• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkuのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

シェイクダウン!!(;`ー´)o

シェイクダウン!!(;`ー´)o









3月24日富士スピードウェイ・・・



以前からこの日を
新生pikku号の復活シェイクダウン
と☆



そして・・・




Z軍団集結!





















Z!・Z!!・Z!!









・・・ん?
















Z・Z・Z・S??













んー
間に合わなかったッス・・・(´ω`)ショボーン







~オンボドキャメラ~
○橋のチョクセンバンチョーオヤビンのおばけZ → 4周でもうダメポ(ブレーキ)
→ 熱い走りの真紅のZ(ちゅあんもさんお知り合い) → またダメポ…(ブレーキ)






2本目終了間際・・・


ブレーキからスンゲーガリガリ音!(゜-゜)ンンン!



2本走って一昨日確認し7分あったはずのパッドがお亡くなりになりますた。
Ω\(--;)チーン


200kmの帰り道・・・サイドブレーキだけで帰りました(;`ー´)o
またローター買うのイヤダモン


今日は左腕が激痛いッス(´¬`)




参加者皆さんお疲れさんでした!




Posted at 2007/03/25 10:47:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2007年02月25日 イイね!

おやぢバト ふじ

おやぢバト ふじ










~参加者りすと~
※現地到着順w

imageさん(お)
マッチーさん(お)
のじタン(お)
グローさん(お) ana...zさん(姉)
とっくさん(お予備員)
Ozさん(お)
プゥーさん(お)
さんさるとさん(お) らぁむさん(姉)


快晴! んが、激寒い(´ω`)ゥー




一発目 9:00よりいきなり走行!
んー 相変わらずブレーキはイマイチ・・・トマラン
んんー ミッションの入りがイマサン・・・ガリガリ

ミッションはそろそろヤヴァイかな・・(´¬`)



ウム・・・まずは台数も少なく楽しく走れましたぁー


のじタソとOzさんはライセンス講習を受けて午後から走行!




が、




OzさんロドスタZ33

ボディルーフ部剛性の関係・・・走行不可
(´□`)ザンネン

んー
ライセンスは取れたので次回は2号機で!☆





2発目 10:00台開始!!



が、



3周で終了(1周\2000(税抜))












みっしょんぶろー でつ (;゜〇゜)ホワーー



3速が死にました… (゜-゜)チーン




本日の走行終了(´ー`)オツ




つー事で撮影でもしよっと♪


とっくさんはスポ走行初!
よろしく(。・_・。)ノ




グランドスタンド&1コーナー入口☆
んー 観戦も楽しいゾ!











オンボドカメラをプゥー号に装着デス☆













そうそう!さんさるとさん

1分57秒突入おめっとさ~ん♪
(*゚∀゚)キター!






さてさて・・帰るか・・


んがーー!


5速も死んでるよーーー


帰るの疲れたよ(´ω`)



みなさんお疲れさんでした♪





ベストタイムリザルト:2本目2周目


Posted at 2007/02/25 20:25:55 | コメント(24) | トラックバック(2) | 富士スピードウェイ | クルマ
2007年02月08日 イイね!

4号機2発目FSW

4号機2発目FSW










水曜日に imageさん が富士へ行くと聞いたので急遽参戦☆




imageさんがまだ到着しないのでとりあえず1本目は一人で。
当然ガラガラ一桁台数♪

んー
なんかブレーキがあんま効かんゾ…。
1コーナー手前の200メートル看板フルブレでも超ギリギリ(;゜〇゜)アワワワ


フェンダー裏の配線にタイヤが当たりショートして右ウインカーが点灯しっぱなしになるわw
(前のメーターストップ事件もコレが原因)





そんな事は気にしな~い(ように)
あと1秒は詰められるゾーと猛アタック!



んー シケイン手前まで完璧やぁ~~☆
1秒は楽勝♪♪




が、





スピン(・_・)( ・_)( ・)(  )(・  )(_・ )(・_・)アヒョー



んー



フェンダー裏配線直して2本目にかけるか。。




が、





タイヤ外してビツクリ
パッド残量1mm



終了(゜-゜)おつ




imageさん到着☆うしろ姿は このお方 仕事の合間(?)に観戦。




一緒に走れなくて残念でした・・・
次回こそは(´ー`)ゼヒ

















そして、夜の清水の繁華街に消えるのであったw
マッチーさんゴチでした♪
(´¬`)
Posted at 2007/02/08 18:39:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2006年12月17日 イイね!

4号機と呼ばないで(* ̄m ̄)

4号機と呼ばないで(* ̄m ̄)










東ゲートをくぐり
何故かドリコースへ誘導されそうになりましたが…(嘘)


ちゃんと真っ直ぐ走りました♪
横滑りせず曲がりました♪

…んー 1号機昇格か?!



って、あくまでドリ車でつw




んーー、なんかミッションが不調ぽい…
(´¬`)アハ




マッチーさん(GT Forceを貰いに旅立つ)
闘魂ちゃん(朝寝坊)
さんさるとさん(サーキットの狼)&らぁむさん(久々のMT)&ご子息(よく会うなw)
kazu-r33さん(本日一番乗り)
ちゅあんもさん(連発FSW)
ちのっちさん(S14繋がり…お化けっぷりは違うがw)
REVO350Zさん(お父さん大忙し)&ご子息(カートデビューを目指す)
とっくさん(サーキットデビュー♪今回は体験走行)

参加者皆さんお疲れ様でした☆



来年も熱い暑い走りをしまひょ!('-'*)エヘ




にしても暑い走りの後はビールが旨いな♪





動画タイトル:
マッチー号ブレーキ燃ゆる→ばとる特集











最近4号機ばかりだって??
だって1号機は…(謎

つづく…
Posted at 2006/12/17 22:02:29 | コメント(19) | トラックバック(1) | 富士スピードウェイ | クルマ
2006年10月19日 イイね!

おやぢオンボド in Fisco(・。・)

おやぢオンボド in Fisco(・。・)









ガラガラ富士気持ちイイどー(・。・)イェーイ♪





闘魂号 チトハナレスギタナ(´ω`)









マッチー号 イチバンマエハトウコンゴウ(´ー`)








やっぱ富士は平日だ☆



Posted at 2006/10/19 16:17:41 | コメント(14) | トラックバック(1) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation