボカシも御手の物!
ってなるんじゃないかと浅はかに思ってみたり・・(笑)

そこで候補に上がるのがお財布にも優しい
Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応
いわゆるパンケーキレンズ!

ズーム機能がなくなるので今までより前後の移動が必要になりますが
背景ボカシの技は比較的簡単に皆様繰り出されているらしい代物!!

しかし待てよ?
そろそろCanonさんはX2からのステップアップには丁度良い『あれ!』のマーク2を出すとか?出さないとか??

因みに今使用中のX2は1秒間にシャッターが3回
しかもレンズの絞り値(F値)が暗くなると必然的に3回切れなくなるんですよね☆(^o^;)
SDへの書き込みもAFのピントが合うまでも時間がかかるのです・・・・

なのでサーキットを走る車を撮影するのも一苦労

『あっ!』

って思ったら姿が見えなくなる事はよくある話。(笑)


そこで気になっているのが先程何してる?に書き込んだ!
Canon イオス7DマークII
なんですよね!!
因みに現在明かされているスペックは

EOS 7D Mark II
- 丈夫なマグネシウム合金のボディ
- 防塵防滴
- 20.2MP CMOS センサー
- デュアルピクセルCMOS AF
- 新しい65点AF。全点クロスタイプ
- EOS iTR AF
- 連写は10コマ/秒
- デュアルDIGIC6
- 常用ISO感度の上限は16000
- 新しい150000ピクセルのRGB+IR測光センサー
- 動画はフルHD 60p
- GPS内蔵
- インターバルタイマー
- バルブタイマー

難しい言葉が欄列しましたが要は

『1秒間に10枚撮れる!』
『AFも早い!』
『暗い場所でもレンズが暗くても結構やりますよ!』
等々・・・・

但しメーカー発表前のリスペクトなので確実な物では無いのと

何と言ってもお値段が未知のまま・・(笑)

買うとしたら標準ズームセットになるでしょうから諭吉さん20人で足りるのか?( ̄▽ ̄;)
我が家の家計は火の車らしいので
それを妻が許すのか?( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)

WEC観戦まで約1ヶ月!
妻の大好きなマーク・ウェバーをベストなポジション、アングルでカメラに納めるには決断の時が迫られております。

Posted at 2014/09/12 00:11:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation