• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkuのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

蛙さんだらけの7時間耐久レース

蛙さんだらけの7時間耐久レース











2010年1月17日・・


天才ちゅーなーガレージ4413代表高村監督率いる

Zだらけのチームで(1台除く)富士の7時間耐久レースに出てきますた☆


レース自体はの多くは蛙車(ポル)ですた♪



前日はADRさんと明日のための作戦会議です。
判断が鈍るとマズイのでアルコールは禁止です。。

訳:(前日はADRさんと焼肉麦汁宴会です。雪なんか降ってきたので
こりゃ、明日は中止だべ!と、深夜まで深酒をしますた)





当日は綺麗な朝焼けが見れる最高のコンディションです。必ずや昨晩の作戦が活かされる事でしょう!

訳:(ゲッ!まじかよ!何で晴れてるん?もうゲロゲロだよ~。。あー雪降ってこねーかなー。。)





ほっしー屋台



美味しいおでんなんか食べたらまた一杯やりたくなりますたぉ
(´¬`)




まだ前回の失火トラブルは抱えたまんま。。。
壊れるのもイヤなんで2本目走行はコンマ8まで落として走行☆
そーすると遅いけどなんとか失火も出ず走れました♪

タイヤはダンロップの☆スペックっす♪

☆オープニング画像はMTKさんより拝借しました。


蛙さん達がイパーイです♪




みゃっちゃん・TAKEちゃん・MARIAちゃん




アニョさんとも遭遇できました。




内容詳細はみなさんが上げてるんでそちらを(笑)

ウチら4チームは熱いバトルを最後まで繰り広げ目が離せない状況が
フィニッシュまで続けられました~☆







終了後はもちろん反省会打ち上げ☆



やっぱり・・・・車より酒(僅差)


と思った日ですたw




参加者みなさん、見学者みなさん、お疲れ様でした♪
そしてお手伝い頂いた方々ありがとうございました。


来年ももちろん参加しましょう!!



Posted at 2010/01/20 10:50:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2010年01月15日 イイね!

ぱわーうぷ!?苺くん(涙)

賀正



みなさん明けましておめれとうです。
(´ー`)


ま、今更なんでそれはさておき・・・





先日

マイナス14℃の野を越え山を越え


15で富士を走ってきますた。




もち、Sタイヤ(冬)で山越えでつ




11月からにゅーいんさせて
年末にナラシ
正月明けセッティング

祝!!ぱわーうぷ!☆


んが・・


謎の失火・・・6000開店~6500開店にて。。

ブースト上げるとますますヒドイ。。


つーことで・・

実質、   ぱわーだうん なんでつぉ(゚д゚)

30ウマ以上。。。。ヘ(゜◇、゜)";


17日が富士で7時間耐久レース
なんで仕方ないのでこの状態でシェイクダウン&本番でつ






すげーツマンネー。。(゚д゚)



決まった回転数である程度のぱわーが出ると発生。。

しょーがないんで
アクセル開度をゆっくりにしたり、クラッチ蹴り連発でロスさせ回転を上げていきまつ。

赤15はお尻愛の早○さん・・同じ2.2リッターなのにパワーが60ウマくらい違っちゃってマス(涙)


乗り方が分かってきたケド。。

1本だけ・ギリ57秒台・・。。。。
58秒平均。。。ダメぢゃん


なんと言っても・・・


やっぱ、ツマンネーし!(゚д゚)



何が原因だー?

早く直しておくれよーーー
(´¬`)



参加者みなさんお疲れさんでしたー♪




そうそう、お尻愛のしろくろ15さんから
これまたトラブルの石感触ABS対処方を聞き
試してみますた☆

こっちは最高!バッチリ良かったれす。
これで思いっきり踏めまつー
(´ー`)アリガトデツ



そうそう、

皆様、今年もよろぴくです☆



Posted at 2010/01/15 12:33:04 | コメント(27) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2009年12月27日 イイね!

富士スピードウェイ最新型マシーン投入!!

富士スピードウェイ最新型マシーン投入!!









2009年12月25日クリスマス

愛しの苺くんは入院中。

なんで、

最新式まいましーんで参戦ですたい
(´ー`)










ツーペダルシーケンシャルミッション4Speed
ステアリングレスポンス向上加工済み☆








パーフェクトホールドフルバケシート








走行距離少なし








完全車検対応車高







フルチューニング済み




☆チューニング内容☆


マフラー交換(HKS製)

青いブレーキパッド


以上。




☆使用用途☆


営業






とりあえず走ってみますた。









さすが古チューン!!



あんびりーばぼな最高速☆










軽く分切です(3)







4413氏&kaira氏



なんだかんだで4本走りますた。


しっかりとしたホールドシートのお陰で
筋肉痛バリバリだよ。




参加者皆さん乙ですた♪


Posted at 2009/12/27 12:13:27 | コメント(23) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2009年12月08日 イイね!

急遽切願望復活本田君

急遽切願望復活本田君










なんとなく・・・・急に・・なんだか・・


DC5インテグラくん

また乗りたくなったっす。

エンジンが終わってしまい車検が切れ
エンジン乗せ換えを考えますたが
苺くんに情熱注入中の為、虎の子マワラズ・・・・

やっぱ楽しいクルマだった。。

ナンバーを切ってから
1年以上放置状態。。

あー・・・・
あのぶいてっくさうんどを
もう一度・・・
(´¬`)






ナンバーナシでフカーツかっ!!!!
Posted at 2009/12/08 22:16:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | DC5インテグラくん | 日記
2009年12月06日 イイね!

伝説的英雄李小龍

世界中で伝説的な映画俳優で格闘家であり哲学者。





Bluce Lee 李 小龍




幼い頃、初めて観たブルース・リー「燃えよドラゴン」
衝撃的だったぁー
もう一瞬で虜に。。。

多分、この映画50回は観てるハズw

んー
他の作品もそんくらい見てるわーw




「燃えよデブゴン」のサモハン・キンポーとの戦い
総合格闘技のはしり的な戦い・・スゴイでつー
2分11秒のアクロバットはリー本人ではなくスタントマンのものです。



名セリフ
Don't think! Feel!  考えるな・・感じるんだ!

6分15秒から始まる”オハラ”との戦い。
8分40秒のオハラがビンを割ってリーに攻撃するリハーサルで
リーがその破片で負傷・・・
その仕返しか8分19秒のサイドキックの本番でオハラのあばら骨を本当に折ったとかw
7分30秒のサマーソルトキックも↑と同じスタントマンが演じる。






次に観た「ドラゴン怒りの鉄拳」リー代表作2作目
香港映画にありがちな復讐劇。その暗い演出が結構好きだった。
日本映画の大魔神を演じた俳優の橋本力が出演
↓の動画ではないが
クライマックスでその橋本がリーに蹴飛ばされ吹っ飛ばされるシーンの
スタントマンはジャッキー・チェン。



次にブルース・リーが初監督を務める「ドラゴンへの道」
まだブルース・リーを知った頃はレンタルビデオなんて存在していない時代w
TVで放映されるのを待つしかなかったッス☆
空手チャンピオンのチャック・ノリスとのローマのコロシアムでの死闘は良かった~


蹴りの速さがスゴイ☆



なかなTV放映されなくて何年も観れなかった「ドラゴン危機一髪」香港映画第1作
シビレをきらし当時は高額だった輸入ビデオ(字幕ナシ)を購入。
中坊の時買った・・・22000えんもしたw
後々の編集で入れられているが、リー特有の怪鳥音’アチョー’はこの作品ではまだ誕生していない。





待ちに待ったリー最後の映画がTV放映されると。
「死亡遊戯」
放映を観て後半の五重の塔での戦い以外はソックリさんや
過去の映画のシーンをつなげたのにはガッカリしたなぁ・・・・
五重の塔のシーンは観まくったケドw
フィリピンカリの使い手ダン・イノサントはリーが作った格闘技
Jet Kun Do(ジー・クン・ドー)を一緒に育てた人



その後、死亡遊戯の未公開シーンが続々と表に。
いやー、衝撃的だったー
こんな多くあったのかと☆
それはまだ数年前の事だった。。

Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯1


Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯2


Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯3


Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯4




そっくりさんの映画やリーの伝記物
なんでもかんでも観ましたねー
結構まともな物から・・クソ映画・・イッパイあったw



リーが途中で死んでしまうこんな駄作もw
でも何度も観ますたww
「死亡の塔」







ブルース・リー

永遠なり。。
Posted at 2009/12/06 23:25:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation