
そ〜なんです^^;去年はハンドルウォーマーを付けていたんですが…転倒したせいで(T . T)破れてしまって、今年は嫁さんを拝み倒して(笑)遂に‼️念願のグリップヒーターを購入♬色々、検討して決めたのがエンデュランスから出てるHG115に決定&購入^ ^
目新しいものに弱いんですよね〜
ま〜電圧計も兼ねているので色々便利だと思って(笑)
今回は取り付けに苦労しました^^;
一刻も早く取り付けたかったので、自宅でやったものだから(T . T)手の皮はズル剥け^^;それでも、意地で取り付けに成功‼️いつもは熱湯でグリップを湯煎した後にエアーガンで吹きながらシュルット入れるのだけど、今回は自宅でハンドパワー頼りに、然も…速乾性のボンドまで使って…自殺行為だと知ったのは取り付けた後で他のブログを見て知った(笑)後の祭り´д` ;手の皮は剥けて真っ赤に、特にアクセル側の反対側‼️ハンドル径は推奨のものとは言え、小さくないかい!って言うくらいキツキツ/ _ ;然も、ボンドまで御丁寧に塗ってしまったものだから、意地でも入れなければと力づくで、ボンドは乾き後数センチ入りきらず止まってしまい、残りはグリップエンドとスクリューで無理やりねじ込みながらグリップを回しながらなんとか入れたのだけど、苦労しました^^;アクセル側はグリップヒーターの電源を入れ暖めて尚且つ、熱湯でスロットルのカラーを暖めボンドは無使用で!こちらはなんとか苦労せずに❗️(笑)今現在、アクセル側はボンド無使用できていることから、接着剤は必要ないかも!それに結構暖かい!この冬がある意味楽しみかも^ ^

意外に電圧も高め⁈(笑)ヘッドライトをLEDに替えたからかな〜(^-^)/コントローラーのバックライトもグリーン♬見やすいしお洒落〜☆
Posted at 2014/10/12 20:18:08 | |
トラックバック(0)