2006年05月31日
最近 ニイテンドーDSを買ってしまいどっぷりはまっている
まぁ 最近頭も固くなってきているので 鍛えなおそうかということで 購入
そのほかの機能で 将来的にはフルブラに対応だとかワンセグ対応予定だとか いうので そちらにも期待
携帯をワンセグにしようかとも思っていたが、買って1週間で水没しているためあと半年ぐらいは買い替えできない
ところで カーナビもそろそろ ワンセグ対応しても良いのでは
と思い 探してみるもない・・・
12セグメントのほうかなぁ って思ったら 松下が出したばかりだった
視聴機能には、12セグとワンセグを受信状況に合わせて自動的に切り替える機能があるらしいが
画面が800だということもありワンセグになったとき画像がアレアレにならないかな うーん気になる
ところで このカーナビ 35万だそうだ(^^;) 高い・・・
今後 中古車や新車のカーナビはどうなっていくのか・・・・
新車のほうはさすがに5年後に使えなくなるものをつけては売ってないよなぁ
中古車ほうは痛いよなぁ今はテレビ付とかけるけど将来かけなくなるものも出てくるかな
ついでに私はカーナビなし
auの携帯のカーナビ使っています 使い勝手もよく、家に沢山が車あるので持ち運びにも便利。今の住所から周りのお店を探せたりする機能もあり、ほぼ車のナビと一緒。地図もDL形式なので
かなり最新のものが入っているっぽい。仕事の携帯電話として
使っています。
Posted at 2006/05/31 09:41:06 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ
2006年05月17日
ある日の 私の食事
朝 抹茶シュークリーム
昼 グラマシーニューヨーク(ショートケーキ)
クールフリヴォル(チョコのムース 結構濃厚)
夜 アマオウ(イチゴの名前)モンブラン
夜食 ティラミス
一日中 ケーキばっか食べていました
でも それ以外のものは食べなかったんですけどね
昔は 一ヶ月 シュークリームですごしたこともありました
おかげで食生活が偏り ちょっと痩せましたけど(^^;)
甘いものばかり 食べていられると 最高に幸せです
Posted at 2006/05/17 09:38:10 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2006年05月16日
先日 高速を走っていると 首都高に入る前に料金所で支払い待ち
すると前の 赤いオデッセイが 通行券とともに そのまま白い紙を渡していた
うん? と思ってみていると そのままぴゅーっと走り去った
料金所のおじさんは 「ちょっと!!」 って叫んでたけどどうしようもなかったなぁ
これって この間 ニュースで見た 「~領収書」って書いた紙を渡して 料金を踏みたおす事件をみたけど それににているなぁ
はじめた目の前で犯罪を目撃してしまいこっちもびっくりしてしまった・・・
Posted at 2006/05/16 09:16:04 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2006年05月13日
先日
昔買った 車型オプティカルマウスがリニューアルされていたので 家でも使いたいと思いかいました
この 車型オプティカルマウス は形は変わらないのに
すぐに 細かい仕様変更になるのが特徴です
一番最初に出会ったかものは
7色LEDで順番に点灯するもの
でも左右でばらばらなので微妙ですけど
こちらは 貴重な赤を購入 ちょっとくすんだ赤です
次に
もう一台同じ仕様だと思って黄色を買ったら
今度は 7色LEDではなく 青色LEDに変更されていました
テールランプは赤色LEDに変更されていました
ついでに ボディ色の黄色はソリッド系
最後に今日届いたのですが、家でも使おうと思い買った物です
LEDの球の当たり外れでしょうか・・・
ヘッドライトに当たるところの青色LEDがめっちゃ明るいです
直視すると目が痛いです
テールランプは青色LEDに変更されていました
そして新しいところでは真ん中のマウスのホーイルが
同じく青色LEDで光るようになりました
ついでに ボディ色の青色はを購入 ブルーメタリックの色です
前のバージョンではソリッド系でした
ついでに配線の色が 黒かシルバーになっています
このマウスの面白いところは
すぐに仕様が変わったり 塗装?が変わったりするところです
限定で生産?らしく すぐに売り切れて仕様が変わります
今となっては 7色LEDタイプの ソリッドブルーが珍しかったかも
今後もバージョンアップに期待です
Posted at 2006/05/13 20:42:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年05月02日
そういや 最近よく顔を出している車屋に軽で言ったとき
どこ製かわからん タービンが転がってたので聞いてみました
大きさやメーカーが聞きたくて
マジョ「これ何?」
店主「ターボチャージャーです」
マジョ「そうじゃなくて・・・・」
店主「車に空気を送り込んで過給圧をかけるものです」
マジョ「・・・・」
話がかみ合わんのそれ以上突っ込みませんでした
マフラーとかを聞いたら エキゾーストシステムですとか
どっかの映画みたいに言ってくれるかもと思いました
いやぁでも久しぶりに タービンをフルネームで言う人を見ました
いまどきタービンなんて付いている車少ないから
そういう質問をしてくるのかもね
まぁ今度はそれっぽい車でで行ったらさっそくタイヤ売り込んできてましたけどね うーん商売上手♪
Posted at 2006/05/02 10:00:29 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ