• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkuのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

過給原動機的貴婦人姉妹参上富士

過給原動機的貴婦人姉妹参上富士











2008年9月5日



お盆が明けてからだいぶ涼しくなったので
9月ぢゃもう寒いくらいだべさ
(´ー`)




あちーじゃん
(´¬`)
朝からこれかよ・・・









朝日さんと初めてZでらんでぶ☆




同じ過給でもすーちゃーたーぼの違いは…?



<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=163316&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163316/pyszjvcrknvfgytfbijp_ta.jpg&movie=163316&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/163316'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163316/wvuxxfpfsepceqdsctty_w1.jpg' />350Z 朝日超乾き号 VS pikku号</a>




YouTube版





やはりターボは熱ダレが早そうデス。
前半ではストレートで完全においていかれるものの
後半では明らかにその差が少なくなっていくのがワカリマス。
朝日さんはシフトアップポイントは6千回転くらいで
…おらは7200回転までひっぱてまつ。

それでも水温105℃油温125℃までで収まってます。

ただ朝日号は熱対策はさほどしてなくラヂエターはノーマルですけど。

でも、その差はそれ程ないかもですね~

┐( ̄ヘ ̄)┌ フム









久々登場サーキットの長!
中ちゃん

ボデーサイズもかなりワイド化!(クルマヂャナイヨw)












突っ込みおやぢ野郎☆中ちゃん♪

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=163321&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163321/iutbhnavqhulebdvaitm_ta.jpg&movie=163321&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/163321'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163321/qltnakzclthowfotlqes_w1.jpg' />FSW ツッコミ過ぎ中ちゃん</a>



YouTube版






ただツッコミ過ぎ・・・ミタイナw

ネッツなんか怒涛の速度で進入!
で、毎回コースアウトw

学習しません…デキマセンw
( ゜┌・・ ゜)ホジホジ


でも、久々なのにしっかり走ってましたー♪





最終枠走行PM3:55

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=163318&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163318/xgrzggnltkittlbbkjhb_ta.jpg&movie=163318&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/163318'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163318/wagngfummgufzkprdznn_w1.jpg' />Z33 FSWアタック</a>






YouTube版









朝日さんと糞切りを目指して乗り込みました!










が、惨敗・・・ミタイナ






お互いに1秒台。。









くたくたおやぢ反省会
(´ω`)










次の日、6日は群サイ ダゼェ!(;`ー´)o



Posted at 2008/09/08 11:10:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 123456
7 8 9101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation