• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

クイックシフト装着!

クイックシフト装着! 愛車の修理ついでに、STIクイックシフトを装着!
納車からずっと純正シフトの長いストロークに慣れない日々が続いていました。装着した感想は、『バッチグ~(^^♪』です。
短いシフトストロークとカチッとシフトが入る感触はたまりませんね~(^_^)
まだ、付けたばかりなので、シフト渋い感じですが馴染めばもっと良くなるでしょう!
ストロークが短くなったので手首でシフトチェンジが出来るのがなんとも良いです。
前のBEの時もクイックシフトを付けていたのですが今回のBP・BL用のクイックシフトはもっと良くなった感じです。
MT乗りの皆さんは是非装着して欲しいパーツですね。
装着始めはつい楽しくて、シフトチェンジの回数がいつも以上に多くなってしまいました(笑)
ブログ一覧 | 新車 | 日記
Posted at 2006/06/11 22:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2006年6月11日 22:59
ボクは納車時からクイックつけてたので、あまりノーマルとの差がわかりません。
でも、確かに言われたように手首でシフト入れれますね。(笑)
コメントへの返答
2006年6月11日 23:40
僕も最初から付けようかなと思ったのですが、購入の交渉時にシフトの事はつい忘れてしまい…
でも後から付けた方が、クイックシフトの良さが存分に味わえますね。
これで通勤時間の最速タイムが出せそうです(笑)

プロフィール

軽自動車にムーヴカスタムRSからH8年式のGT-Rに乗り換えました。 以前からターボ&マニュアルが好きだったのでどうしても軽のATを乗っていると運転の楽しさが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【LXU-237NBi 映像出力】リアモニター自力設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:20:13
マルチインフォメーションディスプレイ 左側のオーディオ表示不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 22:59:17
アルトワークス 車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 05:03:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2010年3月中古車で購入。 平成8年車の中期 外装はプロジェクターと大型リップで後期仕 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
GT-Rが燃費が悪いのでセカンドカーとして購入しました! 但し走りには、こだわりのターボ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番思い入れのある車でした。 MTの面白さも味わえた良い車です。 エンジン以外は色々手を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B4の後の車です。 初のワゴンです。 弄るところがあまりない車でした。 (ほとんど付いて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation