• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

同じジャイアント乗りとして…(>_<)

先ほどちょっと悲しい事がありました☆(T_T)

会社の帰り道なんですが
旧16号線のつきみ野辺り(片側1車線)を橋本方面に走っている時ジャイアントのロード君を抜いたんです。

場所にしたらヤマダ電機とかを抜けた辺りですかね?

その後私の後ろに着いてきているのはわかってました。

その後16号線本線と合流し片側3車線になるんですが路肩には

回転寿司屋
数十mでガソリンスタンド
数mでガソリンスタンド

しばらく走って
ローソン
数mでCoCo壱番屋
数mで吉野家
諸々あってブックオフ


っといわゆる繁華街?ってやつでしょうか??

そんな所ですからウィンカー点けずに突然店舗に入る車もいるわけで

巻き込まれるのもイヤなので車の流れに合わせて減速するんですが…


ど~やら彼はそれが気に食わなかったらしく

ナンと真ん中の車線まで出て私と共に車を4~5台抜いて行くと言う暴挙に…

しかもその彼

ヘルメット無しのサラサラヘアー丸出し。

テールも反射板のみで10mも離れると暗闇と同化。。


そんなにムキにならなくても此方は



こんなMTBとこの体型です!


もっと安全に抜く方法はイくらでもあるでしょうに☆(^_^;)


私の様に色んな光源を点けても認識されにくい自転車!


もし両隣を走る車が車線変更したらど~するんでしょ★


当てられれば即転倒に繋がるのは自転車ですからね☆(^。^;)

ヘルメットも無しで無茶するとヘタしたらお味噌が出てしまいますよ★(∋_∈)


上手いこと車やバイクと共存デキる様
安全は確保して頂きたいもんです。m(_ _)m
Posted at 2013/09/09 20:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2013年07月14日 イイね!

江ノ島に行ってきました!o(^-^)o

江ノ島に行ってきました!o(^-^)oせっかくの3連休なのでチョイと身体を動かしに
境川沿いの自転車&歩行者専用道路にて
毎度キコキコと行ってきましたよ!(b^ー°)

江ノ島まで30キロちょいの道のりを
朝8時出発で行きは平均速度26.5キロで走行!

江ノ島で少し休憩した後
海開きして間もない西海岸にてしばし

『海を』

眺めていました♪



ん~♪
目の保養になりました♪(⌒~⌒)


その後もほぼ同じ道のりで帰ってきたのですが
駅にすれば善行か六会辺りでしょうかね?

急にアスファルトが熱を発し始めて
まるで焼けた鉄板の上を走っている様な感じでしょうか?

しかも向かい風にその熱が乗って暑いのなんの☆(^_^;)

オマケに川上に進んでいる訳ですから緩~い登り……

ゆっくり漕がなければたちまち汗はダラダラ…
喉はカラカラ……
心臓はバクバク………

結局平均速度は22.8キロと言うゆっくりペースの休憩多めで帰って来る羽目に★(>_<)


確かに西海岸で目の保養はしましたが
もう少しその時間を短縮していれば!

っと後悔しながらシッカリと目に焼き付いた光景を思い浮かべてたり…(笑)


その代わり家に着いて速攻水風呂に浸かり
体中の血液を冷却する羽目になりました☆(^。^;)

トップ画像は何時も江ノ島に行った時に載せるシチュエーションですが
目を凝らせばエ○い人にはタマラない物(子)達が写ってるんですよ~!(^O^)


本日の走行距離68.7キロ
最高速度42.8キロ

でした。
Posted at 2013/07/14 23:27:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2013年05月18日 イイね!

宮ヶ瀬でソフトクリーム♪

宮ヶ瀬でソフトクリーム♪性懲りもなく愛車のMTB君で宮ヶ瀬ダムまで行ってきましたよ~!(*^o^*)

相模原よりちょっと下がってザカイ橋を渡り
129を橋本方面に走り愛川町を抜け

中津川沿いの野球場近くの公園?で一休み


そして中津川沿いをひた走り最大の難

山の一気登りです☆
ひとまず

までは登ってきたんですが

この先

見えますかね?

先の方~までの登り坂…(^_^;)

しかし会社の仲間であるボトムバンプさんから

『将棋の香の様に!』

との激励?プレッシャー?を頂き
休み休みですが何とか宮ヶ瀬ダムまて行けましたよ~♪

Posted at 2013/05/18 13:58:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2013年04月17日 イイね!

昨日の帰り道

自転車ネタです。



帰り道は遠回りして約14キロの道のりで帰るのですが

一ヶ所だけちょっとした登り坂がありまして

『立ち漕ぎ禁止!なるべくギアは落とさず!!』

で登り切った後にゼーゼー言いながらクルージングをしていたんですが

その私の横をクロスバイクに乗ったおじさん(失礼!)が

『ス~っ』

っと抜いていったんです。


『コリャいかん!』

っと気を取り戻し通常スピードに戻しおじさんを追い掛けクロスバイクをじっくり拝見

タイヤはロード並みに細い物に履き替えていて
しかしながらシッカリとママチャリ風泥除けは付いている。


車重的には差ほど変わらない様なので

『まだまだ体力不足か☆(^_^;)』

っと思いつつもおじさんを追走!

しかし信号ダッシュでど~しても置いてイかれるのですよね☆(^。^;)


そんな感じでしばらくしてのシッカリした信号待ちでのおじさん…


『ガチャリ!』
『ストッ!!』


んっ?

ガチャリ??


ビンディングシューズかぁ~☆


結局私だけ信号に引っかかり追走も断念★


シューズとペダルであんなにも加速力が違うとは……

今度会う時はノーマルシューズでも負けない瞬発力を身に付けておかねばっ!
Posted at 2013/04/17 08:11:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2013年04月07日 イイね!

久々自転車通勤。

暴風雨も早々に過ぎ去り
今日は早目に起きてしまったので
メタボ脱出の第2歩目で自転車通勤を始めました!(b^ー°)

久々なので手順をすっかり忘れてる…(^_^;)

私のMTB君は玄関前の廊下に鎮座しているのですが

グローブしてヘルメットかぶってリュック背負って……

あ゛~っ★
狭い廊下に玄関なので先にリュック背負うとMTB君出すのに一苦労だぁ~★(ToT)

などとアタフタと…

でもそこは何とか大きな身体を小さくし
階段とリビングの窪みを利用して何とかなりましたが

その姿を見ていた妻が1人大爆笑……(ToT)

ヘンだっ!

こちとら健康&スリムな身体目指して頑張るんだいっ!!

っと気を取り直して何とか出発♪

途中僅かながら酸欠状態にもなりましたが
会社まで8.5キロを
走行時間20分39秒
所要時間約30分

アベレージスピード(平均速度)23.7キロ

最高速度43.3キロ
(下り坂)

で無事到着しました♪o(^-^)o

着いてからがまた大変!

これまたアタフタアタフタ…
手順を忘れているのですよね☆(^。^;)


22時30分からの始業に向け
現在体力挽回中であります!o(^-^)o
Posted at 2013/04/07 21:58:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation