• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dio丸のブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

newクラッチ&ブレーキレバー





ZETAのピボットレバー☆3フィンガー♬ん〜タッチもGOODなフィーリング見た目もチタンカラーでお洒落〜
が‼️高価だよね〜(笑)レバー1本分の値段なら納得なんどけどな(((o(*゚▽゚*)o)))って贅沢か⁉️😁クラッチの切れ具合も容易に調整できるしショートだからナックルガードにも干渉しない♡やっぱり交換して正解だったかな〜♬
やっぱりなんだかんだと弄っちゃうんだよな〜☆
Posted at 2015/04/21 21:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月24日 イイね!

新たな門出⁈(笑)

新たな門出⁈(笑)3年間大事に乗ってきたDio君にお別れをすませ(T . T)新たな家族となったXR400モタード‼︎
また、Dio同然可愛がっていきたい♬
Posted at 2015/01/24 20:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月14日 イイね!

Dio110改 駆動系記録(現)

Dio110改 駆動系記録(現)・プーリー→純正
・ベルト→RK
・WR→Dr.プーリー異形12g×6
・トルクカム→純正
・クラッチスプリング→ダツカメ用
強化スプリング
・クラッチシュー→ダツカメ用
・センタースプリング→エンデュランス
強化スプリング
Posted at 2014/10/14 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

Dio110に暖房!

Dio110に暖房!そ〜なんです^^;去年はハンドルウォーマーを付けていたんですが…転倒したせいで(T . T)破れてしまって、今年は嫁さんを拝み倒して(笑)遂に‼️念願のグリップヒーターを購入♬色々、検討して決めたのがエンデュランスから出てるHG115に決定&購入^ ^
目新しいものに弱いんですよね〜
ま〜電圧計も兼ねているので色々便利だと思って(笑)
今回は取り付けに苦労しました^^;
一刻も早く取り付けたかったので、自宅でやったものだから(T . T)手の皮はズル剥け^^;それでも、意地で取り付けに成功‼️いつもは熱湯でグリップを湯煎した後にエアーガンで吹きながらシュルット入れるのだけど、今回は自宅でハンドパワー頼りに、然も…速乾性のボンドまで使って…自殺行為だと知ったのは取り付けた後で他のブログを見て知った(笑)後の祭り´д` ;手の皮は剥けて真っ赤に、特にアクセル側の反対側‼️ハンドル径は推奨のものとは言え、小さくないかい!って言うくらいキツキツ/ _ ;然も、ボンドまで御丁寧に塗ってしまったものだから、意地でも入れなければと力づくで、ボンドは乾き後数センチ入りきらず止まってしまい、残りはグリップエンドとスクリューで無理やりねじ込みながらグリップを回しながらなんとか入れたのだけど、苦労しました^^;アクセル側はグリップヒーターの電源を入れ暖めて尚且つ、熱湯でスロットルのカラーを暖めボンドは無使用で!こちらはなんとか苦労せずに❗️(笑)今現在、アクセル側はボンド無使用できていることから、接着剤は必要ないかも!それに結構暖かい!この冬がある意味楽しみかも^ ^

意外に電圧も高め⁈(笑)ヘッドライトをLEDに替えたからかな〜(^-^)/コントローラーのバックライトもグリーン♬見やすいしお洒落〜☆
Posted at 2014/10/12 20:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

年内僅かなツーリング♬

福井県の九頭竜湖までツーリングに行った時の写真❗️標高は高くないと言っても結構寒かったな(笑)

Posted at 2014/09/23 06:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@キョウ♪ (笑)財布&ポケットあるあるですねぇ🎵キョウさん、いつもいつもイイねをありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   08/08 19:36
Dio110?改め?XR 400モタード 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Dio110⇨124㏄化☆SP武川製ボアアップキット♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:58:57
早朝、1人でぶらぶら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 12:57:51

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA48) cub丸 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
XR400モタードより乗り換え⭐︎
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
ホンダ Dio 110 (ディオ110)に乗っています。 楽しくいじって、楽しくツーリン ...
ホンダ N-BOXスラッシュ Nコロ (ホンダ N-BOXスラッシュ)
たまたま♬車屋さんにコペン〈嫁さんの足〉を点検に行った時に☆一目惚れ♡昔乗っていたVW ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation