• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vipperのブログ一覧

2006年06月14日 イイね!

回る牛

回る牛先日 用事があったので松坂に行ってきた
その帰りに テレビでも有名な焼肉屋一升びんに行ってきた

店に入ると 一般席と回転席と書いてある
何これ? と思いつつも回転席といってみると
席が回っているのではなく、肉が回転寿司のように回っていた
私はてっきり メリーゴーランドのような乗り物に乗って
席が肉の周りをぐるぐる回るのかと思った

回転寿司のような感じだが流れてくるのは肉というなんと面白い設定。
扉が付いていて ボタンを押すと6秒間開く
そのすきに肉をとらないといけないという なんともスリリングな焼肉だ

慣れていないとなかなか下の台座から肉の皿が取れなくて
しまる扉に肉が激突したりする

隣の人はサンチョをとって扉に激突 全部レーンにこぼしてしまい
レーンにはサンチョと空になった皿が流れていた(落としたものでも責任もって引き取りましょう)

さて松坂に来たのだから松坂牛を食べようとレーンを見ていると
松坂牛950円 特選とか流れてくる あまりの高さに見送る
とその後激安な値段物を発見 松坂牛300円だ しかも上等な部分の切り落としらしく
さしもびっしり入っている
これだー と手を伸ばすも 同じような皿が3枚 それぞれ脂のり、サシ
の具合、肉の大きさが微妙に違いまじめに悩む

目の前を通り過ぎるのは ほんの数秒間程度 その間に決めなければ次は回ってこないかも知れない
どれがいいか右か左か真ん中か!!友達と白熱の議論の末一枚の皿を選び

回転焼肉のいい所は300円からでも肉選びが出来る所
ふつう 1万ぐらいステーキとか食べないと 「肉はこれでよろしいでしょうか?」
って持ってこないでしょう

それがここは どの部分でも自分で納得のいく肉を選べる
脂やと肉のバランスなど自分の好みによって選べるのが最高にいい
300円と言えども結構真剣に悩んでしまう

お勧めはなるべくレーンに向かって、レーンの進行方向とは逆に座ろう
そおすると 遠くからお目当ての肉が回ってくるのがよく見る

肉がレーンを通り過ぎるときでも 上や横あらゆる角度から観察して
次取るかどうかを 悩む材料にしよう

そんなことやっているうちにあっという間にラストオーダーの9時になってしまった
ここの焼肉や閉まるのが早いから 5時ぐらいから食べ始めたほうが良いかもしてれない
遅くなればなるほど 週限定商品はなくなっていく

肉も選べるし値段も手ごろ、量は少なめだが 少しづつ色々食べられるので良い
最高にお気に入りの焼肉やとなってしまった また機会があったら行きたいなぁ



Posted at 2006/06/14 12:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2006年06月07日 イイね!

焼きラーメン

最近 焼きラーメンにはまっています
花月というラーメン屋で食べれるのですが おいしかったので
家でも作ってみようと 思いました

用意したのは 最近流行の 有名店のラーメンシリーズの四天王です

あとは もやしとかにらとか適当にかき集めます

まず 普通のラーメンを作る要領でお湯を沸かします
スープ以外は いつもラーメンを作る要領で作ります
麺はちょっと固めしたいので 、いつもより早めにお湯を捨てます(2分ぐらい)

スープは余ったお湯で濃い目のスープを作ります
なめてみて ちょっとしょっぱいと感じるぐらいがベスト??

麺 スープともに用意できたら

野菜 スープ 麺を突っ込んでフライパンでいためます
炒めるというよりは軽く煮込むといった感じかです
麺がスープをほとんど吸って 残ったスープにとろみが付いたら出来上がり

これで焼きラーメンの完成です
ちょっと変わった感じですがいつもの食べ方に飽きたときなどはお勧めですよ♪

ラーメンで食べて普通においしい とんこつ系、とんこつ醤油系ならなんでもあうと思いますよ

色々なラーメンで試してみてください


Posted at 2006/06/07 20:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2006年06月06日 イイね!

駐車禁止の法律改正の効果は

週末 、違法駐車がどれだけ減っているか気になって
栄の町をぶらっと車で走ってみました

効果絶大 驚きました

あの広い道路が 飛行機が離着陸できるぐらい車がいなかったです。栄の町は滑走路みたいになってみました

路駐だけでなく車で来るという選択肢がなくなったためか
車まで非常に少なく、週末の夜だと言うのに道はがらがらでした

このまま続けばいいなぁ・・・・
Posted at 2006/06/06 09:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月05日 イイね!

痛い話その2

前に 足に 500g あるコンビーフの缶詰を落として
足の爪が内出血を起こしていたのですが
その後なんですが 爪の付け根が紫色に変色して
爪が取れてしまいました・・・・

いま 私の足の中指には爪が生えていません!!
見るとめっちゃキモイです!!
足の爪が生えてない所って見たことありますか?
薄皮は生えているので 直肉って感じではないのですが・・・
やっぱり変です 足踏まれたらたぶん気絶します

このまま足のつめは生えてこないのかな・・・
爪の付け根に落としたので 爪の細胞が死んでしまったか・・・
このままだったらどうしよう・・・
とりあえず 手用のスカルプチュア(人工爪)を足用につけようかなと考えているが
あれって 元の爪がないと張り付かないんだよね

FRPで造形するのもありかも
Posted at 2006/06/05 13:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月31日 イイね!

カーナビのワンセグって

最近 ニイテンドーDSを買ってしまいどっぷりはまっている
まぁ 最近頭も固くなってきているので 鍛えなおそうかということで 購入

そのほかの機能で 将来的にはフルブラに対応だとかワンセグ対応予定だとか いうので そちらにも期待
携帯をワンセグにしようかとも思っていたが、買って1週間で水没しているためあと半年ぐらいは買い替えできない

ところで カーナビもそろそろ ワンセグ対応しても良いのでは
と思い 探してみるもない・・・

12セグメントのほうかなぁ って思ったら 松下が出したばかりだった

視聴機能には、12セグとワンセグを受信状況に合わせて自動的に切り替える機能があるらしいが
画面が800だということもありワンセグになったとき画像がアレアレにならないかな うーん気になる
ところで このカーナビ 35万だそうだ(^^;) 高い・・・

今後 中古車や新車のカーナビはどうなっていくのか・・・・
新車のほうはさすがに5年後に使えなくなるものをつけては売ってないよなぁ

中古車ほうは痛いよなぁ今はテレビ付とかけるけど将来かけなくなるものも出てくるかな

ついでに私はカーナビなし
auの携帯のカーナビ使っています 使い勝手もよく、家に沢山が車あるので持ち運びにも便利。今の住所から周りのお店を探せたりする機能もあり、ほぼ車のナビと一緒。地図もDL形式なので
かなり最新のものが入っているっぽい。仕事の携帯電話として
使っています。


Posted at 2006/05/31 09:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

SERAPHESというセラパーツ専門店のカーショップを経営しています、マジョデス。くだらん内容を書きたくなったのでこちらを開設しました。 セラのチューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パクチー狂会 
カテゴリ:食
2006/02/17 11:47:07
 
セラのチューニング日記 
カテゴリ:チューニング
2005/10/04 09:29:30
 

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ3台 コルサ1台 軽1台所有しています ここは主にマジョーラ色のセラについて書いてき ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
パパからいらなくなったコルサをもらいパキットターボにしてしまいました チューニング内容 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation