マジョッス今日は名古屋も雪です朝6時半に家を出ましたが いつもと変わらず1時間でつきましたさてタイトルにも書いたとおり私が前の前に住んでいた県は山梨県す東京や神奈川の隣にあって田舎 と言うところですが盆地のせいもありよく雪が降りますそこで教習所でもきっちり雪道の走り方を教えてくれるわけですがタイトルのとうりわだちを走れと教わりますわだちとは 前の車が走っタイヤの跡、溝みたいなところですかね全国でもわだちを走れと教えるのは山梨県だけだそうです中途半端な雪の量が生んだ特殊な走り方ですが今日の名古屋は昔の山梨と積雪量が似ていたのですいすいとわだちを走って来ました山梨にはまだまだ独特なマイナールールがありますチャリンコは車道を走る!!雨のときは傘が飛び出し怖い思いをします右折が先に出る!!信号が変わったとたん 右折が先に2台ぐらい通過します大阪など 信号が変わったとたんモーダッシュする県から来た方は 必ずと言っていいほど危ない目にあっています名古屋は信号を赤無視する車 信号内でのレーン変更する車がおおくてびっくりしますさて話は戻り?今日はゆっくりと車を眺めながら会社に来たわけですが 車の雪かきの仕方で性格が出るなぁと思ってしまいましたきっちり屋根までかいている車、ウィンドだけチョコっと降ろした車 崩れてなんだかわからない形になっている車車高の半分ほどの高さの雪を積んでいるのもかかわらず懸命に走るminiなど 性格が現れるなぁと思いつつも 面白く眺めていました