• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vipperのブログ一覧

2006年05月17日 イイね!

ある日の食事

ある日の 私の食事
朝 抹茶シュークリーム
昼 グラマシーニューヨーク(ショートケーキ)
  クールフリヴォル(チョコのムース 結構濃厚)
夜 アマオウ(イチゴの名前)モンブラン
夜食 ティラミス

一日中 ケーキばっか食べていました
でも それ以外のものは食べなかったんですけどね

昔は 一ヶ月 シュークリームですごしたこともありました
おかげで食生活が偏り ちょっと痩せましたけど(^^;)

甘いものばかり 食べていられると 最高に幸せです
Posted at 2006/05/17 09:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年05月16日 イイね!

高速料金 踏み倒しを見た

先日 高速を走っていると 首都高に入る前に料金所で支払い待ち

すると前の 赤いオデッセイが 通行券とともに そのまま白い紙を渡していた

うん? と思ってみていると そのままぴゅーっと走り去った
料金所のおじさんは 「ちょっと!!」 って叫んでたけどどうしようもなかったなぁ

これって この間 ニュースで見た 「~領収書」って書いた紙を渡して 料金を踏みたおす事件をみたけど それににているなぁ 
はじめた目の前で犯罪を目撃してしまいこっちもびっくりしてしまった・・・





Posted at 2006/05/16 09:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年05月13日 イイね!

車型オプティカルマウス第3段

先日

昔買った 車型オプティカルマウスがリニューアルされていたので 家でも使いたいと思いかいました

この 車型オプティカルマウス は形は変わらないのに
すぐに 細かい仕様変更になるのが特徴です

一番最初に出会ったかものは
7色LEDで順番に点灯するもの
でも左右でばらばらなので微妙ですけど
こちらは 貴重な赤を購入 ちょっとくすんだ赤です

次に 
もう一台同じ仕様だと思って黄色を買ったら
今度は 7色LEDではなく 青色LEDに変更されていました
テールランプは赤色LEDに変更されていました
ついでに ボディ色の黄色はソリッド系

最後に今日届いたのですが、家でも使おうと思い買った物です
LEDの球の当たり外れでしょうか・・・
ヘッドライトに当たるところの青色LEDがめっちゃ明るいです
直視すると目が痛いです
テールランプは青色LEDに変更されていました
そして新しいところでは真ん中のマウスのホーイルが
同じく青色LEDで光るようになりました
ついでに ボディ色の青色はを購入 ブルーメタリックの色です
前のバージョンではソリッド系でした
ついでに配線の色が 黒かシルバーになっています

このマウスの面白いところは
すぐに仕様が変わったり 塗装?が変わったりするところです
限定で生産?らしく すぐに売り切れて仕様が変わります

今となっては 7色LEDタイプの ソリッドブルーが珍しかったかも

今後もバージョンアップに期待です
Posted at 2006/05/13 20:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月02日 イイね!

シロートだと思われた日

そういや 最近よく顔を出している車屋に軽で言ったとき
どこ製かわからん タービンが転がってたので聞いてみました

大きさやメーカーが聞きたくて
マジョ「これ何?」
店主「ターボチャージャーです」
マジョ「そうじゃなくて・・・・」
店主「車に空気を送り込んで過給圧をかけるものです」
マジョ「・・・・」

話がかみ合わんのそれ以上突っ込みませんでした

マフラーとかを聞いたら エキゾーストシステムですとか
どっかの映画みたいに言ってくれるかもと思いました

いやぁでも久しぶりに タービンをフルネームで言う人を見ました

いまどきタービンなんて付いている車少ないから
そういう質問をしてくるのかもね

まぁ今度はそれっぽい車でで行ったらさっそくタイヤ売り込んできてましたけどね うーん商売上手♪
Posted at 2006/05/02 10:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年05月02日 イイね!

青色申告にむけて

今年から私の店 セラフィスが本格的に活動することになりそうなので、青色申告に切り替えました。
いろんな面で今までの申告ちがい戸惑うことばかりですが、よいことに税に詳しい方に帳簿は任せましたので何とかなりそうです

ところで 個人事業主って役員手当てがないんですね(^^;)
給料って項目がない・・・ 自分の生活費に当てる場合は
自分お店から自分に貸し付ける形になるんですよ。
健康保険料、市民税なんかも経費にはならず、貸付になるだけだそうです。給料なくってどうやって生活していけばいいんでしょ

また身内だったら申告だけで専属従業員と認めて給料を支払うことも出来ます。

うーん株式とは色々違い勉強になることだらけです

また今月ぐらいから、このブログも私の店のブログに
なる予定です。その関係でチームからのリンクははずしました。私のほうからはリンクしています

このブログは主に今までどうりの戯言とお店の事となます

今後ともよろしくです♪
Posted at 2006/05/02 09:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

SERAPHESというセラパーツ専門店のカーショップを経営しています、マジョデス。くだらん内容を書きたくなったのでこちらを開設しました。 セラのチューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パクチー狂会 
カテゴリ:食
2006/02/17 11:47:07
 
セラのチューニング日記 
カテゴリ:チューニング
2005/10/04 09:29:30
 

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ3台 コルサ1台 軽1台所有しています ここは主にマジョーラ色のセラについて書いてき ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
パパからいらなくなったコルサをもらいパキットターボにしてしまいました チューニング内容 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation