• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

SA-10Rに質問いただいて!

SA-10Rに質問いただいて!遅れ場背ながらフィッティングの写真を少し公開です!(^o^)/

基本GR・GVの足回りやフェンダーの張り具合は一緒と思われます。

ウェッズスポーツ推奨サイズ
18インチ
8.5j
インセット45

なのですが
フェンダーとの面はこんな感じです。

フロントから


フロント上方から垂直見下ろし


リア上方から垂直見下ろし


っとGRB純正足回りでもスポークがはみ出る事はありません♪(*^^*)
ツラツラにするのであれば2~3ミリのスペーサーを噛ましてもイイかもしれません!

ワイドになった分交換当初は路面の凹凸をリニアに拾い
ステアリングにキックバックを感じますが
乗り馴れた今では片手で楽々運転出来ています!( ̄^ ̄)

インナーや純正足回りに擦る事もなく
キャリパーとのクリアランスは出っ張りスポークの為純正より余裕が増えました。

私の装着したフジコーポの方は
『注意書はありますがインセット45はスバルの為に有るような物!』
『これに装着出来なければどれに装着するのか?』

っと仰っていましたよ!(笑)

参考になれば幸いです。(^o^)/
Posted at 2014/06/30 08:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

今日はオフ会でした♪(⌒‐⌒)

先日購入した大人のオモチャの不足品をいただけると言う事で
レガシイ乗りのtatsu-8さんと近場で落ち合う事に!


いただいちゃいました♪(⌒‐⌒)
バッテリーに充電器
使用していないホイールにAMプロポ

受信機が乗ったシャーシ・・・・(笑)

追い剥ぎか?カツアゲか??
って感じですが
『邪魔なんですよ!』
っと言うtatsu-8さんのお言葉を信じて馬鹿正直に持って帰ってしまいました☆( ̄▽ ̄;)

tatsu-8さん有り難うございました♪m(__)m

そして実はtatsu-8さんのホイール


ウェッズスポーツSA-10R!

私の

此方と同じ物!!

tatsu-8さんは私がホイールをブログとパーツレビューに載せたのを探し当てて下さり

『キャリパーとのクリアランスはどれくらいありますか?』

っと質問をいただいてからみん友さんとなりました♪(⌒‐⌒)


写真を見て貰えば分かると思いますが
その腰の低さと前後から見た『ハ』の字具合は絶妙です!(((・・;)

そして

この引っ張り具合もっ!(笑)

みん友さんにはなりましたがこれだけのお車にお乗りの方・・

『きっとコワそうな人が現れるんだろうなぁ・・(^o^;)』

と思っていたのですが
降りてきたtatsu-8さんは至って好青年!
(もしかしたら同級生で馴れているだけか?(笑))

そして・・


んっ?
同じホイールがもう1台??

此方はアルテッツア乗りのTetta@kac202さんのホイール!

Tettaさんは私がフジコーポでホイールを装着した日に同じホイールを注文されに同店舗にいらしていて
私が装着後のGRB君をニヤニヤしながら眺めていたのを目撃されたそうで・・(笑)

その後メッセージをくださり『近い内にお会いしてホイールを列べましょう!』
っとお約束をしたのが2月・・
その後あの大雪2回に阻まれ口約束で終わってしまうのか?

そんな時にtatsu-8さんとお話ししてどうせならお誘いしましょう!
と実現した『SA-10Rオフ会』となりました♪(⌒‐⌒)



3台列べてみました♪(*^^*)

しかし私・・
肝心なデジイチを忘れて現地へ向かってしまうと言う失態を・・(^o^;)

この先の写真はtatsu-8さんTetta@kac202がアップしてくれると信じております!(笑)

そしてもう1人
Tettaさんのお友達の『なな☆ぱぱぷぅ@さん』は

ホイール違いなので常にお車が仲間はずれになってしまいまして申し訳ございませんでした☆m(__)m


結局集合場所のコー○ン駐車場で2時間半
そこから近場のバーミャンに移動し2時間半と5時間におよぶ

『追い剥ぎ?カツアゲ??オフ会』
『SA-10Rオフ会』
『同市3区+お隣東京の市からの近場オフ会』

と言う合同オフ会でした♪(^o^)/

tatsu-8さん・Tettaさん・なな☆ぱぱぷぅさん
楽しい時間を有り難うございました♪(^o^)/

あの後ラジコン屋に寄った私ですが皆様は如何されたのでしょう?(笑)

Posted at 2014/06/22 21:24:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2014年06月16日 イイね!

オブジェ完成♪(⌒‐⌒)

オブジェ完成♪(⌒‐⌒)先日購入した大人のおもちゃ!

タミヤ
TAー06Rが一応飾れるまでの姿になりました♪o(^o^)o



こんなシャーシに


メカは昔使用していた物を積み込みました

ステアリング用サーボ
フタバS9402
トルク8.0 スピード0.1
単位は忘れましたがソコソコ速くて四駆に嬉しいトルクです♪


そしてスピードコントローラー用のアンプ

テキン 420SP
余りにも昔の製品で検索してもヒットしないのですが
モーターのターン数(トルクや回転数)を全く気にしなくていい当時の最高級品!(^o^;)


当然前進アルのみ!
バックの機能はありません!!


モーターはヨコモのプロストックモーター?
(写真撮り忘れました☆(^o^;))

兎に角回転数の高いトルクフルなモーターを選んだ記憶があります♪(*^^*)


因みにデフ(プーリー)ですが
フロントにはワンウェイを搭載!
リアにはソリッドアクスルの直結を搭載!!

ブレーキをキュッ!っとかければリアだけロックして
そのままドリフトに持ち込める・・


はずっ・・・・(^o^;)

何せ20年程前に京商シャーシでやっていた仕様にしてみただけで
これがタミヤにも有効なのかは走ってみない事には解りません☆( ̄▽ ̄;)

しかしまだプロポや受信機諸々が揃ってないので
部屋のオブジェで我慢する日々を送るのみ!(笑)

まぁ・・
しがない安月給サラリーマンですからね☆(ToT)

あっ!
デカール内に気泡入ってるのは目を瞑って下さいね!(^o^)/
シッカリ霧吹きしてやれば良かったのですが
貼り初めはスッカリ忘れてました☆(^o^;)



Posted at 2014/06/16 20:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ! | 趣味
2014年06月10日 イイね!

遅れ馳せながら買ってみた!p(^-^)q

遅れ馳せながら買ってみた!p(^-^)qサークルK・サンクス限定
スバルミニカーコレクションです♪(^o^)/

しかしながら先日お買い上げしてしまった『大人のオモチャ』により
お財布の中身は閑古鳥状態なので私が購入したのは手前の

インプレッサGC8 22B
レガシイ

2台のみ!

後ろの

アルシオーネSVX
WRXーSTI GVB S206
インプレッサGDBアプライドF

の3台はシークレット狙いの会社の同僚にいただいた物です。(⌒‐⌒)

同僚には先日ティレルF1も数台いただいているのですが
それもかなりの頻度でAKB物をAmazonで依頼されて会社までの配送をしている私の特権かと!o(^o^)o


何故って?

配送中は車でも自転車でも運転には気合いがいるのです!
万が一事故でも取り調べでもあって荷物検査された日には恥ずかしくて立ち直れません!!(笑)
(1枚2枚ならいいですが、時には紙袋イッパイだたったりするので・・(^o^;))

かなりのリスクを負った通勤になってますからね!(-.-)y-~


さてさて!
先日の大人のオモチャですが


ようやくここまで完成しました♪(^o^)/

手前が今回買った物で
奥は20年程前に走らせていた京商のスーパー10だかピュア10EPだかです!

メカ積み換えの為引っ張り出したので並べてみました!(⌒‐⌒)

大きさは京商の方がありますね!
その分ボディーもワイドにデフォルメされていて迫力はあったのですが・・
最近(10年前頃から?)の京商さんは小さい『ミニッツ』と言うラジコンの方に力を入れていてこのサイズはモデルチェンジもしているのかどうか?( ̄▽ ̄;)

後はボディーに塗装して被せればオブジェにはなります!(笑)

走らせるには
プロポ・受信機セット
バッテリー
充電器
を買わなければいけません・・(^o^;)

勢いでっ!

それは妻の冷たい視線により制御されております。m(__)m




Posted at 2014/06/10 20:16:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ! | 趣味
2014年06月01日 イイね!

またとんでもない物を買ってしまった・・(笑)

またとんでもない物を買ってしまった・・(笑)多趣味オヤジな私は困った物で
タイトル画の一式を買ってきてしまいました☆(^o^;)

タミヤTA-06R!
いわゆるラジコンですね!!(笑)

何故にカテゴリーが大人のオモチャなのか?
拘ると結構なお値段になってしまうのですよ☆(^o^;)

TA-06Rはタミヤのラジコンでも上位の位置付けで
タイヤ
ホイール
ボディー
メカ諸々
プロポ
バッテリー

等は別売りと言う強者!

何故にそんな物を?

私がまだ若かった二十歳頃に一時期ハマりまして
京商のピュア10EPだか?EP10だか?と言うラジコンで
当時はまだ影も形もなかったドリフトラジコン
いわゆるドリラジってのをやっていたんです!

前々から『また始めたいなぁ~☆』っとは思っていたんですが
無い袖は振れない!
キッカケが無い!!
妻の目がコワい!!!(笑)

と言う壁が立ちはだかり思いきれなかったのですが
みん友さんのnori姉さんが始めたと聞いて思わずナケナシのヘソクリを握りしめ
一路ラジコン屋さんにまっしぐらしてしまった訳であります!(笑)

幸い相模原にはラジコン屋さんが3店舗あり
中でもお値引き価額の嬉しいお店が2店舗あるのです!

昨日は食材買い出しのついでに寄れる小渕のタ○タ○と言う店舗に調査部隊としてヨーカドーより徒歩で出陣

そして今日は橋本5差路に程近いチャンプと言う店舗に出掛けての購入でした!

何故にそちらに?
チャンプだとチタンネジセットで○ム○ムと同価額だったのです♪(*^^*)

一緒に購入したのが
タイヤ
ホイール
インナースポンジ
フロントワンウェイデフ
リアダイレクトカップリングデフ
インプレッサWRC2008ボディー

っとこれくらい・・
肝心なメカは20年前の物を
(サーボもアンプもハイスペックなのです♪(*^^*))

プロポ・受信機
バッテリー
の3点は・・・・


また地道にお小遣いをヘソくらなければいけません☆( ̄▽ ̄;)

ひとまず今は別途必用と分かったネジロック剤が運ばれて来るのを待ってる状態で
タイヤとホイールを組んだだけと言う・・f(^_^;

Posted at 2014/06/01 21:35:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ! | 趣味

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation