• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢見る中年のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

GT-R 1ヶ月感想(^^)

GT-R 1ヶ月感想(^^)もうすぐ、GT-R納車から1ヶ月…(3/6納車)
良い事、気なる事を書きたいと思います。

【良い】
・古くてもGT-R速い!
4000回転以上でブーストが掛かりはじめますが、ブーストが掛かった時の加速は強烈です。
加速が強烈な為、他のメーターを見る余裕が無いです。

・古くても存在感がある!
14年前の車ですが、いまでもチラ見されたりして目立ちます。
流石GT-Rですね(^^)

・RB26エンジンサウンド
RB26のサウンドとボンネットを開けた時の赤いGT-Rと書かれたヘットカバーがたまりません(笑)

【気なる点】
・熱い
①フルブーストで加速すると、エアコンの冷風が温風に変わる
②同じくブースト後や速いペースで走ると、足元が熱くなる

①エアコンのコールドの配管がタービンのすぐ近くを通っている事から、タービンの熱を拾い冷風から温風に変わってしまうのだろうと予測し、後日断熱作戦を実施予定です。
②フロントパイプの熱を拾っ足元が熱いのかこれも温風時にフル加速するとタービンの熱を拾いさらに温風が熱風になるのかがまだわからない状況。
フロントパイプの問題なら、フロアに断熱処理をした方が良いのだが時間と金がかかりそうで悩み中、フロントパイプに耐熱バンテージを巻く裏技がネットで出ていたが、僕のGT-Rのフロントパイプは多分純正なのでこの技が使えるか微妙…
もう少し原因等を見て見ます。
誰かわかる方がいれば教えてください。
(できれば対策も)

・保険が高い
任意保険で車両もつけましたが、年間約12万円ほどかかります。
(16等級・35歳以上補償・本人限定・ゴールド免許割・車両保険175万円)
上の条件でそれでも年間約12万円かかります。
車両を外すと約3万円と激安になるので、いかに車両保険が高いかって事ですね~

若者の条件(全年齢補償・下の等級など)で金額出したら腰を抜かす金額になるのでしょう(汗)
そう考えるとGT-Rは大人のスポーツカーになってしまうのでしょうかね~

・目立つ
目立つので、駐車場所などは気を使います。
盗難も気になりますが私のGT-Rは高性能のセキュリティーをつけていますので、安心ですがもし付いていなかったら夜も安心して寝られないでしょう。
GT-Rに乗るならセキュリティーは必須です。
安物は誤報などが起きやすいので、ここだけはケチらずちゃんとした物をつけましょう!

・維持費
ガソリンは覚悟していますが、やはり14年前の車ですので、外装・内部パーツなどで交換をしなければいけない部分は発生してきます。
先日フロントガラスの下の部分のフチゴムが劣化(硬化)していましたので、交換しようと思いDラーに注文しに行ったら、ゴムの単品は無くそれに付随してその他のプラスチック部品ごと交換と言われそのパーツ代だけで1万数千円(><)
しょうがないので注文しました。
これから先も同様な事が多々あるでしょうね~


最後に気なる部分を多く書いていますが、それを上回る部分で運転して楽しい車です。
現在の運転しても楽しくない車が多い中で、古くてもGT-Rは走りを意識して作られた車って言うのが十分わかるし、スピードを出さなくても十分楽しいです。
私は通勤にも使っているので、毎日乗っています。
毎日乗っても飽きません。
本当に良い車です。
買ってよかった~と思います。(^^)

長々書きましたが、これからもGT-Rの事を書いていきたいと思いますので、よろしく。
これから購入を考えている人の参考になればと思います。

Posted at 2010/03/31 02:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

軽自動車にムーヴカスタムRSからH8年式のGT-Rに乗り換えました。 以前からターボ&マニュアルが好きだったのでどうしても軽のATを乗っていると運転の楽しさが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

【LXU-237NBi 映像出力】リアモニター自力設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:20:13
マルチインフォメーションディスプレイ 左側のオーディオ表示不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 22:59:17
アルトワークス 車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 05:03:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2010年3月中古車で購入。 平成8年車の中期 外装はプロジェクターと大型リップで後期仕 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
GT-Rが燃費が悪いのでセカンドカーとして購入しました! 但し走りには、こだわりのターボ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番思い入れのある車でした。 MTの面白さも味わえた良い車です。 エンジン以外は色々手を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B4の後の車です。 初のワゴンです。 弄るところがあまりない車でした。 (ほとんど付いて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation