• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkuのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

青春のスターレットin富士

青春のスターレットin富士








EP82スターレットのテスト走行デス☆

FFは久しぶりのどらいびんでしゅ♪



どんくらいで走れば速いのか全くワカリマセン。w


と、今回何台かのEP82を持ち込んでいる方々が~

知り合いになった方に聞くと10秒はチョ速☆

11秒~12秒でも速い方・・とか。


・・・ぢゃ、11~12病でw









プリウス



パナソニック

を2速で回りたいのでつが・・・



重ステで片手運転したくないんでつ(ヘタレ)



もうね・・・手首がイタイんでつぉ。

スピンモードに入りカウンター当てるのそりゃもう大変タイヘン。。




コカ・コーラ進入コワイでしゅ・・・100R全開デキマセン・・ヘタレなんでしゅ。。


あと

「取りあえず踏んでけ!」

のFF走りが出来ませんですた。

ハイパワーFRジワジワアクセルわーくが染み付いているよーでしゅw



今回はFFでアンダーパワー車を乗りエロエロと改めて考えた事があり収穫ありましたね~

一番感じたのは・・・

気合大事

でしゅ♪



ちなみに最高速は192キロですた。





速いロドスタの方がイパーイいました~タノシカッタぉ









ちゃんと踏んで走ればあと1.5秒くらいイケルかもかも☆

が・・・もうコレで富士走るかドーカ分かりませんがw




久々にkamiruくんと会いました~♪

大幅タイムうぷですと

ヨカッタネ♪





EP82耐久号製作者、オートスペース社長どらいびん

20秒切を命じましたが・・・

しっかり初富士久々サーキット17秒台出しました。。サスガダネ☆

kamiruくん後方撮影








車両は全く問題なかったんで茂原耐久も安心でつ♪




なう


Posted at 2011/02/26 18:00:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2011年02月25日 イイね!

もばどり

もばどり












23日水曜日に茂原ツインサーキットでドリしますた。

久々だったんで楽しかったでつ。


ほっし~も来る予定が

前日、風邪でダウソしますた。。。。



10分×2本で 糸冬 了




さらに10分×2でもう1セット






故:朝日超乾きサマ(現:まがいもん・・・

S14にも同乗しますた。





いいな・・・

おらもホスイ

このゼッケン。。










バイパー先輩と☆ ヘルメットが素敵♪ &朝日さん同乗




達人(アホ)同乗は勉強になりまつ☆


反省会でドリタイヤの重要性を認識しますた〜


走りはアホでも皆さん色々考えているよーですw


グラックスさんすんまそん。。

追いかけどーが、撮れてなかったっすー



少しずつでもドリ出来るようになると楽しさ×10倍くらいになるっすー

年間、3、4度しかドリしてなかったから

今年はもっとドリを練習しよーっと♪


目指せ上級クラス参加!

なう



明日は富士でスターレットっす☆

Posted at 2011/02/25 09:18:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2011年02月21日 イイね!

ふかーつの時…なう

ふかーつの時…なう













一昨年を最後に日本海間瀬サーキットの

匠の耐久レースが廃止され逝き場所を失った

EP82スターレット耐久号。


脅威の車重600キロ台の超軽量車☆


造ったばかりの井尻はん仕様のサスペンション




引退するのは

もたいなかぁ~

と、

ずーーーーーと、思っていたのはですが・・・



で、




最近、茂原ツインサーキットでシリーズで開催されている

耐久レースを小耳にはさみ♪




初戦、3月10日に参戦表明でつ☆




一昨年、間瀬で燃料タンクからコレクターズタンクへの
ガソリン供給が間に合わず短時間でガス欠症状に陥りますた。

原因は単に替えた燃料ポンプの容量不足w


外してみまつ。。




大きさだけは立派なんですが


大きさ=容量大ではないそーですw


秘密基地にあった廃車待ちのエヴォ2のポンプを拝借♪

それほど難しくなく加工完了~

見た目はいままでのよりかなり小さいのですww








2年近く放置だったため

ガソリンはまず腐っているでしょうー

このまま全開走行=ブロー 必至w(過去経験アリ)
なんで、ガソリン抜き作業でつ。





抜き抜きしたこのガソリンは

清掃用や代車用に使います(エコw)

ふつーに走ればなんの問題もないのデス。。


後は長い期間放置だった油関係を変えばサーキット走行もおけでしょう♪


このクルマ・・

ナンバーありのNS-4は走れません(富士)


今月富士のS-4枠あんまないでつ。


なんで、

今週末の土曜日に急遽富士に行きしぇいくだうん



富士耐久号初走行にケテーですぅ



お時間がある方・・ご一緒しませぬか?☆











Posted at 2011/02/21 21:18:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | EP82スターレット | クルマ
2011年02月16日 イイね!

か~ぼ~い~

か~ぼ~い~











さっき、お客さんとの待ち合わせ時間まで時間があったので
久々に本屋へ・・・今年は初めてだなぁ。。


で、


超久々にクルマ雑誌を手に・・・はて?どのくらいブリ?


で、


カーボーイなんぞを・・・・一体、いついらい見た?


理由は見出しの「サーキット派は牽引トレーラに注目」が気になりw



まぁ、見てみたがそれはそんなに興味をそそるもんではなかったぉ。。



で、



たまたま開いたページに先月の富士7時間耐久レースの記事が☆









その記事の中に15台分の写真紹介が。







おっと乙が2台も♪ うち1台はkazu兄乙ではないですかぁ~






やっぱ乙はカッチョイイしなぁ~☆







ありゃ・・・・・・もっとかこいいましーんが載ってるなう!













的確なコメ・・・ぷっ




超久しぶりにカー雑誌買った



なう




Posted at 2011/02/16 15:46:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2011年02月10日 イイね!

ふじのどーが、どーがね

ほっし~
やっぱまだ余力があるっぺね。。


おら
そりゃもう、イッパイ、イッパイやね。。ぷっ






2画面・・・




今年も活躍されるであろう
全日本ロードレースライダー ほっし~こと星野知也選手
サポーター様募集チュー☆







なうなう。。











Posted at 2011/02/10 08:53:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
6 78 9 101112
131415 16171819
20 21222324 25 26
2728     

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation