• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月19日

飛べ!ゲイラカイト☆(*゚∀゚)

飛べ!ゲイラカイト☆(*゚∀゚)

















ゲイラくん
装着しました。









かなりバンパーを加工しました。じゃないと付かない(・。・)アラ
もう前の状態にするのは不可能です…









アンダカバ部を全て覆い…Fバンパーと完全にくっつけたので
オイル交換はFバンパー 一式脱!なんとメンテナンス性が悪い事(爆)









こんな感じでつ♪
イカついなぁ~w
(σ`Д´)σ









こんな感じ。クリアランスが減ったので車高前後とも約20mmUP。




左右に張り出した部分を擦る擦る!もうすでにボロボロ…(´□`)

なもんだからカットして高さを減らしちゃいましたww
んでもって、またまた車高約10mmDown!





空気の流れが変わって効果が落ちる…?


フフフ…



どーせ、元々分かりましぇんから~w
( ゜┌・・ ゜) ホジホジ






カッチョイイからイイのだ!ww
(´ー`)イエーイ!










ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2006/09/19 23:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

運試し
ターボ2018さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年9月19日 23:24
見た目大事でつ!!!

カコイイですね♪

でもメンテナンス整悪しは、ダメポw




カコイイから良しですか!!
コメントへの返答
2006年9月19日 23:31
かっこ一番!
車高だけはタイムUPより低さ見た目重要w

ZのFバンパー脱着は比較的楽なので
唯一の救いです。
オイル交換は上抜きを基本でやりまつw

2006年9月19日 23:25
かなり効きそうですね~
この手のリップ形状の物は、コンビニの輪留めでチキンレースをすると楽しいです。ギリギリ1cmとか(爆)
コメントへの返答
2006年9月19日 23:34
効きですか?

うーん…

分かる人には分かるかと(爆)

チキンレース。
楽しい…でつか!?

ただ、ただ冷や汗モンだけですよー
(´ω`)ムリポ
2006年9月19日 23:27
完全に高いプラモ状態ですね。笑
削るのは常套手段でつね。
再来週のSAB富士走行会ならたまさんも参加可能ですが、30×2で料金2万ペソです。高い!
コメントへの返答
2006年9月19日 23:37
実は今日コンポジットダクトも…(謎)

再来週のSAB富士走行会2万ペソ…
やっぱその位するんかね~
闘魂ちゃん、たまちゃんOKなら
ワタシはもち( ^ー゜)b
2006年9月19日 23:48
ぴくたん様のおかげで純正アンダーカバーを入手できました。
ここで謹んでお礼申し上げます。
デモ マダ ヒミツキチ ニ イッテナイ

やはり擦りまくりでしたか。。。
でもその為に車高上げるのは信州人として恥ずべき行為ですwww
コメントへの返答
2006年9月19日 23:55
秘密基地工作員には
カラーヒヨコ・蝉取り・鈴虫
の面白話しておきましたw

長野組合員として恥じないよう
車高上げではなく削るという荒業で
またまた下げました!
なんかスッキリっす!ww
2006年9月19日 23:54
金曜日に実物拝見。
コメントへの返答
2006年9月20日 0:01
ワタスには…
タイムアップと関係ないブツでしたw
2006年9月19日 23:55
やはり見た目は大切ですねw

でも結局切り刻みましたか・・・w
コメントへの返答
2006年9月20日 0:02
あい。。

もちろん…


なんら躊躇なくw

納得?
(* ̄m ̄)
2006年9月20日 0:21
こんばんは
このゲイラカイトは派手でした
あんなに前に出るとは…

切っても、下げたらまた擦るのでは?? (笑
コメントへの返答
2006年9月20日 6:14
あの出っ張りぶりをはじめて見た時は…
(´□`)ウワァー・・ヤバ

車高高→擦る=×

車高低→擦る=○

こんな感じでつ(笑)
2006年9月20日 4:29
ハイハイ!カックイイですよ^^
やっぱ下げたんだ~v(=∩_∩=) ブイブイ!!

また擦らないと良いけど…
走行見てても心臓に悪いです
あの音は…(ーー;)
コメントへの返答
2006年9月20日 6:17
なんかね…
まだ下げられそうw

ガリガリやった時は
やっぱりダメか…って感じだったけどねー
(・。・)

2006年9月20日 7:23
あっ、バネは変えないのかにゃ??
コメントへの返答
2006年9月20日 8:21
バネかぁ~

どしよ…

で、何のヤツを入れればいいんだっけ?
2006年9月20日 8:59
そう、かっちょいいからいいのだ!
コメントへの返答
2006年9月20日 9:04
ですよね~♪

それが一番大事でつ☆
(。・_・。)ノ

ワタシラの世代は特にねw
2006年9月20日 9:05
たまちゃんと同じ道を歩んでますか?



でも、カッコは大事だな、ヤッパス♪
コメントへの返答
2006年9月20日 9:11
10mm以上カットしたんで
まだ車高落とせそうでつ
…あと5mm逝っとこww

うーん
今の所、バネの弱さを感じないし
つーかずっと思わないかも…
鈍いモンで(爆)

2006年9月20日 9:47
お疲れさまです。
DIYですかぁ!?かなりきれいな仕上がりですね♪
pikkuさんの前はおっかなくて走れませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2006年9月20日 9:54
もちろんショップDIYでつww
ワタシは指図のみ(爆)

結構イカツクなったかと。。
走りに反映させねば!w
2006年9月20日 14:02
自分の使ってるのはこれだよん!!

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t13757488

レートをもっとあげる場合は自由長をもっと短くしないとだめでつ。
自分はやはり14kに逝っちゃおうかと悩んでますw
コメントへの返答
2006年9月20日 15:24
らじゃ!
(・_・ゞ-☆


じゃぁ、14k逝くなら
今のちょーらい♪

つーことで
(。・_・。)ノ
2006年9月20日 15:05
すっげー迫力だったけど・・・
やっぱり擦るのね(;゚Д゚)
ヲレも擦りまくり・・・orz
車高上げたり擦る部分にアルミ板貼ったり
でも擦ろうが何しようが低い方がカッチョイイのだ!
(´ー`)イエーイ!
・・・っておバカでしょ(゜д゜)<あらやだ!
コメントへの返答
2006年9月20日 15:25
擦るのは低い証拠

つーことですw

カットしたんでもっと下げられそう!

だってまだ擦らないもんww
('-'*)エヘ
2006年9月20日 15:45
そうそう、ついでに聞きたかったのよw

本庄のシケインって・・・・スル???
一応一本目走ってするようなら上げようかともおもってんだけどw

12kは了解ねw
どうせ使わなくなるからw
でも14にすぐするかも微妙なんでお待ちいただけるかいな?
コメントへの返答
2006年9月20日 19:40
シケイン左出口で擦ったよん♪

たまちん号だったら…
どうだろ?w

にしても大した擦りじゃないよー☆
2006年9月20日 19:35
さらにかっこよくなりましたね。
実車見るのが楽しみです。

しかし、このエラは凶器では?
コメントへの返答
2006年9月20日 19:42
寄ってくる輩をバッタバッタと切り刻み
(▼▼メ) ウラー!

って、
可愛いマンタちゃんよ♪
('-'*)
2006年9月20日 20:06
お疲れ様でした~♪

前のブログでは解らなかったけど・・・
解りました~w(0^_^0)w

カーニバルで下を覗いてみたかったです。。。
凄い台数だったので
もう~ホントわかりませんでした。
機会がありましたら、是非見せてください☆
って覗ける車高じゃないのかな・・・=(^‥^;;=…
コメントへの返答
2006年9月20日 20:56
分かりましたかぁ☆
(´ー`)エカッタ、エカッタ

今度OFFでお会いした際には
是非覗いてみて下さいね!

ほっぺたを地面に付ければ見えるかと
(* ̄m ̄) ププッ
2006年9月20日 21:50
私のエボもリヤデフのオイル交換する時はディヒューザーはずさなければならなくなりました。

でも、カッコ良ければオールOK!っすね。
コメントへの返答
2006年9月20日 21:55
デスデス♪
カッコが一番☆

ディヒューザー外しも
慣れれば余裕でしょう!

ショップの人がww
(´ー`)ヨロシクネ

えぼきち号
かなりカッコイイですよ~
('-'*)
2006年9月21日 1:36
18日は本庄に行かれてたのですか?

ちなみに、本庄と富士では、どちらがpikku邸に近いのでしょうか?
サーキット行った帰りに遊びに行こうとか、そういうことは...^_^;
コメントへの返答
2006年9月21日 6:16
18日
前日に富士でZのイベントがあったんで
そのまま泊って…
と思ったのですがどうみても雨かと。。
が、しっかり予報はハズレましたがw

本庄はウチから通勤割引圏内でつ
1時間ほど。富士はその倍以上掛かりますね~

明日、本庄で百万石さんの走行会です。
で、今日たまちゃんがウチへ泊っていきます。

我が家はそんな集いの場所です♪
是非遊びに来て下さ~い☆
ご家族でお泊りもOKですよ!



プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation