• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

乗せ換え修了♪(^o^)/

車検前点検で指摘された物を乗せ換えました!

それは


じゃじゃ~ん♪
カオスなバッテリー
Panasonicのブルーバッテリー
『100D 23L』

です♪(^o^)/

納車時純正バッテリーは確かにセルの回りが重くエンジン始動が億劫な感じでした☆(((^_^;)
先日電撃丸投入と手持ちの充電器でパルス充電を試みるも回復する意欲を見せなかったので
ポチっ!っとしといたんですよね~♪(^O^)

乗せ換えはサクッと修了!
しかしバッテリーって昔から軽くならないのは何故なんでしょう?
(っと言いつつGRB搭載限界最大のサイズを選んじゃいましたが・・(^o^;))



っと言う事で取っ手を付けっぱなしでエンジンルームに鎮座させました!(笑)


しかし以前書き込みで見掛けたのですが
どうやらWRX-STIや同タイプのインプレッサは雨水がバッテリーの上に溜まって錆を発生させる悪さをするらしいと・・・・

後々ホームセンターで何か良さそうなドレン?のカバーを見付けてきましょうかね?( ̄▽ ̄;)

まぁこれで明日からの寒波にも負けない強い子になってくれたでしょう!p(^-^)q
(横浜の最高気温は3度らしいですよ~★(((・・;))


Posted at 2014/02/13 20:30:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2014年02月08日 イイね!

気持ちイイんですけどぉ~♪(⌒0⌒)/~~

先程スタットレスに交換したのは

『ナニしてる。』

に書き込みましたよね!(^o^)/

交換中に先週から思っていた事を実施しようかと外したニューホイール中古タイヤセットをお風呂場に持ち込んでました!

それは・・・・



『ホイールコーティング♪』

折角のニューホイールですから綺麗なまま維持したいっ!
っと思っていたんですよ・・
何かいいコーティング剤は無いものか?
っとスマホの威力を発揮したネットサーフィンでふと気付いた事が・・・・



持ってるじゃん!(笑)
ワコーズさんのガラスコーティング剤

『バリアスコート』

です!(⌒‐⌒)

これ自転車ミガキ用に買ってたんです。
なのである方の『これいいよ~♪』の書き込みを見るまで全く記憶から消えてました★(^o^;)

早速お風呂場にて施工開始です♪p(^-^)q

お風呂はイイですね♪


ホイール洗うにもシャワーからお湯が出るんです!
気持ちイイ~♪

お湯でみるみる雪や汚れがおちていきます!
気持ちイイ~♪♪

お風呂暖房も付いています!
気持ちイイ~♪♪♪

シューっとスプレー吹き付けてキコキコみがいてみるみる内に輝きます!
気持ちイイ~♪♪♪♪

あれっ?
何か気持ちイイ~♪♪♪♪♪


忘れてました・・
窓開けるの・・・・(笑)

今のお風呂場は密室ですからね★(^o^;)

速攻窓を全開にしましたが既に気持ちイイ状態・・

オマケに雪も吹き込んで来ます・・・・


しかしそこはもう気持ちイイ勢いですよね?(笑)
(いつもと文面が違うのはかなりヤバイのか?)

サクッと作業を終わらせました♪p(^-^)q



教訓!

揮発性スプレーは開けた場所で使いましょう。(笑)
そしてそこそこ汚れますのでお風呂場自体の掃除も考慮に入れましょう。


さて・・
気力体力共に使い果たしたので後はマッタリ過ごしましょっ♪(⌒‐⌒)
Posted at 2014/02/08 11:43:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車イジリ | 趣味
2014年02月02日 イイね!

ショックっ!

昨日スタットレスを物置に納めた後に
車をジャッキアップしてある作業をしていたんです。

それは・・・・


金魚鉢問題の対処と対策!

バンパー下から手を突っ込んで1度フォグ本体をバンパーから外し
浸水していたレンズ内をフキフキして
バラストをはめ込んでコーキングしてから元に戻す。

完璧な作業と思ってたんですよ・・


しかし先程車検前見積もりの再確認の為にディーラーに行ってきたんですが


『ダメです!』

っとキッパリ言われてしまいました★(^o^;)

どうやら1度浸水してしまったレンズは信頼性がなく
そして若干でもレンズに曇りや陰りがあるとダメなんだそうな・・(+_+)

車検前の休みに取り敢えずフォグを外して車検出す様になっちゃいましたよ★
いっそのことレンズ新調してしまおうか?

某オクでイカリング付きってのが出てるんですよ!
しかし品番が違うんです・・
一応何処かの書き込みで

『大した差は無く取り付け出来ます。』

てのを見掛けたんですけど・・
私はオクで落札した事もないし・・・・

車検時だけ外して戻ってきたらそのまま復活させるかなぁ~?( ̄▽ ̄;)

Posted at 2014/02/02 14:48:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2014年02月01日 イイね!

先程ですが!

橋本5差路の近くのお店でとあるパーツを取り付けてきました♪(⌒‐⌒)



さて何を装着したでしょうか?



バレバレですよね?(笑)

ウェッズスポーツさんの

『SAー10R』

です♪p(^-^)q



純正ホイールは先日スタットレス用に組んでしまったので夏タイヤ用のホイールが無い!

さてさてそこで我ら既婚者に大切なのが妻へのプレゼン!
幸いな事に妻は知ってる方は見ていて笑っちゃう程のレース観戦マニア!!
そして私のお気に入りのホイールメーカーであるウェッズスポーツさんはスーパーGTでも有名であり
比較的お安めな価格設定でもあるんですよね♪(⌒‐⌒)

なので先日オートサロンにて完璧なプレゼンを行う予定だったんですが

『妻!まさかの途中リタイア!!(^o^;)』


まぁそれでもカタログを持ち帰りのスタットレス購入時からの宣告も
そして更に安くならないか?っと言うしげさんのお心遣いも
消費税アップ前には決めないと!

全て上手く回り今日取り付けとなりました♪p(^-^)q


サイズですが
18インチ
8.5J
PCD114.3
5穴
インセット45

っとなっています。

一応GR・GV系に取り付けを考えている方は
カタログでは上記サイズですがウェッズスポーツさんのHPのフィッティング表を見ると

『GRBのインセットが48』

っと書かれています!

ウェッズスポーツさんに問い合わせたところGRBのマッチングはインセット45が正解だそうです。
(2014年1月時点)

しかし・・
『タイヤによってはフロントバンパーに干渉する恐れがあります!』

っと言う注意書も一緒に回答の一節に書き込まれていました。

本日取り付けまでドキドキでしたが
純正タイヤサイズの245/40 18に関しては全く問題は無さそうです♪
(フジコーポレーションの店員さんが『このインセットでダメならどの車用なのか?』って言ってました。(笑))

そして車検も問題なく通りそうなツライチ加減で
フェンダーの爪折りも必要のない感じですね♪


リムのブルーが良い感じで輝いていて
何気に付けていたプロジェクトμさんのホイールナットともマッチして思わず見とれていまいます♪( ̄▽ ̄)


因みに私のGRB君は足回り純正のままですのでタイヤとフェンダーの隙間は少々多めとなっております!(笑)


今後購入を検討されている方がいらっしゃれば是非とも参考にされてくださいね!(^o^)/

そしてみん友である『日本一速いのか? しげ』さん!
今回色々相談にのってくださりありがとうございました♪m(__)m
シッカリと妻へのプレゼンの後押しとなってくれていましたよ♪(^o^)/
Posted at 2014/02/01 13:20:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

ブリジストン VRXドライ&ウエットインプレッション。

ブリジストン VRX
タイヤサイズ 245 40R18

ひとまずタイヤとホイールの密着具合が安定するまでは

『急』

が付く運転は御法度なので
限りなく法定速度、指定速度でのインプレッションです。

金曜日にタイヤフィッターさんでスタットレスに履き替えた帰り道は
雨が降ったりやんだりで完全なるウエット路面でした。

走り出して直ぐに思うのは何時もの通り
『ハンドリング軽っ!』

しかしタイヤサイズもあってか?
交差点等でのコーナリングでは腰砕け感はありませんでしたね♪(*^^*)

そして法定速度内で走っていてもいたって静か!
スタットレスと言う事を忘れてしまいそうです☆(((^_^;)

グリップについても町乗りでは全く問題無さそうです♪
(そこでダメなら使い物になりませんが。(笑))

気を善くして70キロ程まで出してみたのですが
50キロを越えた辺りからスタットレス特有の

『クォ~っ!』

っと言う音が大きくなっていきます!
この音が雪や氷の上で力を発揮すると思えば心地好い音です!(*^^*)

道中2車線の左側車線が工事中で
右折車線が現れ3車線になろうかと言う所で
何を思ったか3台前くらいでBb君がウインカーも点けずに車線の真ん中で止まり
後続者の私達に強めのブレーキを踏ませる事態が起こりましたが
ABSが効いたりスリップすることなく減速してくれたので縦方向には強そうです♪(*^^*)

ドライ路面ですが・・・・
ウエット路面より悪いって事はまずないですよね?(笑)
若干ですがウエットよりロードノイズが少なかった気がします!

制限速度を守った運転の総評として

『以前のスタットレス(レボ2 215 45R17?)に比べて腰砕け感はかなり軽減されている!』

っと言って良いのではないでしょうか?

後は高速道路等での走行
雪や氷の上での走行で進化が解る事でしょう!(*^^*)


Posted at 2013/12/23 00:19:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車イジリ | ニュース

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation