• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢見る中年のブログ一覧

2005年10月23日 イイね!

連続2台洗車(+o+)

連続2台洗車(+o+)今日は天気が良かったので新車購入後初めての洗車を実施。
ガラスコーティングを施工したので水洗いのみ。
ただ施工から1週間ちょっとなので完全に硬化していないかもしれないので、そ~とやさしく水洗い(笑)
洗車後はピカピカでさすがガラスコートですな(^^♪
そのあと、愛犬の洗車!?へ…
こちららは楽チン水洗いとはいかず入念にシャンプー(笑)
洗い流したお湯の色は茶色だ~~(>_<)
ん~ん最近洗ってなかったな~とちと反省(-_-;)
シャンプー後はお外に天日干しです~(笑)
愛車と愛犬のグラマラスなお尻のツーショットです(^^♪

連続洗車でちと疲れました^_^;
Posted at 2005/10/23 23:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月22日 イイね!

やっぱりアーバングレーですな(^^♪

やっぱりアーバングレーですな(^^♪アーバングレーは良い色ですね~♪
実は最初STIを契約した時はWRブルーだったんです(汗)
契約した次の日にたまたま見たみんカラのブログで東京のDラーに展示されている、アーバングレーのSTIの写真を見て『おお!アーバングレも良いかも!』と思いしばし考える…

ここから自問自答の世界です…(笑)
「ん~良く考えたらWRブルーは目立つな~」
「目立つのでイタズラとかもあるかもしれないし、あと目立つ色だから地元の人とかに…
(知り合い)『夢中さん○○いたでしょう?』
(自分)『え!そうだっけ?(汗)』別に聞かれて冷や汗をかくような場所には行きませんけどね(笑)
とか聞かれ焦る日があるかも?」^_^;
「歳も今は良いけど最低5年は乗る事を考えるとちとWRブルーは厳しいか…(20代だったら絶対WRブルーなんだけどね)」
「でもアーバングレーは親父色のイメージがあるしな~」
            ↑
(僕は当初アーバングレーはイメージで親父色のイメージがあったんですよ。今は違いますけどね。(^_^)アーバングレー好きの皆さんごめんなさいね。)

「弄るならアーバングレーは難しい感じがするし…(-_-;)」

・・・( ̄  ̄;) うーん

と、このような事をほぼ次の日の朝方まで考えて結論が出ず、とにかくまずDラーにTELをして色変更が出来るか確認…
『出来ます』との返事が!ラッキー♪
『アーバングレーの試乗車があるので今日でも見てから決めますか?』と言われ、まだ悩み中だった僕にはちょうどよく、会社帰りに寄ってみました。
DラーについてGTワゴンのアーバングレーがありました。
しばらく、いろんな角度から色を確認…
・・・(-_-)ジィー
実物の色もなかなか良いな~と感じ決断!
『アーバングレーに変えてください!』

と言う感じでアーバングレーに決めました(^_^)
この色一番の決定要因は年齢でしょうかね~(笑)
ヤングでない自分を呪うしかありません(爆)
もう一つの色のリーガルブルーは洗車が大変そうで殆んど候補に上がりませんでした^_^;(いい色なんですけどね~)

アーバングレーは光によって色々色合いが変わるのでよいですね~(^^♪
営業さんのおすすめシチュエーションは雨上がりの後に日がさして来た時のアーバングレーが良いらしい。
ん~確かに良いかも(^^♪

今レガ購入で色に悩んでいる方は少しは参考になりましたでしょうか?(笑)

結局自分が選んだ色が一番良い色なんですけどね~^_^;





Posted at 2005/10/23 21:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2005年10月16日 イイね!

すりすり~

すりすり~散歩中に撮りました(^_^)
この「すりすり」は何故するのでしょうかね~?

散歩中にこのすりすりをしていると女の子達が「きゃカワイイ♪」とよく言われます^_^;

む!これは使えるかも?

……このすりすりで新しい出会いのきっかけが…(^^♪
『きゃかわいい~♪』『なんて名前のワンちゃんですか~♪』
なんていい感じの展開が…( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

(゚o゚;) ハッ ヤバイまた妄想してしまった

(;^_^A アセアセ・・・

ま、現実にすりすりは突然するので無理ですな(爆)
Posted at 2005/10/16 00:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーギー | 日記
2005年10月15日 イイね!

ガラスコーティングしました(^^♪

ガラスコーティングしました(^^♪今回、初めてボディコーティングをしました。
この車も長く乗る事になるのでキレイなアーバングレーを維持したいという思いから決断!?しました^_^;
(洗車が楽という面もありますが…)←こっちが主な理由だったたりして(笑)
たまたまDラーの営業マンの紹介で施工してもらう事になりました。
ボディコーティングは色々種類がありますが、耐久年数が長く表面の保護効果もあり防汚性があるガラスコートを希望しました。
そこで出たコーティングはエシュロンガラスコートです。
仕上がりを見てみると表面ピカピカでもうサイコーです(^^♪
写真で家の柵がボディにきれいに写り込んでいます。
値段は営業マンさんの知り合いと言う事もありかなり安くしてもらったので公表出来ませんが、普通に施工してもらうと、いい値段がするようです。(営業マンさんありがとう(^o^)丿)
また保証も5年と充実しています。

キレイなボディを維持したい方・洗車がめんどくさい方^_^;にはお勧めですね。
Posted at 2005/10/15 10:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2005年10月09日 イイね!

ブラックAVパネル付けました♪

ブラックAVパネル付けました♪注文していたブラックAVパネル(通称ボッタクリパネル)をつけました~♪車の契約当初はブラックAVパネルの設定は無かったので諦めていました。
当初はHDDナビの移植のみでナビからの音はFMモジュレーターを使い純正デッキのアンテナ直結作戦を実行しようと思っていましたがなんと!!今の純正デッキのアンテナコードは専用コネクター式になっていてモジュレーターのコードが接続出来ないことが判明!どうしよう~と思っていた時に、みんカラを覗いて見るとブラックAVパネルの発売があることを確認!w(°o°)w おおっ!!
すぐさまDラーに注文取り付けとなった次第です。^_^;
ただ、パネルだけで3諭吉近くは高いですな~(-_-;)
金額の95%はエアコンの表示部の値段のような気がする…
まだマッキンなら社外品に変えようとは思わないけど、標準のデッキの音はいま一つな感じでね~
デッキ交換してから音がよくなりましたよ~~(^^♪
またパネルまわりもスッキリ感が出てグッドですね~
Posted at 2005/10/09 19:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | 日記

プロフィール

軽自動車にムーヴカスタムRSからH8年式のGT-Rに乗り換えました。 以前からターボ&マニュアルが好きだったのでどうしても軽のATを乗っていると運転の楽しさが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【LXU-237NBi 映像出力】リアモニター自力設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:20:13
マルチインフォメーションディスプレイ 左側のオーディオ表示不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 22:59:17
アルトワークス 車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 05:03:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2010年3月中古車で購入。 平成8年車の中期 外装はプロジェクターと大型リップで後期仕 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
GT-Rが燃費が悪いのでセカンドカーとして購入しました! 但し走りには、こだわりのターボ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番思い入れのある車でした。 MTの面白さも味わえた良い車です。 エンジン以外は色々手を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B4の後の車です。 初のワゴンです。 弄るところがあまりない車でした。 (ほとんど付いて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation