• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢見る中年のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

タービン大丈夫かな~

1.0キロブースト設定をしてしばらくたちますが、下からのブーストが早く掛かるので、かなり速くなっています。
ただ、タービン音が『ヒューン』と聞こえるので、あまりフルブーストの時間は短めでアクセルを戻してしまいがちです。

タービンブローしてしまうとエンジンまで逝ってしまうと雑誌にも書いてあったので最近ちょいと心配です。。。


純正タービンブローしたことある人で逝く手前の何か兆候とか教えてもらえないかな~って思ってます。


本当はすぐにGT-SSやN1タービンに買い換えてしまえば良いのですが、CPと車庫調を買ったばかりで、諭吉がまあり余裕が無いです(泣)

でも壊れる前にタービン交換でもしようかな~

冬のボーナスを全部投資すれば…


ん~どうしようかな~(><)
Posted at 2010/10/31 22:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年10月17日 イイね!

ブーストチョイUP冷や汗

前回のブースト設定0.9キロからちょっとタービンに不安があるものの、もう少しパワーを上げたくて1.0キロに設定を変更しました冷や汗
コンマ0.1キロ上げただけですが、さらにパワーが上がったことが体感できますねわーい(嬉しい顔)
特に低回転から早くブーストが立ち上がるので良い感じですウィンク

ブーコンはそれぞれの設定値で学習させる事ができるタイプの物なので、0.9キロはほぼ学習完了なので、次は1.0キロを設定を学習させようと思ってます。
セッティングの表示には1.1キロ…1.2キロと誘惑の表示が…冷や汗
さすがに、タービンの負荷とお疲れ具合も考えると1.0キロ以上は上げられないですねがく~(落胆した顔)

N1やGT-SSタービン落ちてないかな~(笑)
Posted at 2010/10/17 06:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | モブログ
2010年10月12日 イイね!

オイル&エレメント交換

オイル&エレメント交換本日私用で会社をお休みしましたが、夕方時間が空いたので、主治医に電話してオイル交換エレメント交換を実施!

オイルは前回同様のHKSのオイルとオイルエレメントはサードのマグネット付きのフィルターに交換をしました。

オイル交換も量販店では旧車になりつつあるGT-Rを預ける気がおきません。
ちゃんとRB26を分かっている店で交換しないと、後々色々問題がありそうなんで量販店では安心して預けられないです。。。

1時間後交換完了して主治医としばし雑談…

タービンがそろそろ危ないかな~と話をしたら…

アペックスのシングルタービン余ってるよ~もし換えるなら破格の値段でしますよ~と主治医の誘惑が(^^;

でも、まだリフレッシュする事が沢山あるのでそれをある程度実施してからと言うことで、今回は話をそらしましたが、来年あたりにはシングルタービン500PSオーバーになっているかも!?(^^;

私の愛車はどこへ向かうのか…それは神のみぞ知る!(笑)

まあ頑張って働こう(笑)

今回のオイル交換時のメーターの走行距離39000㎞で実施
Posted at 2010/10/12 19:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年10月02日 イイね!

退院しましたが…(^^;

退院しましたが…(^^;主治医から車高調とパワーFCを取り付けてもらった愛車が帰ってきました(^^)

車高調は中古品ですがボーダーさんオリジナル車庫調です。(前のブログの写真)
CPはマインズからアペックスパワーFC中古本体と新品のELコマンダー+新品のブーコンの組み合わせです。

設定値は0.85と0.9はある程度調整した状態でした。
主治医によると、タービン音がちょっと大きく聞こえると言うことで安全マージンを取って0.9キロまでのセッティングにしたそうです。
1.0キロもいけるそうですが、もう少し様子を見てからにしましょうと言われました。

乗ってすぐに感じた事は下のトルクが若干マインズCPと比べると若干少ない感じがします。
(そんなに気になるほどでは無いですが)
ただ上の回転はきれいに吹き上がりますね~
ブーストも、0.9キロにしているわりには1.0キロ近い付近で安定しています!
(ブーコンもついているからブーストがピタッと安定しています)
しかも以前よりも0.1キロ上がっているので加速が良くなっています(^^)
ブースト計のワーニング設定を0.9キロに設定したままだったので『ピーピー』と警告音が鳴り続いていました。(後でワーニング値を1.0キロに設定を変えておきました)

完全な現車合わせをしていないので、ちゃんと設定すればもっとよくなるのかと思いますが、現在は今のパワー感でも十分です(^^)

1.0キロ設定にもトライしたいですが、その時はデフィーのメーター上1.1キロ以上に掛かってしまいそうなので、ちょっとタービン壊しそうで挑戦は出来ないですね~

タービン貯金して付け変えてからブーストは上げようかな~と思います。

有機ELコマンダーは凄く見やすいです♪いくつかの表示が出来るのでモニターとしても良い感じです。
(今はブースト計とノックセンサーのツイン表示をしています)

さて足回りの方は…
前に付いていた、TEINの車高調と比べると格段に良いです!(TEINの車高調のショックがダメだったかもしれませんが)
私の住んでいるところの道は舗装路も結構荒れているので、前のTEINの車高調だと跳ねる事が多かったのですが、ボーダーの車庫調は跳ねないです!
コーナーをハイペースで曲がってもハンドルを切っただけ曲がります!
前のTEINだとフロントが逃げる(アンダー)傾向だったのですが、この車高調は良く曲がります!
アラゴスタのOEM品ということも考えるとそのくらいは当然ですかね(^^;
主治医のセッティングで12段中8段に合わせたままでの感想ですが、もう少し減衰を調整すればもっと良い感じになでしょう!
リアも後から減衰調整出来るように延長のダイヤルを付けいつでも調整できるようにしています。
唯一ピロアッパー仕様なので『コン』と言う音がリアからたまにしますがこれはしょうがないですよね!
中古ですが美品だったので良い買い物をした感じです。

ただ、愛車が帰ってきてトラブルがありました(TT)
セキュリティのリモコンで鍵を開けるのですが、それが助手席だけロックが解除されないんです!
家に帰って気づいて、ショップに聞いたのですが、CPを付け替えただけで何もしていないと言っていました。
もしかしたら、セキュリティーの方のセンサーが壊れている可能性があるので、以前にナビを付けてもらった『くるまや工房』さんに行ってみてもらいましたが、セキュリティのセンサー等は異常は無いと言うことで他の配線も見てもらいましたが断線しているようではなく詳しくは分からないと言うことで、飛び込みで見てもらって数時間たっていたのでこれ以上迷惑は掛けられないとう事でその日は帰りました。
そんなこんなで土曜日は疲れてしまい、深夜に予定していた湾岸へは諦めました(TT)
最後の頼みでDラーへ行こうと思いましたが日曜日は仕事もあり、行けませんでした。

原因はパワーFCなんでしょうかね?
そうなるとDラーに行っても断られそうですし…
(次の休みにでもDラーさんに行こうと思いますが)

だれか同じ経験した人います?

最後の最後は電子系の強いワークスオートアラームさんに相談しようかな~とも思ってます。

そんなこんなんで、土曜日はドタバタしてしまいました。

湾岸行きたかったな~
Posted at 2010/10/03 20:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2010年09月26日 イイね!

愛車に乗れないのでつらいな~

昨日愛車(GT-R)を主治医に預けているので、代車のワゴンRなんですが、まだ1日ですが、もう早く乗りたい~と言う気持ちです。。。

上手く説明できないのですが、毎日乗っていたい車ですね!

あのエンジン音やリニアに反応するアクセル・ブレーキ、カチッと入るシフト…

今まで乗った車でこれほどいつまでも乗っていたいと思えるは無かったですね~

麻薬みたいな車ですね~(^^;

まあ土曜日までは我慢します…



関係ない話で…
本日、近所のオートバックスでレガシーセダンでアニメのシールをボディに大きく貼り付けている通称『痛車』がいました(汗)
写真が撮れませんでしたが、車高を落としていてアルミも変えていて車としては決まっているのですが、なんせ美少女の絵が…
あのような車に乗っている人の気持ちはどういう気持ちなんでしょうかね?
俺の美少女をみてくれ~とい気持ちなんですかね~
(痛車愛好家のみなさんバカにしているのではないので勘違いしないでくださいね)

GT-Rの痛車ってあるのですかね~?
Posted at 2010/09/26 22:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

軽自動車にムーヴカスタムRSからH8年式のGT-Rに乗り換えました。 以前からターボ&マニュアルが好きだったのでどうしても軽のATを乗っていると運転の楽しさが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【LXU-237NBi 映像出力】リアモニター自力設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:20:13
マルチインフォメーションディスプレイ 左側のオーディオ表示不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 22:59:17
アルトワークス 車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 05:03:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2010年3月中古車で購入。 平成8年車の中期 外装はプロジェクターと大型リップで後期仕 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
GT-Rが燃費が悪いのでセカンドカーとして購入しました! 但し走りには、こだわりのターボ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
一番思い入れのある車でした。 MTの面白さも味わえた良い車です。 エンジン以外は色々手を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
B4の後の車です。 初のワゴンです。 弄るところがあまりない車でした。 (ほとんど付いて ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation