• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YKM AUTO松ちゃんのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

世界一『ウマイ』カレー!!

世界一『ウマイ』カレー!!長男と、長女が2人でカレーを作ってくれました!!
嫁さんが、ありゃこりゃ教えながら一生懸命やってますが、さて、どうなる事か・・・。



こんなに皮むき機を真剣に扱う人を見るのは、はじめてです・・・!



あと少し、ガンバレ。



さあ、次は長男様の出番です!



今までに、見たことのないほどの本気です! 勉強もこれぐらいやってくれたらな~。



何やかんや大変な思いして出来上がりました~♡



次男は、今回も寝てます・・・。

食べるときの写真を撮り忘れましたが、チョ~うまかったです♪ いつまでこんなことしてくれるんやら・・・。



Posted at 2012/07/11 21:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

キューブ ドライブシャフトブーツ交換

キューブ ドライブシャフトブーツ交換 お久しぶりでございます!!先月末からキョーレツに忙しくて大変でした・・・。(何が・・・?)うーん、色々と。  そんなことより、エーと、何でしたっけ?そうそう、キューブのドライブシャフトブーツ交換です!



よっしゃーやるでー!! いきなり問題発生です。何を使おうがストラットのボルトが2本とも緩みません・・・。



ほな、しゃーない。アッパーマウントはずして、キャリパーはずして、色々はずして・・・。



ロワアームのテンションも結構かかってるから前側のボルト外して半分抜いて・・・。



おりゃー! ごっそり引っこ抜いたりました♪



グリスだらけで、どっちが新品かわかりませ~ん。



無事に修理完了いたしました!! でも、やっぱりあまり好きな仕事ちゃいます。(だって、ドライブシャフトブーツ交換はグリスでコテコテになるんやもん~)





Posted at 2012/07/09 23:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換

ドライブシャフトブーツ交換 自分の車でなくお客様の車ですが、BP5のドライブシャフトブーツ交換をしました!!




どんな車でも同じですが、ブーツが破れるとグリスで周りがコーティングされてしまってヌタヌタのコテコテです・・・。作業中もグリスまみれになるので・・・あまり好きな仕事ではありません(笑)でも、多いい作業なんですね これが・・・



何が大変かって、交換作業より飛び散ったグリスの清掃です・・・。切れているときのと比べたらきれいになりましたでしょ♪ 灯油とパーツクリーナー使って必死でキレイにしましたから!ついでに自分の顔にとんだグリスもパーツクリーナーつけてふいたった~♡






Posted at 2012/06/22 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

1NZエンジン ファンベルト交換

1NZエンジン ファンベルト交換 『朝一エンジンをかけた時や雨の日にエンジンからキュルキュル音がする』 まあ、見るまでもなくファンベルトでしょう!



早速、エンジンをかけて聞いてみます・・・。『何も音せんがな。』 テンションも適正ですし、少々ヒビが見えるぐらいでパッと見は異常なし!



朝一や雨の日のような湿気の多い時を再現させるために霧吹きで水をファンベルトにかけて見ます!すると・・・出ましたねー♪ キュルキュル音だけでなく、ギャギャギャギャギャー素晴らしいサウンドです♪少しテンションをかけなおしても変わらず・・・。交換しちゃいましょ~!



はずしてみて新品と並べてみます。ごっつい細かい亀裂だらけでーす!



この写真は違いがいっこも分からんね~(ほな、載せるな! ハイ、ゴメンナサイ。)



これも、あんまり分かりませんけど新品取り付け後です。

交換後は、水をかけても何の音もしなくなりました!!!





Posted at 2012/06/20 20:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

シエンタ スタビブッシュ交換しました!

シエンタ スタビブッシュ交換しました! 誰が見ても分かるぐらいヒビヒビのスタビブッシュのゴムを交換しました!

よーく裂けまくってるでしょー。でも、これぐらいだったら、普通に乗ってたら違和感も異音も出ないから分からんのしゃーないです。



こちらもね♡ ブチブチー。ほな、はずしましょ!



取れましたー!途中、もう一枚 写真入れた方がいいですね~。今後、気をつけます。



ほんで、シリコングリースを薄く塗って組み付けます!ここも、もう一枚間に写真いりますね~。



反対側です。

 ごっつい簡単な作業です!交換のときのコツとしては、前輪、後輪換える方を2輪とも一緒に上げてしまい片側ずつ交換するのではなく、両方ともはずして、つける時も、両方同時にロワアームに差し込んでからボルトを締めていく っちゅうぐらいですかね!
Posted at 2012/06/18 19:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次男の入院 http://cvw.jp/b/1539089/27924130/
何シテル?   10/03 21:22
YKM AUTOの松ちゃんです。よろしくお願いします。 兵庫県西宮市で自動車修理、コーティング等の仕事をやっています。愛車のレガシィBP5は、『あれしよう、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴン(BP5)に乗っています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation