• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

今日はこんな所に行ってみました♪

今日はこんな所に行ってみました♪スーパーGTの300クラスで参戦している
25号車チームサムライVivaC86
のファクトリーである25レーシングです♪(*^^*)


以前からチョッとした作業を頼んで仕舞おうかと思っていたんですが
なかなか踏み出せず伸び伸びになっていたんですよね☆(^_^;)
先日のGT第2戦で3位表彰台を獲得した事もあり
おめでとうの気持ちも伝えたくて今日行っちゃいました!o(^o^)o

店舗自体は『こんな所にお店があるの?』って言う所なんですが
店内にはVivaC86の色々なディスプレイが並んでいたり
表彰台に上がった時のカップやシャンパンボトル等も飾ってありましたよ♪

店員さんと作業内容や何かをお話しさせていただいている時に現れたジャージ姿の方が何とセカンドドライバーの松井さんでした!
松井さんも富士での観客側の視点が気になる様で
色々なお話しをさせていただきました♪(*^^*)

その中で私がした
『セカンドポジションからのスタート後に順位が一気に下がったのはタイヤが硬かったからですか?』
って問い掛けに松井さんは
『あれは単なる私のミスですっ!』
『恥ずかしながらあれは今回一番の反省点です!!』
っと惜し気もなくお話ししてくれました☆(^_^;)

松井さん一番聞いちゃいけない事を聞いてしまい申し訳ございませんでした☆m(__)m

その間も妻は店内を見回し
ディスプレイを見ては
『凄い♪スゴい♪♪』
ガレージにあるマザーシャーシ86や耐久マシンを見ては
『凄い♪スゴい♪♪』

っと楽しんでくれた様で!(笑)

しかしながらマニアックな妻
土屋監督が不在だったのが物凄く不満!とも言ってましたよ☆(笑)

作業予約は20日の夜勤明けでの持ち込み
2時間程で完了する様です!(*^^*)

ここ神奈川は色々恵まれているんでしょうね♪
今回お邪魔した25レーシングさんは湘南台で1時間弱の距離
お安いラリーパーツのレイルさんは戸塚でやはり1時間弱の距離
その他はお邪魔した事が無いのですが
BRZでGT300参戦中のR&Bレーシングさんのファクトリーも
ウェッズの坂東さんのファクトリーも
エアロパーツのバリスさんも1時間弱の距離
ガレージTTさんテインさんは1時間ちょっとの距離
片山右京さんの自宅?事務所??と
モンスターさんは30分と掛からない距離
他にも沢山のショップがほぼほぼ1時間前後の距離にあるのです♪(*^^*)

今までずっとDIY作業で済ませてきた私ですが
今回だけ?はその道のプロにお願いする事にしました!

そうそう!
25レーシングのTシャツを来てる方々がいらっしゃいましたが
昨年のサポーターズの方々分キッチリしか作ってないそうなんです☆
今年はどうしようか?と未だ悩んでいる状態だそうですよ☆(^_^;)

さてっ!
果たして予約日の20日に土屋監督は姿を現すのかっ?

偶然みのりさんが遊びに来る!
なんて事が有るのか??(笑)

今から楽しみです♪(*^^*)

Posted at 2016/05/08 00:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月05日 イイね!

2016スーパーGT第2戦行ってきました♪(^o^)/

2016スーパーGT第2戦行ってきました♪(^o^)/レースの風景なんかはお手数ですがフォトギャラリーを御覧ください!m(__)m

予選日は朝6時に出発!
途中東名高速の渋滞に巻き込まれながらも8時には富士スピードウェイに到着し
先に到着している
白のECR33さん
ブラック無糖さん
の元へ場内周回シャトルバスで急ぎます!
(他力本願(笑))

しんちゃん☆☆さんも到着されて朝会の開始です!(*^^*)

そこからは各自自由行動!
撮影部隊や放浪者に・・・・(笑)

そして私と妻が放浪中に見掛けたのがこの方!

クレ5-56君!(笑)

この方ご丁寧にシッカリ注意書まで本物バリに入ってました!


そしてお昼頃には他のみん友さん
Panjaパパさん
Kazukiさん親子
Kanpeiさん
も合流し
今までに無い人数での観戦となりましたね♪(*^^*)

皆様お疲れ様でした♪(^o^)/

そしてその日は終了!
各自お宿や実家や車中泊駐車場へ!!

夜は物凄い暴風雨でしたね☆(^_^;)

一夜明けて決勝日!
5時に宿で目覚めてもまだ降り続ける雨☆
雨の中6時に箱根宮ノ下の宿を出発!
游月さんお世話になりました♪m(__)m

そして富士スピードウェイに近付くと日が射しはじめ虹も出現♪
場内に入ったら雨も止んで傘要らずで駐車場からグランドスタンド席まで行けましたよ♪o(^o^)o


再び予選日メンバーがほぼ揃っての朝会♪
そして自由行動!(笑)

妻と一緒に放浪中に私が洗車で使っているスマートミストのブースを発見!
親水タイプクロス付きで1500円で販売されていたので速購入!
オマケの試供品をいっぱいサービスしてもらい
くじを引いたら見事『当り』♪
駄菓子セットをいただきました♪(^o^)/

(写真は顔バレしない様横幅1.5倍加工済み(笑))

決勝を楽しみ退却となりました!

ドリフトコース駐車場のECR33さんと別れ
ブラック無糖さん・kazukiさんとコースウォークで途中出口の100Rまでテクテク・・・・


富士山が神秘的でしたね♪(*^^*)

P7駐車場のkazukiさんと別れ
P4のブラック無糖さん
P3の私ら夫婦とテクテク・・・・

そして待ちに待った瞬間!



ブラック無糖さんとお友達になって早2年?初めて車を並べてプチオフです♪o(^o^)o
見た目はセダンと5ドアの違いとフロントアンダースポイラー
ホイールセンターキャップくらいです!
(中身はブラック無糖スペシャルになってました!)
ブラック無糖号

神奈川のりゅー号


ブラック無糖さん最終までお付き合いいただき有り難うございました♪m(__)m
(お土産まで頂いてしまって恐縮です。m(__)m)
しかも上の試供品を渡し忘れてしまいました☆(^_^;)

プチオフ終了!皆様お疲れ様でした♪m(__)m

そしてP4駐車場から出た時『何してる』で書いた様に
大型トラックさんに譲ってもらい前に入らせていただいたのですが
その大型トラックさんが車線規制のパイロンが邪魔で上手く通れないと言う・・・・

会場出口まで何本ものパイロンが並んでるんですよ!
一時トラックから降りて私のGRB君先2~3本まではズラしていましたが
それを繰り返すのは酷ですよね?

何してるでは上手く言えなかったのですが
私がパイロン毎に運転席から手を伸ばして少しずつズラしてあげれば良い話し!
距離感掴めず1本は倒してしまいましたが出口まで邪魔にならなそうなのを除いて全てやりきりました♪o(^o^)o

善い事をしたぁ~♪(*^^*)
っと妻と話していたら大型トラックのドライバーさんがわざわざお礼にきて下さり
しかも
『受け取ってくれ!』
っと千円も差し出してくれて・・・・

受け取ったら善い事じゃなくなってしまうのに
『そんなつもりじゃ!』
っと言う私ら夫婦とどっちも引かず

結局受け取ってしまった私です☆(^_^;)

ホント会場内で働く皆様やトラックのドライバーさん等々
皆様のおかげで楽しめているのですからね!(*^^*)

何も言われないのは寂しいですけど
わざわざトラックを降りてまでお礼に来ていただいたのですから
それだけで満足なんですよ♪(*^^*)

大型トラックのドライバーさん
此方こそ気を使っていただいて有り難うございました♪m(__)m


会場を出てからは
三国峠~道志道~宮ヶ瀬ダム~高田橋で右折~新昭和橋を渡り
9時半には自宅に到着してGT観戦の終了でしたよ♪(^o^)/

Posted at 2016/05/05 23:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT観戦 | 趣味
2016年05月02日 イイね!

いよいよ明日から♪(*^^*)

いよいよ明日から♪(*^^*)スーパーGT第2戦!
in富士スピードウェイですね♪(*^^*)

ボチボチと出陣準備を整えている我が家です!o(^o^)o

しかし・・・・
先週頭から過去6回チューンナップした左膝が痛い・・・・(^_^;)
サポーターで保護し続けて大分善くはなってますが
それを庇っていた為か今はカカトが痛い・・・・(T_T)

湿布と痛み止持参で挑みますが
もしかしたらご一緒する方々に迷惑をかけてしまうかもしれません。m(__)m

一先ず今日も準備以外は安静に過ごしたいと思います。
Posted at 2016/05/02 09:12:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2016年04月24日 イイね!

第7回関東湖制覇オフ会を開催しました♪(^o^)/

第7回関東湖制覇オフ会を開催しました♪(^o^)/参加された皆様のお顔やナンバー消しがまだなので
後程フォトギャラリーに掲載と言う形で取り急ぎ幹事広報役としてブログアップさせて頂きます。m(__)m

またこのタイミングでの開催は震災被害にあわれた方々への配慮に欠けるかとも思われますが
幹事は勿論・参加者皆様も違った形での支援をしていきたいと思っておりますのでお許し願います。


4月23日(土)
第7回関東湖制覇オフ会は茨城県にある
『十王パノラマ公園第2駐車場』
にて開催しました!o(^o^)o
http://www.city.hitachi.lg.jp/park/page/p002168.html

十王ダム湖に隣接する
展望台やローラー滑り台
そしてダム湖を見下ろす事の出来る素晴らしい公園でしたよ♪(*^^*)
以下公園内風景写真は一部幹事白のECR33さん下見写真活用。(笑)
十王ダム湖

そのダム湖を見下ろすお昼宴会場

展望台

展望台からの景色
日立市方面

福島方面

ダム湖噴水は微妙な感じ☆(^_^;)


参加された皆様
敬称・ハンネ省略をお許し願います。m(__)m
順不同
1・ゼロ村雨(R32)仙台
2・NTBF(GH3インプレッサ)東京
3・ぱぺ(GH7インプレッサ)神奈川
4・55-69(GRBインプレッサ)神奈川
5・HinaSara(メルセデスCLA180) 神奈川
6・Syu-STI(ロードスター)埼玉
7・Panjaパパ(GRFインプレッサ)神奈川
8・mappy(GVBインプレッサ)神奈川
9・某リーダー(GH3インプレッサ)愛知
10・MOTO(VABインプレッサ)愛知
11・ミジュ☆(GVFインプレッサ)埼玉
12・くるうね(S660)仙台
13・nb1005(GVBインプレッサ)埼玉
14・さとちゃ(BP5レガシイ)埼玉
15・shigu(GRBインプレッサ)福島
16・Yoshiki_fit(フィットRS)神奈川


同乗参加
17・ミジュ☆Jr
18・MOTO相方
19・Yoshiki_fit相方
20・まあち
21・55-69相方
22・稲子

幹事
23・蒼い車(レガシィ)茨城
24・白のECR33(GH8インプレッサ)茨城
25・神奈川のりゅー(GRBインプレッサ)神奈川
26・同乗参加 神奈川のりゅー相方

っと総勢19台!
自分を含め26人の参加となりましたよ♪o(^o^)o
一応思い当たる個々の地元を掲載してみましたが
間違えていたら直ぐに修正しますのでスミマセンが一報願います!

心配されたお天気はほぼほぼ晴れ♪
開催地メイン幹事さん
そして参加者皆様の日頃の行い・気持ちが雷様となって天から見下ろすいかりや長介さんに伝わったのでしょう♪(*^^*)

定刻11時頃に私のグダグダ開催宣言から始まり
遅れて来たメンバーを待ちつつ皆様個々にお話しや写真撮影
早速別名『グダグダオフ会』の本領を発揮!(笑)

12時半には全てのメンバーが揃い
場所を移動してお昼御飯タイム♪(*^^*)
今回蒼い車さんの実家のお寿司屋さんにお願いしたお弁当
そして持参したお弁当をいただきながらのお話し会い!

今回お弁当を持参された方は機会があったら是非とも蒼い車亭に脚を運んで下さいね!
とても美味しいお弁当でした♪(*^^*)

そして恒例の?オヤツタイムでしたね♪(笑)
あっ!オヤツの準備は強制ではありません!!
『次回は準備しなきゃ!』
とは思わないで下さいね!
勿論ご好意で持ち寄ってくれたご当地オヤツは美味しくいただきましたよ♪(*^^*)
皆様有り難うございました♪(^o^)/

一息ついて駐車場に戻りグダグダオフ会の続き!
そして第2回タワーバー取り付けオフが始まったり・・・・(笑)

今回初参加の方もいらっしゃいましたが
皆様存分に楽しまれたでしょうか?(^_^;)

上記参加者お住まいの事情もあり
2時半頃から順次解散!

最終ミジュ☆さんが駐車場を出られたのが4時頃でしたでしょうか?

帰りの常磐道でもしばらくカルガモになったり♪
気付いたかどうか?お笑い有り!(笑)

その後続々と帰宅や寄り道の報告があがりましたので
『第7回関東湖制覇オフ会』
を閉幕させて頂きます!(^o^)/

お集まりいただいた皆様
ご協力有り難うございました!
そしてお疲れ様でした!m(__)m

蒼い車さん!
呉々もご両親に美味しいお弁当のお礼をお伝え下さいね!(^o^)/
私も茨城に行く事があればお店の方に立ち寄りたいと思います♪(*^^*)
Posted at 2016/04/24 06:38:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2016年04月22日 イイね!

参加される皆様!

呉々も安全運転でお願いします!(^o^)/
あの高速道路はスピード出すと虫攻撃で物凄い事になりますよ☆(^_^;)
違反で御用になった反則金は自腹でお願いします。m(__)m

現地には自動販売機が無いそうなので
道中のSA・PA・CV(コンビニ)等でお買い求めください!!

楽しく行きましょう♪(^o^)/
Posted at 2016/04/22 21:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation