• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

久々のブログですね☆(^_^;)

今日はお昼からGRB君の気になった部分を直してあげると共に
先日湘南平イジりオフの時にレイルのアンダーカバーのお礼と思ってお蕎麦をご馳走したきねずみさんから
またまたドライブレコーダーを戴いてしまい取り付けてましたよ♪(^_^)

GRB君の気になる所・・・


ラジエターのアッパーホースなのですが


またこの寒い時期になってクーラントが滲む様に・・・(T_T)
(以前はラジエターのカシメ部から滲み出してると言うブログをあげましたが
ここからも滲み出してたんですよね☆)

仕方がないのでディーラーにお願いして昨日の朝開店前到着で取りに行ったのがこれっ!




純正アッパーホース~♪
(ホースインレットと言うそうな)
お財布に優しく1600円程です♪(^_^)

そして


純正ホースバンド~♪
(ホースクリップと言うそうな)
1つ250円位かな?

そして上の画像にもチョッと写ってますが


右側のトラスト 水温センサーアタッチメント~♪

きねずみさん情報によると
付けていたシリコンホースより純正ホースの方が素材的に滲み出しにくい!

そしてネジ式のホースバンドよりも純正の方がしっかり絞ってくれる!!

っとの事で

こんな事になりつつ
(安心して下さい!最近のクーラントは発ガン性物質は含まれて無いそうです♪)

こんな仕様になりましたよ♪(^_^)v
試しにトラストさんのアタッチメントの所も純正クリップを使ってみました!

ひとまずリザーブタンクに精製水を足してしばらくアイドリングをし
減ったら継ぎ足し減ったら継ぎ足し
たまにエンジン吹かして減ったら継ぎ足しを繰り返してこの作業は完了♪(^_^)v

そんな事をしていたら


みん友さんのkazukiさん登場♪


今日はお尻出てませんね?(笑)

忘れない内にZenさんからお預かりした㊙️の品を無事受け渡し
私はドラレコ装着
kazukiさんはウーハーの取り付け作業と個々にイジイジ・・・



左側の配線を使い


いきなり完成写真!(笑)
配線をAピラーからルーフを通してとかしてたので作業写真はありません☆(^_^;)

フロントには既にドラレコ装着済みなのでリアに取り付けさせてもらいましたよきねずみさ~ん♪(^o^)/
薄型なドラレコだったのでど真ん中に付けてみました!( ̄▽ ̄)

これで今流行りの危険運転もしっかり証拠を残せますね♪(^_^)

kazukiさんの方も少しだけお手伝いし作業完了♪
私の洗車の拭き取りお手伝いもしていただいて雑談後解散となりました!
kazukiさんもお疲れ様でした~♪(^o^)/

さてさて
私の方はしばらく走ってみてクーラントの滲み出しが無いかチェックですね☆(^_^;)
Posted at 2017/11/11 17:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation