2006年04月28日
最近 会社の通勤路にあるトヨペットの看板が変わって新しくなっていることに気が付いた
中でも 一番驚いたのが どでかいトヨタのエンブレムがどうやらメッキっぽいと言うこと
メッキは車の部品や個々のパーツを鏡状にテカテカにする技法である
私が見た中で一番でかかったのは 軽のバンパーが最大の大きさである
(これでぎりぎりのサイズと聞いたことがある)「
メッキは一般的には化学反応で鉄などの金属などに薄い皮膜をかぶせる技術である
でこの化学反応させるためにカマと呼ばれるところに入れなければいけない
となると どう考えてもカマの大きさでメッキできる大きさが決まる
これだけでかいエンブレムがあるならそれ以上のカマがあるのだろう
ってことはトヨペットはこれだけでかいエンブレムが入る釜を持っていると言うこと
これだったらエンブレムから想像すると普通車のボンネットぐらいは入りそう
昔見たオートトレンドで メッキに出来ないから ラッピングカー並みにミラーステッカーを全身に貼った貼ったS15を見たことがある
メッキで車を全部作れたらこんな風になるんだろうなと思ったことを
覚えている もっともみんなの指紋でべとべとだったけどね
あのマツダですらエンブレムはメッキ風でただ看板に書いてあるだけ
しかも それが会社ロゴっぽい 出来るなら本物のエンブレム作ってメッキしたかっただろう
それをあっさり トヨペットがやってしまうあたりがすごいところだ
Posted at 2006/04/28 08:46:08 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ
2006年04月07日
今日 999円のMP3プレーヤー がエバグリーン~発売されているのを知って衝動買いしてしまった
今日発売されたらしいが 今見たらすでに完売していた
かって後で気づいたことだが、SDカードで音楽を読み込むのはOkだが SDカードが飛びす
形があんまりかっこよくない
しまったー電池駆動だった orz
マジョ的に気にいたのが SDカードリーダにもなるところ
SDカードは カメラ 携帯と使っているが 読み取り機は会社の同僚のパソコンにしかついてないので、いつも間借りしてやっている
あんまり長居すると迷惑そうなので データを読み取ったらすぐにどくが 毎日毎日 やっているとさすがに迷惑そう
そんなこんがあっSDカードリーダが欲しかった
また最近たまに電車で帰ることも多くなりそうなので、MP3プレーヤー 前々から欲しかった ipodなんかめちゃ欲しかった
送料が無料になるの一言で もう一品買ってしまった
だって 送料 735円なんだもん もう一個変えるよ
耳栓型イヤホンを買ってしまいました
会社では曲を聞きながら仕事がOKなんですが
隣の同僚から漏れてくるイヤホンの音が気になり
何とかならんもんかと思っていたところに これがあったんで迷わずゲット 白しかなかったけど 黒がよかったな
あと よく考えたら SDカード128MBしかない
かっときゃよかった ここは物が安い
Posted at 2006/04/07 20:58:48 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年03月31日
桜と雪が一緒に舞っているのをはじめてみました
幻想的なんだが 違和感あります
甘いとおもって食べたアイスがしょっぱかったような感じ
ところで近くイオンタウンができたんですが、警備員がすっごくたくさんいます。
みんな背番号をつけているが 今日見たのは431番でした
昨日まで361番が最高だった。どこまで増えるやら
Posted at 2006/03/31 12:50:56 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2006年03月27日
最近、セブンイレブンでバイトをしている人がいます
私は昔ファミマでしたがシステムはどの程度違うか興味があり話を聞きました
私は 物の品揃え、便利度から言ってもセブンイレブンが一番好きです
まず バイトで入ったらその日から実践&トレーニングを兼ねて接客しますが
セブンイレブンはトレーニング期間がありその間は本当の接客はできません
ビデオを見せられたりととにかく徹底したマニュアルに沿った接客を教え込まれます
お客様が何をして欲しいか考えて行動することも重要です
また 普通のコンビに出れば履歴書一枚でOKですが
一番びっくりしたのは 身元保証証明書を提出させることです
お店に損害を与えて本人がいなくなったときなどは身元保障した人が責任を取らなくてはいけないってことです
こういう書類は大手企業であれば当たり前ですが、バイトでも書かせるとこはまず見たことが無いです
また確かレジ先にある バリスターズカフェですが
お客がコップをもってって清算するやつです
そのカフェの機械がすごい フェルター交換時期になるとアラームがなるそうですが、無視して使い続けること今度は使えなくなってしますそうです
本当にびっくりしました。何があってもお客に迷惑はかけられないってことですよね
セブンイレブンの方針はマニュアルに合わせてお客様の対応をするのではなく
お客様にマニュアルをあわせて対応するって事が基本ポイです
まだ 勤め始めて間もないらしいですが、もっとびっくりすようなシステムが出てくるかもしれません。
さすが伸びているところは違いますね。いい勉強になります
Posted at 2006/03/27 15:03:39 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記
2006年03月16日
なんか今日はついてないです
朝から 地震でめがさめて、そのまま会社へ
そしたら県庁の前で検問をやっていていました
警察官は20人以上 ずーらーーってならんで取調べしていました。私もなんだか知らないけど検問の列に並ばされて、免許書の提示を求められました。
朝 遅刻しそうなときははっきり言ってカンベンしてほしいです。
でも逃げ出すとここにいる白バイさんたちが追いかけてくるんだろなぁ。なにもこんなに急いでいるときにやらなくてもいいのに
ところで何の検問なんだろう?飲酒ではなさそうだが?
朝から不審車両のチェック?
Posted at 2006/03/16 08:50:36 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ