• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vipperのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

草原を疾走するゴリラ

マジョッス

モーターショー始まりましたね
イッチャッテルヒト、イクヒトはいるのかな・・

先日 トヨタのHi-CTを特集していましたが
2年かけて今のトレンド研究 
今の若者がカッコイイと思うのは草原を疾走するゴリラ!!
( ゚д゚)ぽかーん 二年も研究して これでは・・?

草原を疾走するゴリラ って見たことなし
かっこいいって思うか 普通・・・

草原を疾走する黒ヒョウとかなら わかるけどね

普通に考えるとゴリラとかマッチョけいは どっしり
いてくれたほうが かっこいいと思うけどね


とおもってもてたら3m サイズ の車を出したりしたけど

1リッターエンジンなら 
軽のターボほうが上 経費も安いし メリットがわからん

マツダはけっこういい感じかな
ホンダはなんかどっかで見たことある顔だし

なんか 年々モーターショーに行く気がしなくなっていく
Posted at 2007/10/25 18:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月15日 イイね!

運動不足解消

運動不足解消にサンドバック買いました

本当は親戚のにーちゃんみたいに 家につるして
支柱で支えようかと思ったけど
敵が倒れる前に家が倒れそうです

じゃあ使ってないエンジンクレーンにサンドバックつるすかと思ったけど
家にエンジンクレーン上げるほうが大変かなとおもったので

ということでスタンド付をゲット
市販品ではトップクラスのでかさです

サンドバックも70Kgを狙っていましたがさすがに
床ぎりぎりなので 50Kgにしました

家について組み立てるようとすると・・・・

スタンドがでかすぎて 天井につっかえました!!
がぁあ・・・

どうしよう 事前にしっかりチェックとはこのことか・・・・

ということで スタンドを少し短くしようと
新品なのにいきなり切断しちゃいました

数センチのことだったので らくらく切断完了
でボルト止め用の穴もあけ直そうとしたけど スタンドが
めちゃくちゃ硬くて 全然歯が立たん!!

電動ドリルの刃をボキボキと折りながらなんとか
穴あけ完了

どうにかこうにかスタンドが組みあがったが
こっからが大変だった

どうやって 50Kgのバックをスタンドにつるすの??
天井近くのつるすフックまではまでは 台に乗らないと手が届きません

つまり 下で50Kgのバックを持ち上げる人が必要
さらに持ち上げたバックをフックに引っかける必要

2人がかりの作業となりました

マジョは楽なフックをひっかけるほうにしましたが
それでも 上からバックを操るので結構大変でした
70Kgにしたら とうてい無理だったかも

設置完了してあらためてでかさを感じました
6畳 2間をぶちぬいて いつも運動していますが
設置に3畳ぐらいつかって ちょっと間合いを開けてやろうと思うと
6畳ではちょっと狭いですね


前はスパーリングの相手がいないと出来なかったけど
これならいつでもOK

今は毎日ストレス解消にナグッテマス
だんだん 腕がたくましくなっていくような・・・?


Posted at 2007/10/15 21:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

SERAPHESというセラパーツ専門店のカーショップを経営しています、マジョデス。くだらん内容を書きたくなったのでこちらを開設しました。 セラのチューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

パクチー狂会 
カテゴリ:食
2006/02/17 11:47:07
 
セラのチューニング日記 
カテゴリ:チューニング
2005/10/04 09:29:30
 

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ3台 コルサ1台 軽1台所有しています ここは主にマジョーラ色のセラについて書いてき ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
パパからいらなくなったコルサをもらいパキットターボにしてしまいました チューニング内容 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation