• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

そして午後からは

そして午後からはスーパーオートバックスを2件ハシゴ!
そろそろ控えているエンジンオイル交換の為に
オイルフィルターを探し回りました☆


ジュランのブロックを噛ませて油圧と油温を拾っているのですが
最初に行った店には在庫が無かったんですよ~★

『純正サイズでほかのお客様には対応させて頂いてますが、問題はありませんよ!』
って言う店員さんのお言葉だったんですが
ヤッパリ心配ですからねぇ~★(^o^;)

東名横浜インターに程近いお店から
結婚引っ越し前に利用していた129平塚店へ!

ありましたありました♪
やはり行きなれたお店に限りますね♪♪
そして129平塚店では
『エンドレスフェアー』と
『レカロフェアー』
を開催してました!
店先には写真の様なエンドレス仕様のF型が置いてあり
イングスのスポイラーが付いていたのでしばし担当者とお話しタイム!

フロントバンパー変えるならこれかなぁ~?

話し終わった直後!
レカロの人に捕まり『GT5プロローグを是非やってくれっ!』って…

移動車に乗せられたレカロシートに座らされいきなりマイクを向けられて
『お名前をど~ぞ♪』…

恥ずかし~★
ロクにギャラリーもいないのにしゃべるのかよぉ~★(^_^;)
そしていよいよゲームスタート!
筑波をNSXで走り、規定タイムを出せばプレゼントが貰えるらしい!

いつも通りのMT、各種サポート無しのセッティングでしたが
何せステアリングコントローラーは初めて。
しかも切れ角に応じてシートも動くんです!

ただ、ただそれに感動しながらのドライビングで…

結局規定の2秒落ちのタイムで
何も貰えずじまいでした★

我が家にもあのシステムを導入したいなぁ~♪

Posted at 2008/03/09 20:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月09日 イイね!

スッキリ~♪

スッキリ~♪体調不良やら何やらで1ヶ月程ほったらかしになっていた愛車を
午前中に洗車してあげましたよ~♪(*^-^)b

この前降った黄砂の後の雨で目も当てられなかったですからね~★(+_+)

朝10時からお昼まで掛けて
妻のパジェロミニと2台の洗車でした!
お陰様で2台共ヒョウ柄塗装が剥がれてピカピカになりましたよ~♪(^O^)/
Posted at 2008/03/09 20:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

疲れました~★(>_<)

疲れました~★(&gt;_&lt;)今日は久々に会社の仲間達と山登り?でした!

場所は湯河原にある幕山ですが
ここの登り口は斜面一杯に広がる梅林なんですよ~♪

山の高さも難易度も低いので
扁桃腺復帰後久々の参加となった次第であります。

集まったのは中国人のお友達グループを含めて20人以上!
皆さん頑張って登ってました♪

残念ながら梅はまだ6分咲ってところでしたが
天気も良く、景色も綺麗で暖かく

楽しい山登りでしたよ~♪


写真はそんな梅林の中で偶然見つけた花びらです!
不思議ですよね~?
Posted at 2008/03/08 21:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月05日 イイね!

ラジコンの話し

先日まさしもさんの所で話題になっていたので便乗です!(笑)

かれこれ15年チョイ前でしょうか?
パーソナル無線の仲間達と1/10電動カーにハマってました♪

当時走らせていたのは京商さんのEP10って言ったかな?
ベルトドライブ4WDでボディーはR-32GTR!
タミヤさんのよりワイドボディーで格好よかったんですよ♪

こいつをかなりイジくりました☆
フロントにワンウェイデフを入れ
リアにはボールデフ!
これによりブレーキをかけるとフロントタイヤは回り続け
リアはネジの締め具合でデフロック状態!
これによりブレーキをかけるとサイドを引いた状態になるので
ドリフトのキッカケ作りになるんです♪
実車と同じ様なイジり方なので高速ドリフトができるんですよ!


今ではヨコモさんからドリフト仕様のラジコンが出てますが
当時は(現在も売ってますが)こう言うパーツを組んでドリフトしていたんです。


そしてアルミケースサスペイション!
上手い事プラスチックのリングを組み込んでストローク制御にローダウン。

他にも強化部品として
ハブ、サスアーム、サスマウント、などなど足回りはアルミ物に交換。

ドライブシャフトもユニバーサルシャフトと言う1本物に交換。

ステアリング制御のサーボはフタバのトルクもスピードも最大限発揮する物に交換。

そして最大の改造点はアンプ!
テキンと言うメーカーの420SPと言う
『どんなモーターでも最大パワーで回してやるが、バックは出来ないぞ!』
っと言う物に交換。

さてさてお値段は・・・・・(約ですが)
ラジコン本体   15000円
サーボ      15000円
アルミ製品平均   5000円
ユニバーサル    2000円×2
ビックリ価格!
アンプ      75000円

これだけで軽く10万越えてますね~★(^_^;)

これにプロポやらバッテリーやら修理代やら・・・
ですから今思うと恐ろしくなります・・・・・・・。

残念ながらパーツを探すのが難しくなってしまったので
今は走らせていないんです。




でも・・・・・・
現在も欲しくて、近くの安い店にたまーに出向いてしまうんですよね~☆(^_^;)


Posted at 2008/03/05 22:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月01日 イイね!

そして最後は

そして最後はザナビーRー35の後ろ姿です♪
やっぱり後ろ姿がカッコイい!

ここでマジマジと見回して
マフラー出口がフロントフェンダーの後ろにある事に気付きました☆(^_^;)

帰りに日産ブースで『LED発光Rー35プロトタイプキーホルダーミニカー』を
出産後の子守で行けなかったGTR君と私の分をゲットしてきましたよ~♪

一枚一枚見て下さった方々!
有難うございます♪そしてお疲れ様でした。m(_ _)m

Posted at 2008/03/01 21:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HinaSaraさん
買いたい❕️
でも毎日ログインで妻の視線がコワい❕️❕️」
何シテル?   10/21 21:48
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
234 567 8
9 1011121314 15
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation