• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vipperのブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

信玄もちソフト

信玄もちソフトこの間 一日会社が休みだったので山梨に行って来ました
いった理由は ただなんとなくですけど
すっごく 過密スケジュールでした
7時に愛知を出て山梨に11:00到着
4時間ほど遊んで 3時に山梨出発
7時には愛知着でした

600KM一日で走ったのは久しぶりです

そこのPAで食べた信玄ソフト
信玄もちがただ上にのっかているだけですが
すごい組み合わせです
ソフトクリームに黄な粉に黒蜜、信玄もち
でも おいしかったです 
ソフトクリーム自体も濃厚でした 山梨名物ひとつ制覇しました
Posted at 2005/11/11 15:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年11月09日 イイね!

fuego不調

fuego不調マジョのノートパソコンはFUEGOという珍しいパソコンです
このパソコンは激安で6万でそこそこの機能がついています
たしか頭は セレロン1.2G で80GB もう一万だすと DVDになると言うものです

で6万の激安をゲット すでに2年近く使ってますが
このノートパソコン、台湾製かありえないの連続です

まず作ったメーカーすでに倒産しました
買った当初は群馬のほうで修理を受け持ってくれる会社がありましたが
それもすぐにどっかに消えてしまいました

よってアップデート、修理は難しいです
少し前に システムの新しいドライバーをゲットしてインストールしたんですが
相性が悪く パソコンが立ち上がらなくなりインストールしなおしとなりました

このパソコンの不思議なところその2
PCIスロットルがノートのくせに無いんです
ついて無いノートって見かけたことがありません
おまけに最初、無線LANでPCIカードのアンテナがついてお得キャンペーンをやっていたので
PCIカードを買ってしまいました・・・・

そして見たらなかったのでまたUSBアンテナを買いなおしました(^^;)

このパソコンの不思議なところその3
メモリーカードが2枚刺さるような格好ですが
実は一枚しか刺さりません

後ろを空けるとメモリーカードを入れるところがありますが
その横にも同じようなスペースがあるのでメモリーカード増設できるかも
と思ったらダミーでした

まぁ起動音がうるさいとか 発熱量がすごいとか悪いところをあげたらきりがありませんが 気にいているんでこのまま愛機として使い続けます

ところでそのFUEGOよく電源系統にトラブルが出ます
まず最初は アダプタの接触不良で起動できなくなってしまいました
バッテリーも接触不良でついたりつかなかったりします

そこで 会社で使っていたパソコンからアタプタだけ拝借
なんとか 起動していましたが 定格が低いこともあり
またま起動不能となりました

そこで大須で適当な電源を物色
2300円と言う格安で 20V 3.2Aを発見
定格にはやや足りませんが なんとかなりそうです 
アダプターの口もよさ下なので買ってみました

家に帰ってさして見ると 内径がちょっと小さくて刺さりません・・・・
しょうがないので 適当なところで切ってつなげることにしました

チョキンと切って むきむき ノートパソコンの電源ケーブルは
不思議な構造になっています

外側がプラス さらに真ん中のケーブルにマイナスが入っています
外側のプラスの部分を束ねてよって さらに内側のマイナス部分もむいてよってと
これで くっつけて完成です

くっつけはしましたが まだ試してません動くかな・・・
Posted at 2005/11/09 11:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | パソコン/インターネット
2005年11月07日 イイね!

高級そうに見えないアリスト

どうでもいいことなんだけど
オヤジのアリストなんか 高級車っぽく見えないんだよね
何でだろうと思っていたら 
ナンバーが 1980 イチキュッパ だよ orz
アピタの洋服じゃないんだから これはないでしょう
ディーラで買ったものだけど よくこんなナンバーで渡したな ○ヨタ!!

だから 次のレクサスは希望ナンバーにしたわけね
レクサスが 1980じゃしゃれにならん
Posted at 2005/11/07 16:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2005年11月02日 イイね!

メイド風?大正浪漫館コスタリカ

メイド風?大正浪漫館コスタリカ先日 なにやら大須に買出しに
そのとき大正浪漫館コスタリカ でケーキ食べました
イチゴのヨーグルトケーキを頼みましたが
喫茶店レベルではなかなか よいほうです
コーヒーは香りもなく いたって普通の味でしょうか

タイトルにもあるとおり大正ロマン漂うお店で
女の子もそれっぽいようなそうじゃないよう
いいかんじなレトロなメイドでした
表からも見えるので のぞくだけでもいいかも
Posted at 2005/11/02 08:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年10月28日 イイね!

カフェ・カーネーション

カフェ・カーネーション先日 昼時のコーヒー専門店に行きました
昼時に行ったので「コーヒー専門店ですがいいですか?」といわれ
腹も減っていなかったし かまわないけどと言うことでそのまま店内へ

席は 4人がけのテーブルが 4つ それでテーブル2つづつで部屋になっています
ほかにお客がいなかったら店内も狭いので個室感もあります

メニューを見ると本当にコーヒー専門店でした
食べ物は一切なく コーヒーが4種類のみ

値段はちょっと高めでブレンド420円
お勧めは 520円 お勧めを頼んでみました

お勧めは バリアラビカ という豆らしいのですが
よくわからないから それでお願いします って頼みました

取材お断りなのか 店内には撮影禁止のステッカー
作るところも見えないようすりガラスになってます

でも作るときは豆を一つ一つ引いているようなので丁寧に
抽出しているようです

バリアラビカはものすごく香りが良かったです
コーヒーて味も重要ですけど匂いにひかれちゃうところもあるんですよね
味は ちょっと苦め 酸味は、ほとんど感じず 自分的には大好きな味でした

ついてきたロータスクッキーも最高においしかった
店内は曲もかかっておいらず とっても静か

まったりしたいときにはお勧めの店です
おいしかったら豆も売っているので買いに来るのもありです

ついでに豆知識?
この間ZIPで言ってましたが
カフェと喫茶店違いは 酒が置いてあるか置いてないかの違いだそうです

カフェはもともとキャバレーやパブが酒が売れないのでとコーヒーを置きだしたのが始まり
喫茶店は酔っ払いを追い出したくて酒を置かなくなったのが始まりだそうです
カフェは喫茶店の英語と思っていたのは違ったようです

出来た経緯が違うんですね

てことはここは喫茶店ですね

Posted at 2005/10/28 10:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

SERAPHESというセラパーツ専門店のカーショップを経営しています、マジョデス。くだらん内容を書きたくなったのでこちらを開設しました。 セラのチューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パクチー狂会 
カテゴリ:食
2006/02/17 11:47:07
 
セラのチューニング日記 
カテゴリ:チューニング
2005/10/04 09:29:30
 

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ3台 コルサ1台 軽1台所有しています ここは主にマジョーラ色のセラについて書いてき ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
パパからいらなくなったコルサをもらいパキットターボにしてしまいました チューニング内容 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation