• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

さてさてど~した物か?

先週の金曜にチョイと頭をブツケテ流血騒ぎを起こした私です。( ̄▽ ̄;)
速攻ウエスで傷口をおさえたら直ぐに血も止まったので病院も行かず自然治癒中!
今はカサブタの痒い事痒い事・・・・(笑)

そんな中何してるにもアップしましたがスマホのバッテリーが膨れて裏蓋が剥がれてきている事が発覚!
これまた速攻でauショップに駆け込んで携帯サポートによりポイント使って持ち出し1460円にて同機種交換の運びとなりました♪(*^^*)
まぁ本体到着まで2週間程かかるそうなんですが・・・・( ̄▽ ̄;)

っとここからが本題!
来年早々のイベントに向けどちらを購入するか悩み中なんですよね・・・・

それは何かと言いますと
『デジイチのフラッシュ!』
なのであります。

デジイチ自体はキャノンのイオスKiss x2と言う古い物を使っていて
一昨年標準ズームレンズが不動となってしまい今は

シグマ
『18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]』
を購入して使用しているのですが
このレンズ室外だと問題ないんですが室内だと写りがチョイと暗いのですよね☆(^o^;)

そして来年早々のイベントと言うのが言わずと知れた千葉の幕張で開催する
『東京オートサロン2016!』

これが室内開催・照明暗めなのですよ☆( ̄▽ ̄;)
色々なメーカーがチューニングやドレスアップした車がひしめき合うのですが
昨年上記レンズで撮影した写真は微妙に暗め・・・・

『シャッタースピード落とせば?』
とかの案もあるでしょうが
『アピールしても視線をいただく時間が数秒で直ぐに動いてしまうのですよ!』
(車じゃないんか~い!(笑))

そこで一瞬を逃さず・自然な色合いで撮影できる様にストロボにディヒューザー(光を淡くする白い幕)装着で行こうかと!

今のところの候補が

CANON
スピードライト 430EX III-RT
¥28,926~
っと

シグマ
ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST キヤノン用
¥12,480~

多分資金的にシグマになると思うのですがこの2品を見て
『シグマでも大丈夫♪』
とか
『ムリしてキャノンにした方が!』
とかのご意見をお聞かせ願えればと思います。m(__)m

気になるのは大きさ
今日auついでにビックなカメラ屋さんに行ってみたのですが置いてあったのはキャノンのみ。
思っていたより小振りで持ち歩きが楽そうな感じですよね♪(*^^*)

さてさて・・・・
清水の舞台から飛び降りて携帯性と機能を取るか?
お安くても大きくてソコソコの力を見せる物を取るか??

傷口から血が噴き出さない程度に脳を回転させている今日この頃なので
諸先輩方のご意見を御待ちしております。m(__)m
Posted at 2015/11/23 00:23:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

いよいよS207発表ですね♪(*^^*)

この記事は、S207 公開について書いています。

STIさんのブログをトラバしてみました!(^o^)/

しかし歴代限定車の中で最高の馬力にトルク
そして歴代限定車の中で最高のお値段と成っておりますね☆(^o^;)

ニュルパッケージイエローが585万?なのかと思いきや
通常カラーのニュルパッケージがそのお値段!
そしてイエローは既にコミコミ価格で600万の大台を簡単に超えております☆☆(^o^;)(^o^;)

今度カタログだけ貰いに行ってこようかな~?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/10/28 19:43:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大人のオモチャ! | ニュース
2015年10月04日 イイね!

MTB君のブレーキパッドが・・・・

MTB君のブレーキパッドが・・・・画像を勝手にお借りしてすみません。m(__)m

私が乗っているMTB君ジャイアントXTC850は2007年発売なのです!
今日めんどくさがり屋の私は購入したサイクルベースあさひに各部点検メニューでメンテナンスしてもらっちゃったのですが
そこで驚きの事実がっ!( ̄▽ ̄;)

何と装着されているヘイズと言うメーカーのディスクブレーキのパッドが現在流通しておらず『あさひ』では取り寄せできないと・・・・(^o^;)

一応Amazon等で検索すると似た形状のパッドはヒットするのですが
既にノーマルパッドの経年劣化で品番は見えず
(ヘタレブレーキ党の私は今まで1度もブレーキパッド交換していません。)

出品者もネット上でも
『似た形状の物があるので呉々もご注意を!』
『返品交換不可!』
っと・・・・・・・・

さてさてど~しましょう?

①運に天を任せてポチってしまう?
予価3000円
②自転車パーツ専門店へ行って同じ物を探す??
予価4000円
③ブレーキパッド流通に安心なシマノのキャリパーへ変更???
予価10000円
④代替え????
予価140000円

走行距離も軽く15000キロを越えていますが
とりあえず今回も調整のみで何とかなったとは言えこの先を考えると・・・・(T_T)

今日のメンテナンスで他にも問題があったのがチェーンでした☆(^o^;)
昨年だかに交換してから殆ど走ってなかったんですがコマの1つが固着変型していました☆(T_T)
前回DIYメンテでしっかりチェーン清掃も注油もしていたんですが全く気付いていなかった私って・・・・(^o^;)

『あさひ』さんのご厚意により工賃無料でシマノのコーティングチェーンに交換でしたよ♪(*^^*)

Posted at 2015/10/04 17:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | MTB | ショッピング
2015年10月02日 イイね!

夕べの暴風雨による被害!

夕べの暴風雨による被害!夜勤明けで家に着いてみれば・・・・


ピンボケですみません☆(^o^;)

緑道を挟んだ向かい側で現在3階建てのアパートを建設中なのですが
夕べの暴風雨で資材が飛び母上様の部屋の硝子戸に直撃したそうです☆(^o^;)


硝子戸に直撃したのは多分まだ屋根が出来上がっていない為
屋根に敷いていたであろう雨避けゴムマット!
この他にも緑道には木材やら何やら色々落ちていて人が居れば余裕で怪我できるレベルの為
現在は消防の方達が更なる被害が出ない様に&緑道に落ちた資材を片付けているところです。

此方としては狭い庭に何時までも置いたままでは居られないので現場監督とやらに苦情の1つでも入れてやる所存であります!!
Posted at 2015/10/02 06:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年09月21日 イイね!

34時間弾丸神奈川~石巻ツアー振り返り。

先日も石巻滞在中にブログをアップしましたが
現在は神奈川の自宅に戻りノンビリ寛ぎ中です♪(*^^*)

先ずは弾丸ツアー内容から!

19日朝5時自宅出発
首都高湾岸・C2・6号・常磐道と走り
途中仙台行きの『蒼い車さん』と中郷SAで合流・仙台東ICまでランデブー走行

同日13時30分石巻で1年間暮らしていたアパートに到着

石巻市内・東松島市内を徘徊
同日16時『道の駅上品の郷・ふたごの湯』到着
ノンビリ温泉&22時就寝車中泊

20日朝4時起床5時移動開始

牡鹿ホエールランド跡地へ


女川へ移動


石巻・東松島市・松島を経由


松島海岸IC・仙台南部道路・東北道・東名高速を経て同日15時自宅到着。


行き
走行距離448キロ
38L給油

石巻市内・東松島市・牡鹿半島・女川
走行距離183キロ
21L給油

帰り
走行距離458キロ
41L給油

全行程34時間
全走行距離1090キロ
全給油量ジャスト100L


初めて蒼い車さんとランデブー走行しましたが
車の整備をラリーショップにお願いしていると聴いていたのでガチガチな車なのかと思ってました。(笑)
しかし後ろから見るかぎり凸凹や段差は至ってしなやかに脚が動き衝撃を吸収している様に見受けられました!

かえって私のGRB君の脚の方が硬いのでは?(^o^;)
まぁ助手席にでも乗ってみないと解らないんですけどね・・・・(笑)

現在蒼い車号はスペシャルチューンの為入庫中?
もしかして今は蒼い車さんが青い車に乗っていないのでは??( ̄▽ ̄)


アパートの権は前回アップしたので善しとして・・・・
アパートから一キロくらい行った海沿いの施設の表示がこれ

二階床下の看板横のラインが津波到達ライン
会社の石巻工場も同じ海沿いなので考えただけでゾッとします。

やはり牡鹿半島まで行くと復興はまだまだ・・・・
アスファルトや倒れた石碑?がそのまま放置

ホエールランドや女川の直販所の建物は・・・・(T_T)

どちらも何度も通った場所だったので自然と涙が溢れてしまいました・・・・・・・・
この時点で心もいっぱいになってしまったので
もう一晩滞在予定を切り上げてそのまま帰宅の運びとなりました。

東松島市・石巻市・牡鹿半島・女川町の皆様
お邪魔しました。m(__)m

出向していた当時の楽しい事・辛かった事を思い出し
震災の恐ろしさも少しは理解できた様な気がします。


本当は石巻工場の社員で唯一仲が良かったと思っていた○田君に連絡して
『暇があったら会いましょう!』
っと話をしていたんですが18日に

『明日行くよ!20日は何してる?』

ってメールしたところ

『20日は女川に会社の人と釣りに行きます!』

っと返信があった以降着いたと連絡しても何しても返信がありませんでした☆(^o^;)
これも私の人徳の無さってヤツなんでしょうね・・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/09/22 00:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あちゅ. さん
あらま〜😅
お早いお帰りなんですね❓
明日日本海側にドライブ行こうかと思ってたので何処かで合流できれば❕
って思ってたんですが😅😅
お目々ショボショボでしょうから気を付けて帰って下さいね❕」
何シテル?   05/31 20:38
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation