• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっち@静岡のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

事件発生その3

事件発生その3毎週毎週よく雨に降られますよね。
毎年こんなにも雨が降ったものかと気象履歴を確認してみました。

雨マークのつかない日が7日間続いたのは遡って4月までありませんでした。

それ以外は何かしら雨マークがついていて、どの月も14〜17日くらいは雨マークがついている月ばかり。

そりゃあ週末も晴れないよね。


それでも今週末は何とか天気も持ち堪えてくれそうな予報に喜び勇んでRnineTでお山にお出掛け。


日ざしも神々しく見えちゃったりします。


仕上がったアンダーカウルもうっとり😍


そうそう、こやつの取り付けも済ませてました。


山頂ではやっぱり先輩ライダーさんからお声を掛けていただきました。

仕上がり具合にお褒めいただいて恐縮です。

ちなみにものすごい勢いで轟音と共に抜き去っていったSS乗りの方でした。

その後、もう少し走っていつもの休憩地点に到着


富士山が見えるけど霞んでしまってます。



でもね、そこじゃないんですよね。



えッ




えええッ





そりゃないぜぇ…


結構、大変だったんだよこの塗装…。

哀しんでても治りません。

走ってりゃ傷もつくってもんです。

以前に立ちゴケした時も風格って教えてもらいましたしね。

その時とは心の傷は比べもんにならない位に浅いですがw


まあ、切り替えるとしてですね。



次はこいつを奢る作戦進行中w

Made in JAPAN
Posted at 2025/06/08 17:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件 | 日記
2025年05月05日 イイね!

塗装は時間が掛かりますね

塗装は時間が掛かりますねバイクも突然変わり、チョコチョコといじり始めている訳です。

気に入ったパーツを幾つか発注するものの、納期未定で少なくとも1ヶ月以上掛かるような代物も多くていじり虫も疼くんですよね。

GWまでに間に合えばいいなとは思ってましたが、直前でも間に合って良かったです。

先ずはリア廻り
このブレーキランプ&フェンダーがヤボったい


ついでにナンバープレート移設も行って、RnineTの「かたまり感」を演出

キャリアは今後シートカウルの設置とともに外す予定

次にアンダーカウルとヘッドライトフェアリング
デザインは待機時間もあったのでBMWロゴを使う事に決めてました。
あと色使いとデザインですね。
ボディーペイントがビンテージカラーで派手な(黄色ゼッケン)デザインなので、できるだけ控えめにしたかった。
それにボディーセンターラインのアルミ素地カラーも魅力的だったので、それも生かしつつ。
先ずはロゴ設置


その後、さらに塗装してセンターラインを生かしつつロゴの一部を剥離


お次はアンダーカウル
同様の手順ですが、こちらはシルバーは用いずにガンメタとブラックメタリックの2色のみで控えめな演出


ここまで終えたら乾燥期間を置くために1週間程度放置

その間にエキシージでお山へ


着々と工事が進んでいる様子
そうそう、事故によって使用禁止となっていたトイレは仮設トイレが設置されてました。コレ本当に嬉しい…。


それでそれで嫁さんのバイクトレーニングに久しぶりのBAJA出動



アスルクラロ沼津頑張ってほしい


GW終盤、やっとウレタンクリア塗装


ツルツル


なんだかんだで塗装完了までは漕ぎ着けたので、GW明けに取り付けできる予定です。
Posted at 2025/05/05 14:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年03月15日 イイね!

節操が無くてお恥ずかしい限りです

節操が無くてお恥ずかしい限りです一年前に最後と言っていたのも記憶に新しいのですが、またしても買い替えてしまいました。

ほんとお恥ずかしい限りですが、やってしまった事は仕方ありません。


前だけ向いて進んで生きます。






手塩にかけましたが、この仕様を非常に気に入っていただいた方が現れお譲りする事となしました。

きっと大事にしていただけると思います。


走り去る姿とクイックシフターと共に断続的に聞こえる排気音がとても格好良く、あっという間に走り去ってしまいました。



次なる愛機は山梨まで引き取りに行かなければなりません。


ある程度の荷物は持ち帰る覚悟でスポーツバッグにヘルメットを押し込んで山梨へ向かいます。



まじ遠いっス(汗



そしてそして...

お待たせ RnineT



これからよろしく



達さんの仰られた通りになしました。はい。
Posted at 2025/03/15 17:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | RnineT | 日記
2024年04月18日 イイね!

事件発生その2

事件発生その2つい最近の出来事です。

その1に続きやらかしたので日記にします。

地元のバイクサークルへ初参加です。
しかも、大好きクシタニさんのコーヒーブレイクMTG。




気持ちも高揚。
美しい富士山に更に本日の期待が増します。



以前からお付き合いのある方とも久々にご対面。
舐めまわすように愛車を拝見していただいてMTG会場へ出発です。


現地ではやってますよ、コーヒーブレイクMTG。


私も一杯


気持ちが昂りません。

コーヒーも美味しいです。

ちょっと熱いか!?そんな事どうでもいいんです。



そう、心に大きな傷ができたから...。



それもどうでもいいんです!!




どうすんだ!!!コレ!!!!



コケました(涙


修理に出しましたが、腹減ったので焼肉ランチ。



生きてりゃ困難はやってくるし、腹も減る。
でも乗り越えられない困難なんてないはず。

ホップステップジャンプ。
焼肉喰いながらそう思う事にした・・・。

ご馳走様でした。
Posted at 2024/04/18 16:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事件 | 日記
2024年03月30日 イイね!

事件発生その1

事件発生その1
少し前の事です。
やらかしましたので日記にします。
ちなみにその1という事はその2もあるという事なのでw

嫁号(エストレヤ)納車されて半年程経過しましたのでOIL交換を致しました。

以前から気にしていたN(ニュートラル)ギアの入りが渋かった事もあって、交換後の調子確認を兼ねて達磨山まで足を延ばした時の事です。

麓のコンビニで軽食を仕入れていざ山登りです。


快晴快晴。
山頂も気持ちよく、最高のツーリング日和に酔いしれます。



山頂で仕入れた軽食も済ませて下山です。
同じルートは通らないのが静岡県民の習性なので海(沼津)側へ進みます。


いや、ホントいい天気。
景色だけでなくバイクも見てくださいね(笑
ちょっとアップしますよ!


ホント!気持ちいですよね!!
ミッションもスコスコ!!!
ステップもガリガリです(笑


ん~でも3速ガバ開けすると車速が追い付かない(汗
これってクラッチすべってます(滝汗


まま、そんな事(!? どうでもいいんです(謎




しばらく海沿いを走ると放水路のある交差点で停車。




すると異変が・・・。



( ,,`・ω・´)ンンン?何か煙が


は!?


水が滴ってる!?


違います。
エンジンOILなんですコレ!!!


そう、先ほど気分良く海沿いを走り、富士山を背景に写真撮ってました。

はいそうです。

その時までは付いているんですよアレ。



大事件=オイルキャップ締め忘れです(笑

走行中に締め忘れたキャップが徐々に緩みつづけ、何かの拍子にすっ飛んでいった。

キャップの無くなったエンジンオイルは火山のマグマのごとく噴き出す噴き出す。そしてあの有様です。


その後どうしたかといいますと、すぐにオートバイショップがありまして。
そちらのご厚意でたまたま販売整備してたエストレヤからキャップを分けて頂けました。
丁寧に洗車までしていただけまして、本当に感謝です。
この場を借りてお礼申し上げます。

お店の名前は伏せますが、沼津の放水路近くのショップなのですぐにわかると思います。
Posted at 2024/04/18 15:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件 | 日記

プロフィール

あっち@静岡です。 早朝のお山を気持ちよくドライブする事が好きで、地元のお山に出没してます。 素人ながら出来る範囲で弄ることも好きですが、足元をよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1] X1(F48) リアブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:01:07
ブレーキパッド交換作業。 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 21:11:54
ミニ 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:00:17

愛車一覧

BMW R nineT ジョー (BMW R nineT)
前車と同じBMWですが、代名詞的存在感を有した水平対向エンジンのRnineT。 特別ペ ...
ロータス エキシージ 寿太郎 (ロータス エキシージ)
男子だったら一度は興味を持つ(はず!?)ロータス車にとうとう手を付けてしまいました。 ...
BMW X1 M(エム) (BMW X1)
憧れのBMW、Msportsとくればカラーは当然エストリルブルーでしょっ^^) BMWで ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
人生で唯一の新車ワンオーナー(w 思い出たくさんのお猿です。 しばらく眠っていましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation