2017年10月04日

10月11日でみんカラを始めて14年が経ちます!
今は忙しくて年に数える位しか乗れないけど
落ち着いたら乗ってあげたいね。
みなさん

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/10/04 00:19:31 | |
トラックバック(0)
2017年09月15日
少し考えただけで逃げ道はいくらか思いつくけど
少しでも減ってくれたらいいね。
無車検もそうだけど
無免許、無保険も取り締まりをしましょ~
任意保険は任意だから無理か~
以下、引用
国土交通省は15日、車検切れの車を路上で瞬時に判別し、その場で取り締まるための新システムを公開した。持ち運べるカメラでナンバーを読み取りパソコンでデータを照合。車検切れの場合は警察と一緒に取り締まる。今月末から全国5カ所で実証実験を始め、来年度の本格導入を目指す。
模擬取り締まりの様子。無車検車のナンバーをカメラが読み取ると、パソコン画面に「HIT」(ヒット)と表示された=15日、東京・霞が関© 朝日新聞 模擬取り締まりの様子。無車検車のナンバーをカメラが読み取ると、パソコン画面に「…
この日は、国交省の駐車場で模擬取り締まりを実演。カメラの前を車検切れの車が通ると、連動するパソコン画面が赤くなり「HIT」(ヒット)と表示、少し先で待ち構えた係員が車を停止させた。実際に警告を受けた車は公道を走れなくなり、運転者はレッカー車を手配するなどしなければならない。
国交省によると、2016年度末時点で車検の対象となる車やバイクは全国に約8千万台あり、うち約500万台が車検を受けず、廃車の手続きも取っていない。放置されているケースが多いが、推定で約20万台が公道を走っている。
これまで国交省は、一部の幹線道路にカメラをつけ、ナンバーから車検切れの車を割り出し、所有者にはがきで警告してきた。だが応じない場合もあり、その場での取り締まりに乗り出すことにした。無車検での走行は道路運送車両法違反で、6カ月以下の懲役か30万円以下の罰金の対象となる。実証実験を行う場所や日時は非公表。
Posted at 2017/09/15 16:57:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月25日
Q1. d'Action 360でやってみたいこと
回答:
駐車場に複数台駐車しており、360度監視をしたいのでメインに乗る車に取り付けしたいです。結果次第で台数分取り付けたい。
Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)
回答:
なんといっても360度監視ですね。
駐車場に侵入者(人間、動物)がいるようなので何かの時に役にたてたいですね。
この記事は
モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。
※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 19:45:11 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年10月05日

10月11日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/10/05 21:39:28 | |
トラックバック(0)
2016年08月26日

私の母親が信号待ちで追突される
犯人逃走
逃走中?に犯人自損事故
ICUで治療中らしい
犯人は無免許
車は車検有りかは不明
任意保険に加入しているも不明
仮に無車検、無保険の場合は犯人に
請求は難しいのですかね?
こちらは人身事故で処理してます。
低額提訴?
詳しい方いらしたらアドバイス下さい。
9/15追記
犯人がICUから出て逮捕されたようです。
まだ確定ではありませんが、無免許ではありましたが
自賠責、任意保険には加入していたようで保証はされそうな
感じです。
ご報告まで。
Posted at 2016/08/26 08:23:06 | |
トラックバック(0) | 日記