• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神奈川のりゅーのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

同じジャイアント乗りとして…(>_<)

先ほどちょっと悲しい事がありました☆(T_T)

会社の帰り道なんですが
旧16号線のつきみ野辺り(片側1車線)を橋本方面に走っている時ジャイアントのロード君を抜いたんです。

場所にしたらヤマダ電機とかを抜けた辺りですかね?

その後私の後ろに着いてきているのはわかってました。

その後16号線本線と合流し片側3車線になるんですが路肩には

回転寿司屋
数十mでガソリンスタンド
数mでガソリンスタンド

しばらく走って
ローソン
数mでCoCo壱番屋
数mで吉野家
諸々あってブックオフ


っといわゆる繁華街?ってやつでしょうか??

そんな所ですからウィンカー点けずに突然店舗に入る車もいるわけで

巻き込まれるのもイヤなので車の流れに合わせて減速するんですが…


ど~やら彼はそれが気に食わなかったらしく

ナンと真ん中の車線まで出て私と共に車を4~5台抜いて行くと言う暴挙に…

しかもその彼

ヘルメット無しのサラサラヘアー丸出し。

テールも反射板のみで10mも離れると暗闇と同化。。


そんなにムキにならなくても此方は



こんなMTBとこの体型です!


もっと安全に抜く方法はイくらでもあるでしょうに☆(^_^;)


私の様に色んな光源を点けても認識されにくい自転車!


もし両隣を走る車が車線変更したらど~するんでしょ★


当てられれば即転倒に繋がるのは自転車ですからね☆(^。^;)

ヘルメットも無しで無茶するとヘタしたらお味噌が出てしまいますよ★(∋_∈)


上手いこと車やバイクと共存デキる様
安全は確保して頂きたいもんです。m(_ _)m
Posted at 2013/09/09 20:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2013年09月07日 イイね!

最近購入の色々!(b^ー°)

最近購入の色々!(b^ー&#176;)先ずはタイトル画の物は言わずと知れた物ですよね?( ̄∀ ̄)

発売予定のシリーズを見ると5巻まで欲しいかな?(^。^;)


そしてリアワイパーの替えゴム!

PIAA大好きな私が選んだのは

『スーパーグラファイト 凄ふき!』

スムーズな拭きで視界爽快。

っだそうです!(b^ー°)

因みに呼番5D
長さ400mm
幅6mm

です。




そしてお次は膝手術歴5回の私が自転車キコキコには絶対必要な物!

みん友さんもコレが大好きな人がいる


ワコール男性用CXーW!
ジェネレーターモデル ロング!!




膝や腰は勿論
脹ら脛や太ももの筋肉もサポートしてくれるデキる奴です!(b^ー°)

CXーWは締め付け感がタマラなく気持ちいいんですよ♪(*^o^*)

脱ぎ履きが大変なんですが……(^_^;)


ホントならお尻パットが入ったモデルが出ると自転車乗りには嬉しいんですけどね☆(^。^;)


Posted at 2013/09/07 10:40:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング
2013年08月23日 イイね!

洗車後の集中雷雨☆(^。^;)

洗車後の集中雷雨☆(^。^;)今日はお盆休み最終日に休日出勤した代休でお休みな私♪( ̄∀ ̄)

会社が休日出勤手当てを出してくれれば代休なんてとらずに今頃一生懸命働いてる『はず』なんですけどね!(b^ー°)


そんな中…

朝から洗車しましたよ~♪(^O^)

したのは自転車なんですけどね☆( ̄∀ ̄)


余計な物を取り外してまずはカーシャンプーで泡泡に!

水分拭き取り後にフレームの汚れがあまりにも気になり
液体コンパウンドでゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ………


そ~言えば今まで洗車まででコンパウンドなんかかけた事無かったですからね☆(^_^;)

勢いに任せてホイールやらスポークやらゴシゴシしましたよ!(b^ー°)


仕上げは自転車用品を買う時に送料無料を狙って一緒にポチッたワコーズのガラスコートスプレーをシューっとして
一生懸命拭き上げて終了しました♪o(^-^)o


お陰様で自転車はピカピカ♪( ̄∀ ̄)


先ほど物凄い雷雨がありましたが
自転車は室内(廊下)保管なので稲光よりピカピカを維持しています♪(^O^)
Posted at 2013/08/23 15:20:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2013年08月12日 イイね!

お盆前ですがお墓参りツアー!(b^ー°)

何故ツアーかと言いますと

先ずは自宅を出発し長津田駅近くの1件目のお墓参りを済ませ

そこからゴニョゴニョと走って横須賀は衣笠駅近くの2件目のお墓参り

そして3件目は鎌倉は極楽寺駅近くのお墓参り


そこから一気に走りまして4件目は伊勢原駅からちょっと奥に入った所でお墓参り


5件目が厚木市金田陸橋近くのお墓参り

6件目は横浜線矢部駅からかなり奥に入った町田市内のお墓参り


そして帰宅と……


お墓幾つ廻ってるねん!(笑)


そ~なんです!

だからお墓参りツアーなんですよね!(b^ー°)


走行距離にしたら約150キロ…

ほぼ神奈川県を一周してしまう様なルートなんですよね☆(^_^;)

しかし保土ヶ谷バイパスや他の渋滞は裏道?でほぼ回避♪o(^-^)o

それでも有料道路は行きの横浜横須賀道路しか使わず8時間でツアーを終えましたよ!(b^ー°)


これが我が家のお盆の恒例行事なんですよね☆(^_^;)

ご先祖皆々様!

私達の気持ちが届いてましたら

『家内安全&健康』

で居られる様見守って下さい!m(_ _)m
Posted at 2013/08/12 21:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年08月04日 イイね!

55-69@GRBさんに道案内!

最近店舗異動した55-69さん…

私の会社地方から開成町まで通うそうで
ちょっとした裏道を伝授してみました!(b^ー°)


っと言ってもみんカラメッセージで要点と曲がる交差点名を送っただけですが…(笑)


早速今朝そのルートで開成町まで行ったとの報告。

確かに246をひたすら走ればいいんですが

厚木市内

愛甲石田

伊勢原

っと結構な渋滞ポイントがあるんですよね☆(^_^;)

そこで知ってる方は知っている小田厚沿いから77号線をひた走るルートを伝授してみたのですが

如何でしたでしょう?( ̄∀ ̄)


因みに私本厚木在住の頃
夜勤前日の夜中にGC8で

宮ヶ瀬から道志道
山中湖畔をちょっと走って小山町を抜け246へ出て

246を松田まで走りその裏道を使い

本厚木旧自宅までジャスト2時間!

の記録を持っていたり…(笑)

勿論信号無視は御法度!

多分無謀な追い抜きもしてないかと…(^_^;)

どんだけ飛ばしてたんだって?



まぁ…

10年以上前の若い頃の話しですからその辺は…f^_^;


とにかく246(神奈川県内主要道路)は渋滞の宝庫ですからね☆

新松田から先も山北駅付近まで下回り擦りそうな裏道なんかも知ってたりします!(b^ー°)

みん友さん達で神奈川県内の


『ここの渋滞ど~にか回避デキない?』


なんて事がありましたら私に聞いてみて下さい!

結構マニアックな裏道を伝授デキるかもしれませんよ!(b^ー°)

Posted at 2013/08/04 09:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@HinaSaraさん
買いたい❕️
でも毎日ログインで妻の視線がコワい❕️❕️」
何シテル?   10/21 21:48
車暦は DJ1 MBX VTⅢ型 ミラターボL50 ミラターボL200 レガシイグランドワゴン CBR-250RR インプレッサGC8-Vr4S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

イレクターパイプフレームと後部座席用モニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:42:45
REIZ TRADING VELENO LED フォグランプ 8400lm イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 07:16:42
リアのリフレクターをブライトXのLEDに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:50:01

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリミニ (三菱 デリカミニ)
GRB君 いよいよ維持費がバカにならなくなってきたので 意を決して乗り換えました❕️ G ...
その他 自転車 MTB君 (その他 自転車)
体型維持マシーン! 慣れてくると40キロのスピードでロードの方を追いかける事も・・・・・ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
妻の『車』ではなく あくまでもSNOOPYグッズです。
スバル インプレッサ WRX STI GRB君 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル車4台目ともなれば立派なスバリストかなっ? 2011年4月2日納車。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation