• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

クラシックなカメラたち

クラシックなカメラたち 実家で探し物をしてたら、古ぼけた箱が。

なんだろな?と開けてみると、カメラが出てきた。

今となっては機械ものに弱くなってる親であるが、

昔はカメラが好きだったのだろうか?

説明書を見る限り、年代物のようだ。




こちらはCanonのCanonet QL17というもの。

1965年の発売だとか。

43歳になるんですね。

僕が生まれる前の代物です。





お次は1977年生まれのKonika C35。

今じゃ当たり前になってるけど、

ココを見ると、これが世界初のAFらしい。

お気づきかと思いますが、汚れたまんまでゴメンナサイね。

汚れたまんまの方が、時代の流れを感じるでしょ?(言い訳)





こちらも1977年生まれMinolta XG-E。

ちょっと触れただけでボロボロと崩れる

カメラのカバーが、時代を感じさせる。


こんな状態なので、

しまう時に苦労した。







この年代物のカメラたち、何年ぶりに外気に触れたのだろう?

使えるのか、価値があるかどうかもわからない子たちだけど、もう少しで半世紀。

そっと箱に入れ、前いた場所へ戻してあげました。

また暫くの間、お休みくださいませ。。。




ブログ一覧 | エレキテル | 日記
Posted at 2008/02/17 19:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

国道2号線
ツグノリさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 19:15
暫くの間っちゅーことは
すーちゃんが使うのかなぁ。
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年2月18日 0:25
いーや、使いませんよ、きっと。
というか、使えない?
便利なものに慣れちゃってるしねぇ。
2008年2月17日 22:15
オクに流す気だな、さては(¬Д¬)
コメントへの返答
2008年2月18日 0:26
まさか、そんなこたぁしません。
大事にとっておくんですよ(・∀・)
2008年2月17日 23:10
年代ものなカメラですね~
何十年ぶりにすーちゃんがシャッター押してたら??

きっとお父さんが大事にしていたカメラですからね、オークションに流すバカはいないてじょ。(爆
コメントへの返答
2008年2月18日 0:31
親が大事にしまったまま忘れちゃってる気もしないでもないのですが、とりあえず大事に箱に戻しておきました。

もちろんオクに流すなんてバカな事はしませんよ。僕のじゃないし。
2008年2月17日 23:17
詳しくないのでわかんないけど、ひょっとしたら貴重な品物かも。
昔のものって何でも暖かい雰囲気があっていいねー。
コメントへの返答
2008年2月18日 0:33
自分も全く詳しくないのでわかんないけど、とりあえずまた何年か寝かせておこうかと。
手入れや保管がしっかりしてれば使えるんでしょうけど、これは無理かな??
2008年2月17日 23:36
Canonのカメラ懐かしいなぁ~!
子供の頃、我家にもあった気がします。
コメントへの返答
2008年2月18日 0:34
子供の頃?
そぅですかぁ??(笑)
2008年2月17日 23:44
おおおおおおおおおおおおおおお
キヤノネット!!!いつ見てもカッコヨス♪

すーちゃん、、、残念だけど・・・・歴史的価値なみなさんでsu-^^

でも、フィルム機は今のデジと違ってフィルムがある限り生涯現役なので大事にしてください゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントへの返答
2008年2月18日 0:37
あ、詳しい人だ!
昔な感じではあるけど、確かにそこがかっこ良かった!

この子たち、歴史的な価値があるの?
そりゃ、まずいな。あんな保管の仕方でいいのかな?とりあえず大事にするよう、伝えておきます。
2008年2月18日 0:36
おー、いくらで売れるんだろー!!

失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2008年2月18日 0:45
売る気もないけど・・・

コレ、動くのだろうか?
2008年2月18日 0:57
一度、お使いになってみては?
コメントへの返答
2008年2月18日 23:01
そですね。
気が向いたら・・・
2008年2月18日 1:46
この間の結婚式の写真で
やぱデジタルよりもフィルムの方が
いいかもしんないと思いました゚+.(・∀・)゚+.゚。。

どれか1台動かしてみたらどうです?(・∀・)ワクワク
コメントへの返答
2008年2月18日 23:04
そーなのかぁ。
フィルムの良さもあるよね、きっと。

僕も1台動かしてみようかと思ったんだけど、なぜかその勇気がなかった。
次回、箱を開けるときが来たら試してみます。壊れちゃわないかな???

プロフィール

2002年7月7日?2014年8月31日 146013kmでお別れ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAGE 
カテゴリ:security
2007/10/19 23:57:25
 
DamCraft 
カテゴリ:くるま関連
2007/10/19 23:55:42
 
雅にいの部屋 
カテゴリ:security
2006/09/13 21:54:12
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
オーダーしてから約1年・・・ 待望の納車は2002W杯決勝の翌週、7/7でした。
その他 その他 その他 その他
2号機の紹介です。 BD-1でおなじみ、ライズ&ミューラー社製のBD-Frog。 タイヤ ...
ミニ MINI ミニ MINI
納車は2006年9月15日(雨) ほんと、乗っていて楽しいクルマです♪ フェンダー同 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
世界限定2100台のGT-FOUR WRC。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation