• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっち@静岡のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

記念日(2021.10.04)

記念日(2021.10.04)なんて言うんですかね、掌から離れ滑り落ちていくハンドル。圧倒的な重力に逆らえない事が分かっているのに必死に抗い、そして力負けを喫するこの屈辱と悲しすぎる現実。



立ちゴケ




そう、今日は立ちゴケ記念日となりましたw



それでは哀しい一日の始まりです・・・。

タンクプロテクターとサブフレームの取り付けも順調に済ませ、気を良くしてプチツーへ出掛ける事にしました。


今日は海の眺望と味覚を堪能できるコースとして、西伊豆から河津に抜け、天城から自宅へ戻るルートを選択。

交通状況は観光車、工事車両、公共車と低速バラエティーに富んだ車両が多く、ストレスが溜まりやすい状況でした。悪い機運はこういったところから影響しているんでしょう。平常心って大切です。

西伊豆最初の地、土肥に到着して昼食場所の確認。思っていたお店に辿り着けたものの、生憎の休業お知らせが張り出されてました。


仕方ないので松崎に向かう事としましたが、途中に見つけたのがコチラのお店でした。

西伊豆町仁科「沖あがり食堂」



イカス丼が人気らしいのですが、黒板に書かれた「海鮮丼」を選択。ついでにノンアルコールもね。


お味は非常に良くて、具材の量もたっぷり。大満足な昼食でした。

向かいの日陰で缶コーヒーを頂いて松崎から婆娑羅峠(ばさらとうげ)を抜け箕作(みつくり)から河津に向かいます。


松崎から河津へ抜けるこの山間コースは信号機もなく、非常に走りやすい私のお気に入りコース。


悲劇はここで待ってました。



婆沙羅峠から逸れた狭い山道で先行する車両を追走してました。


走りなれた車両のようで、程々のペースでした。


カーブを曲がり切る直前、対向車両に出くわし先行車両が急ブレーキ。



スピードはないものの急には停車できる訳もなく、追突は避けられましたがその反動でガッシャーン。

重力には抗えませんでした・・・。





気を落ち着かせるため、立ち寄った道の駅で食べた「わさびソフト」私の口には合わず、ある意味で正気に返る事が出来ました(笑


<今回の反省点>
充分な車間距離はとれ
平常心を保て
4輪の制動力は高いと思え
転んだなら何かを掴んで起き上がれw
リペアパーツをすぐさま発注
Posted at 2021/10/06 23:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZRX | 日記

プロフィール

あっち@静岡です。 早朝のお山を気持ちよくドライブする事が好きで、地元のお山に出没してます。 素人ながら出来る範囲で弄ることも好きですが、足元をよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X1] X1(F48) リアブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 13:01:07
ブレーキパッド交換作業。 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 21:11:54
ミニ 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:00:17

愛車一覧

BMW R nineT ジョー (BMW R nineT)
前車と同じBMWですが、代名詞的存在感を有した水平対向エンジンのRnineT。 特別ペ ...
ロータス エキシージ 寿太郎 (ロータス エキシージ)
男子だったら一度は興味を持つ(はず!?)ロータス車にとうとう手を付けてしまいました。 ...
BMW X1 M(エム) (BMW X1)
憧れのBMW、Msportsとくればカラーは当然エストリルブルーでしょっ^^) BMWで ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
人生で唯一の新車ワンオーナー(w 思い出たくさんのお猿です。 しばらく眠っていましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation