• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkuのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

過給原動機的貴婦人姉妹参上富士

過給原動機的貴婦人姉妹参上富士











2008年9月5日



お盆が明けてからだいぶ涼しくなったので
9月ぢゃもう寒いくらいだべさ
(´ー`)




あちーじゃん
(´¬`)
朝からこれかよ・・・









朝日さんと初めてZでらんでぶ☆




同じ過給でもすーちゃーたーぼの違いは…?



<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=163316&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163316/pyszjvcrknvfgytfbijp_ta.jpg&movie=163316&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/163316'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163316/wvuxxfpfsepceqdsctty_w1.jpg' />350Z 朝日超乾き号 VS pikku号</a>




YouTube版





やはりターボは熱ダレが早そうデス。
前半ではストレートで完全においていかれるものの
後半では明らかにその差が少なくなっていくのがワカリマス。
朝日さんはシフトアップポイントは6千回転くらいで
…おらは7200回転までひっぱてまつ。

それでも水温105℃油温125℃までで収まってます。

ただ朝日号は熱対策はさほどしてなくラヂエターはノーマルですけど。

でも、その差はそれ程ないかもですね~

┐( ̄ヘ ̄)┌ フム









久々登場サーキットの長!
中ちゃん

ボデーサイズもかなりワイド化!(クルマヂャナイヨw)












突っ込みおやぢ野郎☆中ちゃん♪

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=163321&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163321/iutbhnavqhulebdvaitm_ta.jpg&movie=163321&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/163321'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163321/qltnakzclthowfotlqes_w1.jpg' />FSW ツッコミ過ぎ中ちゃん</a>



YouTube版






ただツッコミ過ぎ・・・ミタイナw

ネッツなんか怒涛の速度で進入!
で、毎回コースアウトw

学習しません…デキマセンw
( ゜┌・・ ゜)ホジホジ


でも、久々なのにしっかり走ってましたー♪





最終枠走行PM3:55

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=163318&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163318/xgrzggnltkittlbbkjhb_ta.jpg&movie=163318&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/163318'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/163318/wagngfummgufzkprdznn_w1.jpg' />Z33 FSWアタック</a>






YouTube版









朝日さんと糞切りを目指して乗り込みました!










が、惨敗・・・ミタイナ






お互いに1秒台。。









くたくたおやぢ反省会
(´ω`)










次の日、6日は群サイ ダゼェ!(;`ー´)o



Posted at 2008/09/08 11:10:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2008年08月29日 イイね!

平成十九年競技場走行的歴史回想

平成十九年競技場走行的歴史回想











2007年の初走行は・・・


1月7日・・・



14シルビーくんで

雨の・・・いや

雪の中の鈴鹿サーキットですたw




行きも帰りも高速道路はチェーン規制☆



2回転スピーン!も体験出来ますた♪ww


ひげドロ(ヒゲドロボー)命名:さむさん









----------------------------------------------------------------------




3月

新生pikkuZ号で鈴鹿走行☆




スーチャーパワーうぷ&エンジン内部強化

速くなったぶん・・・ATへの負担も増え
更に油温上昇中・・・


ATでの限界を感じた頃ですた。。







ドライバー:たまちゃん





----------------------------------------------------------------------





5月

いよいよアホさも最高潮!!



昔の車のようにミッション載せ換えは簡単に出来ないので・・・


箱ごと交換…ミタイナwww







もう後戻り出来ないっすーーw


8月完成予定。。





----------------------------------------------------------------------





6月

筑波サーキットで
HKSスチャー 400PS VS 500PS 対決してきますた。








真っ直ぐ速さあんま変わらんかもw
おらのAT・・・500PSはMT

すちゃーでの限界を感じた頃ですた。。









----------------------------------------------------------------------





7月



さよなら14くん・・・

でやらかしてしまいますた・・・





しるーびーくんの最後の勇姿





----------------------------------------------------------------------



7月


積み立て満期を機会に新兵器投入☆







山専用のつもりがいつしか競技場走りもw



----------------------------------------------------------------------




8月



New Z完成☆










----------------------------------------------------------------------




10月



New Z完成☆

なんて言ってたクセに・・・

やらかしました。。


8ヶ月の長期入院っす・・・・・














----------------------------------------------------------------------





11月


Zくん入院のためインテくんでFFおやぢ開始☆






乗ってみるとFFも奥が深いのぉ~





----------------------------------------------------------------------



12月




インテくんで鈴鹿☆

エンドレスの井尻はんに脚を作製いてもらいシェイクダウンっす☆


鈴鹿でインテは楽しかったなぁ~♪











----------------------------------------------------------------------



12月


インテくん いん 本庄さーきっと







まずまずの楽しさ♪









----------------------------------------------------------------------





12月


茂原サーキットで忘年会走行☆










インテくんもどこ走ってもオモロー!☆











----------------------------------------------------------------------




12月

最後はやっぱり富士で走り納め☆








インテくんで5秒切り達成☆












いろんな意味で内容の濃過ぎな2007年ですたw

Posted at 2008/08/29 17:04:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年08月28日 イイね!

平成十八年競技場初走行的歴史回想

平成十八年競技場初走行的歴史回想











思い返すと…
サーキットを初めて走りはじめてから
2年半が経ちました。

ちと振り返ってみますー。。

まずはデビュー年の2006年を・・・






2006年1月25日

美浜サーキットにて前1号機オートマにてサーキットデビューを果たす。
緊張とかは全くなくただ楽しかった思ひ出♪

この数日後にOFF会ついでにまたまた美浜激走w




美浜にて…ぬちゃ氏&マッチー氏(故)…ぢゃないw…(懐)






同年2月

3度目のサーキット走行は初本庄サーキット

いきなり黒旗を振られるww

運転席窓全開!…ミタイナw

ウチから100㌔通勤割引圏内でお手軽なんで
このあと何度か行くことに。

ブレーキは厳し過ぎでつが。。


今は亡き…まだあるかw ぬちゃ号と







同年2月

またまた美浜サーキット
まだサーキット走行4度目にも関わらず・・・




初クラッシュ!!っす☆





最近よく聞くようになったABSトラブル。
もしかしたらおらが一番最初では?
まだまだZ33のサーキット率はかなり低かったですから。

ABSランプ点灯
そのままPitインすれば良いものを
あと・・・1周・・・とw

見事に土手へ乗り上げますたww


ここから4ヶ月ほどの長い入院生活に。。


















同年7月20日

でっかいサーキット 富士スピードウェイデビュー☆

まー とにかくドコ走ってええのか全く分からずww

ホームストレートは最高!!☆

ライン取りが慣れるまで時間掛かったなぁw

富士はこの後、年内で5,6回走ったかなー














同年10月13日







初めての筑波サーキット
到着してロードスターが走ってますた♪
観てたらすんげー走りたくてウズウズ
(;`ー´)o

この辺りからATF温度上昇による4速ホールドのエラーモード
に悩まされはじめる・・・20分の走行時間をフルで走れない。。
色々と対策をするものもあまり大きな効果が出ず…

初走行で目標の10秒切りは達成♪













同年10月26日

初の茂原ツインサーキット


距離的にはミニサーキットの部類でしょう。

が、その奥の深さ難しさ…そして楽しさ♪

巧いドリフトクラスの凄さには驚きでしたー☆











同年11月15日

聖地…鈴鹿サーキット初走行☆







若い頃にF-1観戦していて楽しさ、感動よりも
なんか変だけど走らず観ている自分が悔しかったのを覚えてますw
前座のシビックレース見て「俺の方が速えーぜ!」
勝手に思い込みww
まだ、サーキットをどうやって走れるのかも
分からずにいた二十歳の自分を思い出し…。


思っていた通り最高のサーキットでした♪
今でももちろん一番のお気に入り☆







同年12月

ドリ車で10マソチョイで買ったS14
全然真っ直ぐ走らずww
が、ちょこちょこ直したらええ感じに♪

で、S14シルビアくん富士デビュー☆





そしておら自体もMT
初サーキット走行だす!
ATF油温を気にせず走れるのは良かったw














サーキットデビュー年でたくさんのコースを走れますた~
この時点でドップリ頭まで浸かっていたようです…


が、


まだまだこれからアホさが加速して行きますww


2007へ続く・・・








Posted at 2008/08/28 15:07:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年08月27日 イイね!

濡乾二度美味的筑波競争場

濡乾二度美味的筑波競争場








↑サーキット用18インチ化




8月上旬。。


岸さん運営のプロアイズさん走行会
8月26日筑波2000のエントリー表をみて・・

このお方を発見☆



で、

なんとなくポチッ

と、申込完了☆w


先日26日行ってきますたー♪



週間天気予報では雨の心配なし!


が、


雨雨雨・・・・・・


ここ最近のサーキットはいつもこんな感じっすーーー
┐( ̄ヘ ̄)┌







が、

それでも何故かウエット(濡)とドライ(乾)の
両方を走れてしまうラッキーさ♪




・・・んが、今回はどうみても、誰がみても
絶望的なカンジ…ミタイナw

かなりの雨足だし・・・

( ゜┌・・ ゜)ホジホジ








ま、雨は嫌いじゃないケドねw






<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=158994&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/158994/zyxjipgbkalzeainodys_ta.jpg&movie=158994&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/158994'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/158994/cwbtnpdcxjxtahnrpxwq_w1.jpg' />Z33 in 筑波サーキット</a>



ver.YouTube





あら☆
結局、ドライで走れてる・・・ミタイナww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




380のZ・・ちゃんと真っ直ぐもちゃんと速いし・・・
おらのすーちゃー過給器って一体・・・

オーナーの方は以前はS15でジムカーナをしていて最近380RSに。
取り合えずデフ交換のみの仕様だそーでつ。。





走行自体はお昼頃には終了☆
こんくらい早く終わる走行会もええですな♪




5秒切り満々で参加が・・・・撃沈でつ

結果







あ~
やっぱZって超楽すい♪
(´ー`)


Posted at 2008/08/27 21:05:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | 筑波サーキット | クルマ
2008年08月24日 イイね!

暑苦汚野児集結的間瀬半日耐久競争

暑苦汚野児集結的間瀬半日耐久競争













参戦ぎりぎりで第2耐久号が完成☆




8月17日・・・


数日前の降水確率10%は完全に裏切られ…

間瀬サーキットは

雨雨雨・・・・



知り合いのmしたさんも赤の86にて参戦



そして・・・

ピットで準備中に主催者側より・・・・



「タイヤ大丈夫だよね~??」


ん?なんでつ?
( ゜┌・・ ゜)ホジホジ


「ラジアルでしょ?」


いえSっす!☆
(`ー´)o


「Sタイヤ禁止だよ~」



あーそーなんだー♪
(´ー`)


って、
ひょぇーーーー!
(」゜ロ゜)」





と、些細なトラブルw
( ´,_ゝ`)プッ


いきなり商店街・・・いや賞典外・・・ミタイナw
(´¬`)トオイメ…


12時間耐久だけは昔からそのレギュレーションらしいっすー
…ちゃんと申込書みなくちゃダメねー
('ε') フーン

でも参加出来て一安心…ミタイナ


だいたい雨で不利な硬いSタイヤ…ってw



☆ちーむおーだ~☆

1st pikku
2nd しゃちょー
3rd りんぞー
4th 朝日超乾き
5th てんちょー(ガソリンスタンド)
6th 中ちゃん(ビデオ容量切れ撮影出来ずスンマソ)





さ、、
気を取り直して・・・と
(´ー`)


放送でグリッド順は申込順になると。

で・・・

Oya-Gれーしんぐ温泉倶楽部


1番グリッド~☆
ヽ(´▽`)/ゲトー



商店街チームは申し込みの速さは気合入ってまつよw




が、



並び遅れて・・・



ピットスタート・・ミタイナw
( ゜┌・・ ゜)ホジホジ





<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=157911&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/157911/mvtvzpsgchphamvdpmpl_ta.jpg&movie=157911&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/157911'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/157911/ubdhlbasooptznfoqgsu_w1.jpg' />間瀬サーキット12時間耐久レース前半戦</a>



ver.YouTube








前回5時間耐久に比べてイイ順位キープで走ってまつ。
特に戦略なしですがコリャイケるかも♪


ま…商店街ではありますがw
┐( ̄ヘ ̄)┌




お昼頃には雨も上がり午後には完全DRY!
Sタイヤの本領発揮!!
ミタイナww





一時は1位も!☆






ずっと2位キープでしたが
初走行の中ちゃんがコースに慣れるまでの間
ウルトラスーパータイムダウンで3位に。




<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=157954&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/157954/ufrlkihiuarkpdcftmhi_ta.jpg&movie=157954&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/157954'><img src='http://eyevio.jp/_images/y/y6/y6325ee1ef7ab5832dc0e18126f92f/157954/xspcoviwjuqhbkfigacd_w1.jpg' />間瀬サーキット12時間耐久レース後半戦</a>


ver.YouTube






今回は無事完走する事が出来ました~
(´ー`)

で、耐久向きではない汚屋児連中かと思いましたが
もうす少し戦略を立てれば優勝も可能と。
あと…ちゃんとレギュレーションを読めばねw



10月4時間耐久は勝ちにいきます!
(゜-゜)

で、来年はシリーズちゃんぴおんさ☆




~りざると~

周回数:482周
2位との差:5周
1位との差:13周

所要時間:722分3秒

今レースファステストラップ:
1分12秒954 463周目
…Oya-Gれーしんぐ温泉倶楽部


Posted at 2008/08/24 17:15:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ

プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation