• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Su-のブログ一覧

2006年06月10日 イイね!

とうとう

とうとう始まっちゃいました、W杯 (・∀・)

寝不足な日々も始まっちゃいました。

ドイツ ー コスタリカ

オープニングゲームに相応しく(?)、楽しい試合でした。

どのゴールも素晴らしかった(・∀・)

う~ん、コレからの1ヶ月が楽しみ&恐ろしい(^_^;)


明日の仕事+運動に備え、少しでも睡眠をとることにします ⊂( ⊂(´_ゝ`)
Posted at 2006/06/10 03:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | さっかー | 日記
2006年05月15日 イイね!

日本代表メンバー発表! ( ・ o ・ ;)

日本代表メンバー発表! ( ・ o ・ ;)楽しみにしてたので、仕事は一休み♪

で、発表となった訳ですが・・・

GKは、そうだろな。

DFは、まぁそだろな。
お、駒野が入った。(,゚Д゚) ガンガレ!
海外移籍して、まともに試合出場のない中○浩○?

鹿島だからという事でなく、左サイドの村井が靭帯断裂してしまったからだと考えるようにしよう・・・(-_-; )

MFは・・・まぁ、順当かな?
松井には期待してたので、非常に残念(>_<)

で、問題のFW・・・
高原、大黒、玉田・・・・
MOったま、大黒が入ったね。バンザーイ ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人 
Σ( ° 肉 ° ;)
おぃおぃ、おかしかねぇか?

素材、実績とも抜群の久保がいませんよっ!
日本国民、全員が久保を待ってたんですよ!
巻が選ばれたのはいいよ、頑張ってたし期待できる。佐藤は残念だけど、次ね。
柳沢、怪我してるけど間に合うの?
怪我してなければ文句は出ないはずだけど、初戦まで4週間無いんですけど・・・
間に合うかどうかわからない選手を、期待だけで選んじゃってるよ ┐(´ー`)┌ヤレヤレ

ジーコには戦術ってものが無いんだから、身体能力に優れた久保は絶対に選ぶべきなんだけどなぁ。
松田の件といい、今回の久保の件といい・・・ヽ(`д´;)/

でも、応援するしか無いんだよね。

W杯開幕まで、あと25日!
日本の初戦までは28日でしたm(_ _)m
Posted at 2006/05/15 15:02:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | さっかー | 日記
2006年03月01日 イイね!

昨日の試合を観て・・・不安↑

みぃやさんのブログを見ていて、自分も昨日の代表の試合について、自分なりにかいてみます。

結論からすると、見ていてストレスがたまる試合でした。

悪いことばかり書きそうなので、まずは良い点から。

1.調子が良かった高原の久々ゴール、これは良かった。
  もう一回あった決定機を決めていれば、文句なし。

2.ここ数試合で、腰に不安のある久保に使えるめどが立った。
  久保に関しては、怪我だけには気をつけて欲しいですね。

3.中田ヒデに復調の兆し(?)


ここからは気になる点・・・

ジーコは4-4-2に拘りますね。
実績を出しているのは3-5-2。
オプションとしての4-4-2を考えての事と思うけど、海外組の状態確認するためのような試合に、わざわざ試さなくても良いと思いました。
3-5-2の完成度を徹底的に上げないと、連携云々はどーにもならなそうだし、海外トップチームと対戦するにはツライかな。
特に後半は中盤と最終ラインの統率がとれず、相手の猛攻にあいクロスやシュートがバシバシ。
同点にされたPK(個人的にはバルバレスのシミレーション?)、逆転された時は川口にはノーチャンスでしたね。
ディフェンスラインのマークがめちゃくちゃ。

その後のメンバー交代は攻撃センスの高い小野、状態が良ければ守備と攻撃力は抜群の稲本、理にかなった交代に思えたけど、守備力の低下は明らかでしたね。
結果的には2人とも、パッとしなかったように思います。
攻守のバランサーとしては、福西が一番じゃないだろうか。

所属チームで調子の良い松井を使わなかったのは、ぬかるんだピッチでドリブラーは不利と判断したのでしょうかね?
そのようなピッチコンディションでも所属チームでは活躍してるはずだから違うのかな?
おそらくサッカーファン、全員が見たかった選手のはずだけど。
残念です。

サントスの左については、ずっと前から思ってるけど論外。
攻撃力を買っての起用だと思うが、一時期の仕掛けるようなドリブルは影を潜め、凄みがない。
しかも必要以上に多いファール、守備力の低さ。
国際経験は少ないけど、村井は帯同させて欲しかった。

最後は中村俊輔&中田ヒデに救われた、ジーコJAPAN(←このフレーズ、嫌い)


6月の本番まで残された時間は少ないけど、チームとしての成熟度は上向きなのだろうか?

不安はつきません・・・


試合の詳細は、↓で。
Posted at 2006/03/01 14:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | さっかー | 日記
2006年02月23日 イイね!

6月に向けての

2/28に行われる、ボスニア・ヘルツェゴビナとの親善試合に臨む代表メンバーが発表されました。

残念ながら好パフォーマンスを示していた、数名の選手は外されてしまいました。

中盤は人材の宝庫、長谷部や村井、その他の選手も落とすにはもったいない(>_<)

フランスで活躍中の松井が選出された事については喜ばしいですが、所属チームでろくに出場すらしていない選手については・・・個人的には、どうかと思います。

欧州のチームに移籍した彼らは、確かに素晴らしい選手です。
(欧州でやれる実力があるかは別として)

ても試合に出なければ、いくら実力があっても試合感は鈍ります。

個人的にはそういう選手よりは、今回外れた若手の有望選手を選びたいけど・・・

欧州に移籍した彼らにプレッシャーを与えるためにも。

今回の試合は国内・欧州は関係なく、最終メンバーに生き残るためのテストであってほしいと思います。

過去の実績でメンバーに呼ぶと言うことではないという事を、証明して欲しいです。

「欧州移籍したら勝ち、国内がいくら頑張ってもダメ」、そんな事はないだろうけど。

選手選考は監督次第、それをどう捉えるかは人それぞれ色んな意見がありますからね。

と、まあ、素人が色々と思ってみました(^ ^;)

いずれにしても今後組まれている試合が確実に、代表の強化につながってくれる事を祈っております。

怪我だけが、こわい。
Posted at 2006/02/23 23:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | さっかー | スポーツ
2006年02月23日 イイね!

そういえば

そういえばやってましたね、UEFAチャンピオンズリーグ。

ベスト16、なかなかの好カードが揃ってます。

事実上の決勝戦と言ってもおかしくない、チェルシー対バルセロナ。

なのに・・・

今のマンションは外観上の問題でアンテナつけられず、悲しい事にスカパー解約して2年が経ちます。


今までずっと、興味ある試合は全て録画してチェックしてたのになあ。

今じゃあ、スポーツニュースで数分だし・・・

悲しいよ、悲しすぎる (´;ω;`)

結果はコチラでーす。
Posted at 2006/02/23 23:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | さっかー | 日記

プロフィール

2002年7月7日?2014年8月31日 146013kmでお別れ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MIRAGE 
カテゴリ:security
2007/10/19 23:57:25
 
DamCraft 
カテゴリ:くるま関連
2007/10/19 23:55:42
 
雅にいの部屋 
カテゴリ:security
2006/09/13 21:54:12
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
オーダーしてから約1年・・・ 待望の納車は2002W杯決勝の翌週、7/7でした。
その他 その他 その他 その他
2号機の紹介です。 BD-1でおなじみ、ライズ&ミューラー社製のBD-Frog。 タイヤ ...
ミニ MINI ミニ MINI
納車は2006年9月15日(雨) ほんと、乗っていて楽しいクルマです♪ フェンダー同 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
世界限定2100台のGT-FOUR WRC。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation