• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【エーモン】

Q1.フロントグリルラインイルミのどんな所に魅力を感じますか?

ディライトの代わりになると良いですね♪

Q2.ご希望の発光色は青・白どちらですか?

青でお願いします。
Posted at 2017/03/18 22:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月04日 イイね!

先週は12ヶ月点検でした!

先週は12ヶ月点検でした!ディーラー予約が朝の10時だったので9時45分には到着して諸々打ち合わせ♪
途中開店前の朝礼も聴きつつ整備をお願いして借りた代車が此方!




レヴォーグ1.6gtsかな?のアイサイトでした♪
点検予約した時の代車予定が旧型のインプレッサと言う事だったのですが
代車の大入れ替えがあったそうで予期せぬグレードアップでしたね♪

スバルWebサイトからのコピペですが
1.6ℓ インテリジェント“DIT”想像を超える価値を備えた新感覚エンジン。

小排気量のエンジンに直噴ターボを組み合わせた「1.6ℓ インテリジェント“DIT”」。それはSUBARUの持てる技術のすべてを注いだ、まったく新しいダウンサイジングターボエンジンです。その排気量からは想像できないパワーと、ターボのイメージを覆す低燃費を両立。さらにレギュラーガソリンを使える高い経済性や、優れたロングツーリング性能も実現。"走りと環境の両立"だけにとどまらない、さまざまな魅力を備えています。


ふむふむ・・・

ディーラーから実家まで行く途中で実家の周りを走ってみましたが
IモードでもSモードでも心地好く
平地も登り坂も確かに踏み出しも軽やかによく回るエンジンでした♪

しかし私的には
『これだけパワーがあるのならステアリングはもっと重くて良いのでは?』
っと・・・

何と言うか
歴代愛車はコーナリング中にアクセルを踏むとステアリングが真っ直ぐになろうとするのを手に力を入れて押さえ舵角調整しながら立ち上がるのですが

代車レヴォーグ君のステアリングは全く戻ろうとしない・・・
むしろ立ち上がり方向にステアリングを戻してやらないといけない
(コーナリング中でも指一本でステアリングがクルクル!)
チョッと怖かったです☆(^_^;)

この辺は私の様な車おバカに合わせたのではなく普通の方に合わせたのでしょうね?
幅広タイヤにしてあげれば少しは私好みになるのかな??


オイルフィルター交換は簡単そう♪(^o^)

そして夕方4時半頃まで実家でゴロゴロし
受け取り予定の5時前には再びディーラーへ!(笑)







ミッションオイルとリアデフオイルの交換をしてもらい
他には特に何の問題もなく点検は終了です♪o(^o^)o

ブレーキパットは年末に交換してますし
2014.3に入れたカオスバッテリーも98%と絶好調♪(^o^)/

そしてそのままの足でチョッとお出掛け♪
途中大黒に寄って洗車してもらったお漏らしを拭き取り
箱崎PAへと向かいました!

箱崎ではbek_VABさんのサイドミラーカバーをzeneiさんカーボンシート仕様に交換オフに便乗♪(^o^)/


zeneiさんのVAB


bekさんのVAB


私と同じ便乗組のはちおさんGRF


そして私

よくもまぁ何も注意されずあれだけ長時間止めてられましたよね?(笑)
(ワタシタチヨリタンジカンナカタガキツエンチュウイサレテイタトキハヒヤヒヤ☆(^_^;))

流石に監視員さんの視線も突き刺さる様になってきたので
zeneiさん

はちおさん
bekさん
とカルガモ走行で芝浦?パーキングに移動


11時頃解散でしたっけ?
皆様夜遅くまでお疲れ様でした♪(^o^)/

zeneiさんはお近くですから必ず何処かでお会いするでしょう♪(笑)

bekさんは転勤と言う事でお会いするのが難しくなってしまうかもしれませんが
また宜しくお願いします♪(^o^)/

はちおさんには魅力的な誘惑色々仕掛けられちゃいました!(笑)
しかし任意保険の更新もあるのでラジエーターさえまだ手付かずなのですよ~☆(T_T)

皆様また宜しくお願いしますね~♪(^o^)/
Posted at 2017/03/04 17:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

ビフォーアフター

さてさて何処が変わってるでしょう?



(笑)
Posted at 2017/02/27 19:58:07 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

オイル交換ついでにスタッドレスへ!

オイル交換ついでにスタッドレスへ!土曜日の風の強い中
GRB君のオイル交換してあげました♪
使ったオイルは安定の
トラストF2 5w-50
ですよ♪(⌒‐⌒)
それとフィルターは
ジュラン レーシングフィルター

本当は12月に交換しようと思ってたんですが
ABAmazon店で12月頭にポチったフィルターがよくよく発送日を見たら1月14~24日とか・・・(-.-)Zzz・・・・
結局21日土曜日まで延び延びになってしまっていたんですよね☆(T_T)
(SABに買いに行けば話しは早かったんですかね☆(笑))

そしてどうせ車を持上げるならスタッドレスへ交換してあげよう!
っと言う事ですね♪
(一石二鳥♪o(^o^)o)

作業の流れとしては
フロントタイヤのナットを緩めジャッキアップ!
オイル注入口を緩めアンダーガード外してドレンを外して廃油抜き!!
抜けきるまでの間を待つのではなく右前後タイヤの交換!!!
ドレンを戻して今度はフィルター外して!!!!
抜けきるまでの間を待つのではなく左前後タイヤの交換!!!!!
新しいフィルターを付けて確実にドレンとフィルターを付けたか確認後にオイル注入!!!!!!
エンジンかけて各部漏れ確認!!!!!!!
アンダーガード付けてジャッキ降ろして終了♪(^o^)/

っと言う流れなのですが・・・
発見しちゃいました・・・・・・(^_^;)
アンダーガード内の甘いカホリの水溜まり☆(T_T)


先ほど夜勤出勤で撮ったんですが分かります?
ロアホースの下に水溜まりが・・・

今日の午前中ディーラーまで行って緊急点検してもらったんですが
どうやらラジエターコアとアッパーのカシメ辺りがアヤしいと



出て来た見積りが此方でした☆(^_^;)

確かに走行後ラジエターを見てみると


クーラントが吹き出した様な痕跡☆(T_T)

『いやいや納車後6年弱で走行距離も39000キロ弱!
キャップも高圧タイプではなく純正でほぼほぼ安全運転町乗りしかしてないのにラジエターがイくって有り得ないでしょ?』

って営業さんに伝えたんですが
『経年劣化と言う事でしょう。
ラジエターはメーカーとしても3年の保証なんです。』

っとの返答でしたよ☆(T_T)
9万強かけて純正入れたってまた5~6年後に同じ事が起きると予想するなら3万弱で出てる社外フルアルミラジエーター選択ですよね?

ここで純正ラジエター構造について解説!
アルミ?のコア(フィンになってる部分)にアッパーとロアホースが繋がる樹脂タンク部分を爪でカシメてあるのが純正ラジエターの構造なのですね!

取り敢えずワコーズの漏れ止めをポチったので明日の午前中には到着。
(何故帰りに買って帰らないか?オサイフノナカニハロッピャクエンシカハイッテナイカラ~☆(笑))

それ入れてみてダメな様なら社外フルアルミラジエターに交換ですね☆
お値段的には
①トラストアルミラジエター
コア50mm厚
水温センサー取り付け穴有り

②BLITZフルアルミラジエター
コア42mm厚
水温センサー取り付け穴有り
(エアインテークは使えません)

①より②の方がエンジンとのクリアランスも確保できて値引き率も良いんですが
キノコ栽培は一切考えてないのでインテークは加工して取り付けになるのかな~?(^_^;)
Posted at 2017/01/22 20:20:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

ブレーキパット交換と色々♪

ブレーキパット交換と色々♪先日10日(土)に土屋たけしさんのショップ
『パーツ持ち込みOK』な25レーシングさんにお邪魔してブレーキパットの交換をしていただきました♪

今回選んだパットは


projectμさんのタイプNS
純正+α位な制動力のパットですね♪(*^^*)

以前ならHC+と言うサーキット走行も視野に入れた物を選択していたのですが
お値段倍くらいしちゃいますし走り屋さんも卒業して
今は峠を気持ちよく走る
『流し屋さん』
となっているので純正+αで充分なのです♪(*^^*)

VivaC86とのコラボが嬉しかったのでもう2枚!(笑)




普段ならブレーキパット交換もDIYでやっちゃうんですが
今回は少しでもチームサムライの手助けになれば!
っと持ち込み作業をお願いしたのですが・・・
やはりそれなりの工賃はとられちゃいますね☆(^_^;)
(お小遣いでは足りず妻の元へダッシュしたのは内緒の話し。)

ジカイハデイサギョウニシヨウトココロニキメタシュンカンデモアリマシタ☆(^_^;)

その代わりと言っては何なのですが
作業待ち中に土屋たけしさんが現れて帰り際には年間タイトルトロフィーを一緒に持ってのお写真を撮ってもらえました♪(^o^)/


んっ?


大人数~!(笑)

蒼い車さん
白のECR33さん
kazukiさんに
kazuki息子さん
私と妻。(笑)

ECR33さんにお願いして茨城の地酒を買ってきてもらい
私とECR33さんからタイトルのお祝いとして手渡してきましたよ~♪o(^o^)o

土屋たけしさんと店員さんの升田さんに見送られながら25レーシングさんを後にし
宿題が残ってるkazuki息子さんを家まで送り届けてから
私のGRB君に妻とkazukiさん
蒼い車号にECR33さんと
蒼い車さんがど~しても行きたがったバリスさんへ!

途中こんな


所へ立ち寄り
ダムカレーを5人で食し
元祖レインボーブリッジ(虹の大橋)を走り抜けて道志道に抜け
酷道をひた走りバリスさん到着!

しかしながら酷道で妻が車酔いしてしまいバリスさんでは1枚も写真を撮ってないと言う・・・(^_^;)

バリスさんからは妻への負担が少ないと思われる山梨方面から中央道から圏央道から我が家へと
蒼い車号にはECR33さんkazukiさんと乗り合い別行動で秘密の場所経由で我が家へと!

夜は妻がパートに行ってる海鮮&野菜料理屋さんでこじんまりと忘年会を開催しました♪o(^o^)o




何と写真はこの2枚・・・
〆の板さん特製牛乳プリン!
そして食べきったぞ~♪
な蒼○車さん。(笑)

普段からあまり呑まない私ら夫婦・蒼い車さん・kazukiさんはECR33さんのハイペース呑みを諸事情により一生懸命ブレーキング!
しかしながら生中3杯・日本酒一合・生中・梅干しサワーと呑み干して一人上機嫌になるECR33さんであった。m(__)m

最寄り駅まで皆さんを送り
kazukiさんはECR33さんと蒼い車さんをお宿方面の電車に乗車させた後自宅方面の電車に揺られて家路へと
心配したお二人も無事お宿へと到着した連絡を受けるも
『オネイサンの居るお店は何処だぁ~!』
っと騒いでいた様でしたね?(笑)
(翌日連絡無しで車を取りに来るとは思いませんでしたよ☆(^_^;))

皆様お疲れ様でした♪
特に蒼い車さんはお長距離運転にお宿の部屋以外ECR33さんと常に一緒と言う・・・(笑)

ショップ巡りに妻のパート先での宴会は満足していただけましたでしょうか?(^_^;)
また皆で集まりましょうね~♪(^o^)/
Posted at 2016/12/12 23:22:10 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation