• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月28日

平成十八年競技場初走行的歴史回想

平成十八年競技場初走行的歴史回想











思い返すと…
サーキットを初めて走りはじめてから
2年半が経ちました。

ちと振り返ってみますー。。

まずはデビュー年の2006年を・・・






2006年1月25日

美浜サーキットにて前1号機オートマにてサーキットデビューを果たす。
緊張とかは全くなくただ楽しかった思ひ出♪

この数日後にOFF会ついでにまたまた美浜激走w




美浜にて…ぬちゃ氏&マッチー氏(故)…ぢゃないw…(懐)






同年2月

3度目のサーキット走行は初本庄サーキット

いきなり黒旗を振られるww

運転席窓全開!…ミタイナw

ウチから100㌔通勤割引圏内でお手軽なんで
このあと何度か行くことに。

ブレーキは厳し過ぎでつが。。


今は亡き…まだあるかw ぬちゃ号と







同年2月

またまた美浜サーキット
まだサーキット走行4度目にも関わらず・・・




初クラッシュ!!っす☆





最近よく聞くようになったABSトラブル。
もしかしたらおらが一番最初では?
まだまだZ33のサーキット率はかなり低かったですから。

ABSランプ点灯
そのままPitインすれば良いものを
あと・・・1周・・・とw

見事に土手へ乗り上げますたww


ここから4ヶ月ほどの長い入院生活に。。


















同年7月20日

でっかいサーキット 富士スピードウェイデビュー☆

まー とにかくドコ走ってええのか全く分からずww

ホームストレートは最高!!☆

ライン取りが慣れるまで時間掛かったなぁw

富士はこの後、年内で5,6回走ったかなー














同年10月13日







初めての筑波サーキット
到着してロードスターが走ってますた♪
観てたらすんげー走りたくてウズウズ
(;`ー´)o

この辺りからATF温度上昇による4速ホールドのエラーモード
に悩まされはじめる・・・20分の走行時間をフルで走れない。。
色々と対策をするものもあまり大きな効果が出ず…

初走行で目標の10秒切りは達成♪













同年10月26日

初の茂原ツインサーキット


距離的にはミニサーキットの部類でしょう。

が、その奥の深さ難しさ…そして楽しさ♪

巧いドリフトクラスの凄さには驚きでしたー☆











同年11月15日

聖地…鈴鹿サーキット初走行☆







若い頃にF-1観戦していて楽しさ、感動よりも
なんか変だけど走らず観ている自分が悔しかったのを覚えてますw
前座のシビックレース見て「俺の方が速えーぜ!」
勝手に思い込みww
まだ、サーキットをどうやって走れるのかも
分からずにいた二十歳の自分を思い出し…。


思っていた通り最高のサーキットでした♪
今でももちろん一番のお気に入り☆







同年12月

ドリ車で10マソチョイで買ったS14
全然真っ直ぐ走らずww
が、ちょこちょこ直したらええ感じに♪

で、S14シルビアくん富士デビュー☆





そしておら自体もMT
初サーキット走行だす!
ATF油温を気にせず走れるのは良かったw














サーキットデビュー年でたくさんのコースを走れますた~
この時点でドップリ頭まで浸かっていたようです…


が、


まだまだこれからアホさが加速して行きますww


2007へ続く・・・








ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2008/08/28 15:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

微増
ふじっこパパさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年8月28日 15:41
pikkuさんに初めてお会いしたのが2006年の9月のたまさん復活オフの美浜かな~
もうアレから2年も経つのね~
近くが見えなくなるわけだ・・・
コメントへの返答
2008年8月29日 11:53
そうそう!
そうでしたね♪

よく覚えております☆

ワタシはもう2年というか・・
まだ2年…ミタイナw

お目目はもう少しすれば
落ち着きますよ♪

勘違いしがちですが
はじめは強めと言いますが
それは落ち着いたときに
遠くを見る視力が落ちるワケでは
ないようですー

視力は変わらず近くが見える
ようになるみたいです♪
2008年8月28日 17:08
生きてるって!

もうおらのスカクも車検だもんね時間が経つ訳だw
コメントへの返答
2008年8月29日 11:54
うぉっ!!

びっくりした!

・・・一瞬・・おばけかとwww

ナンテ

車検の時に時間の流れを感じますね~
2008年8月28日 20:43
改めて見ても…
pikkuさんはアクティブですね~

9月末にはセットアップ完了しますので、
10月に会えましたら宜しくです~(^^ゞ
9月の筑波…気温が低いとイイですね~♪
モチ!晴れで!(笑)
コメントへの返答
2008年8月29日 11:59
ども
あくてぃぶpikkuダス

10月っすね♪
楽しみにしてまつよん☆

あれ9月筑波は不参加でつか?
濡乾両方でつよw
2008年8月28日 21:13
懐かしい33Rが・・(涙

相当な回数走ってますね!!


初めて会ったのが、本庄だったと!
コメントへの返答
2008年8月29日 12:01
もう旅立たれて
どのくらい経ったでしょうか?w

本庄でお会いした時は
まだ長期入院チューでしたね

…で、確か退院後

すぐまた入院だったよーなw
2008年8月28日 21:17
下の牽引写真は美浜だったんですね・・・
まさかpikkuさんがあそこで登っていたとは・・・
登頂までいかなくてよかったですね~
インプが登頂した姿を見たことがありますが、引き上げるのが大変そうでした
コメントへの返答
2008年8月29日 12:03
次回の走行の時は
山がなくなってますたww

おらが削り取ったのカナ?w

引き上げ…

ゾッとしますなww
2008年8月28日 21:54
 あの2回目の美浜が初めての出会いでしたが、例の事件の後で、緊迫した雰囲気がありまして・・・

でもその後お会いした時の雰囲気が、本物のPikkuさんですね!

偶にしかお会いしてませんが、これからもよろしくです!
コメントへの返答
2008年8月29日 12:30
んん☆
そーでしたね~

懐かしいデス♪

周りの方たちにはお気を遣って頂きましたが、

本人は全く緊迫していませんでしたw

またお会い出来るのを楽しみにしてます♪
2008年8月28日 21:54
大きいシトに会ったのは「初サーキット」の

雨天のセントラル20の走行会だから

いつだっけ…?

pikkuさんの走りには歴史ありですね♪(*^^)v
コメントへの返答
2008年8月29日 12:31
覚えてますよー

んー
なんかドギツイZがあるなー
・・・って見てたら

降りてきたシトも・・・w

なんか、まだ2年半なんだー
って、感じでつw

2008年8月28日 23:12
2年半前?サーキット走行開始・・・信じられなぁ~い、血気盛んな若かりし頃からブイブイ言わしてたのでは~~~(笑)

オイラのサーキット走行開始の記憶は・・改装前のFSWでのCentral20の走行会・・その後のZ33オーナー仲間による茂原サーキット場半日貸し切り走行?
まじぃ~~、爺ぃ~なって記憶が定かでない(汗)
でも・・大雨のCentral20走行会で怖さ知らずにホームストレートでの全開走行、予定外のFuji shortコースでの走行等々大雨の中雨にも負けず走行したのを覚えております
コメントへの返答
2008年8月29日 12:37
私自身も
もう5年くらい?
って、感じでしたw

改装前の富士
走ってみたかったですねー

最近ワタシも去年一昨年昨一昨年
の記憶が定かではなくなってキテマスw

雨・・

今度はわざと雨の日を狙って
行きましょうかーww
2008年8月28日 23:19
サーキット歴2年半と言うのは、少々意外
でした・・もっとベテランだったのかと・・
(゜O゜)


自分の歴史と言うか、たまに過去を振り返っ
てみると、新たな発見もありそうでよかで
すね(^^ )

コメントへの返答
2008年8月29日 12:38
自分でももっと長い感覚ですたw
期間の割に内容は濃いですがww

スーヤンさんも是非
一度、回想ブログをあげてみて下さい。

他の方の歴史も見てみたいですね♪
2008年8月29日 12:22
あれれ~??
意外と最近の趣味なんですね!

速いのでベテランの人だと思っていました。

Zの土手走りは圧巻です!!
コメントへの返答
2008年8月29日 12:41
その前の走りたい気持ち歴は
長いのですがねw

もっとキャリア積めば
速くなれるのでしょーか?

土手走り。

あの写真を撮ったキャメラマンが

圧巻です!!ww
2008年8月29日 23:05
こんな調子でいつまでやれますかねぇ~

飽きちゃったら、サーキットで遊ぶ人がいなくなっちゃうので、ソコソコでお願いします。(汗
コメントへの返答
2008年9月1日 6:54
ダイジョウV☆

・・・って、

おら、熱しやすく冷めやすい
…ミタイナw

でも、今回は長く続いてる
からOKよ♪

あと1年くらいは
…ナンテネw

プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation