• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikkuのブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

1号機 vs 4号機

1号機 vs 4号機










んー




なーんかねぇ、富士の真っ直ぐは4号機が速えーよーな気がしただよ
(・。・)タボ




んで、






比べてみますた
(。・_・。)ノ




4号機ブースト 0.9ダス

ホームストレート&300R (小窓が4号機) 












結論☆








どっちもあんま変わんねぇー



( ゜┌・・ ゜)ホジホジ









なんか・・・ツマランばい(´ω`)ポ




Posted at 2007/04/17 18:32:33 | コメント(24) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2007年04月12日 イイね!

OyaGバト in天恵の湯(日帰り温泉)

OyaGバト in天恵の湯(日帰り温泉)










さてさて・・

新生pikku号富士でぶー♪



鈴鹿では速くなったかもフィーリング☆








んで、

高速サーキット富士








はえーかどーだか、ワカンネー
( ゜┌・・ ゜)ホジホジ

ホームストレートで+10Km/hってトコかな・・・
( ゚д゚)チッ







間違いないコト・・・







4号機の方が明らかに直線はえーーー!
(´□`)シルビーー









1号機で富士は久々だす☆
MTとATではチョイ走らせ方を変えないとしっくりきません・・・
1本目なんかイマイチフィーリングが掴めんとです(´¬`)

過去のタイムはシルビーくんの方が約4秒速いでつ。






プゥー号・ぬちゃ号→Oz号→タイラッピ号→朝日号危機一髪..ロドくん見てないし。



んー ぬちゃすーちゃー号と差がないではないか!
(・。・)アレー










そうそう・・・

それにしても・・・
恐ろしかクルマでつたい
(´□`)600ウマイジョウデスカイ

kiriri333号








そして・・・

いつも仲良し(?)のこのコンビ(´ー`)ヌチャ&マチー





ん??(・_・?)
















あぁ・・・やっと貼ったのねん(´ー`)









ないすおやぢこんび







2本目(朝日さんはなんと3本目)は暑いバトですた
因縁の対決・・・ぬちゃ号 VS マッチー号
つーか、朝日さんまぢ初めて走行?!速杉でつ☆

















なんとかしるびーくんのベストをちこっと更新ダス(゚д゚)イェーイ










今日の出来事☆




みっしょんぶろーのタイラッピ号







坂道までみんなで押して






ドナドナです(´¬`)






何はともあれ・・・



反省会開始でつ(´ー`)コレダヨコレ☆






んで・・・朝5時に帰りますたとさ('-'*)




Posted at 2007/04/12 17:56:53 | コメント(19) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2007年04月07日 イイね!

885 だっつーーの!!ヽ(`Д´)ノ

885 だっつーーの!!ヽ(`Д´)ノ









をい!!!

アルファベットと数字を
見間違いやがってよー!!
(▼▼メ) ウラーー!






BBS じゃぁねーよ!(゜-゜)



885 って書いてあんだよ!('-'*)






大体、19インチより重い
17インチはないつーーの!!

1号機Zの方が軽いんよ~♪





ふぅ・・・





まだ雪が降るかもしんないんで
再びS(冬)タイヤに
(´ー`)フッ







てーかねー・・・




ねーんだもーん(;`ー´)o

















(;゜〇゜)ァァァァ




くぅーーー!!(/_;)









あんなモン大した値段付かんのに・・・
(´Д`)ハァ




コレで完全にドリ車完成ヽ(´ー`)ノ









チクショー・・・(゚д゚)ムキッ



Posted at 2007/04/07 14:43:42 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年04月04日 イイね!

新生pikku号...(・_・)

新生pikku号...(・_・)









前回の的確なインプレ・・・

んー

速くなった!!かもw
(・。・)オーケー?



だけでも十分伝わったかと思いますがもうちこっとw
あくまで少ない知識の範囲内で(゜-゜)ww




今回の大きな変更点。。

①ピストン・コンロッド=HKS 鍛造ピストンキット(ローコンプ)+ I 断面コンロッドセット
②カムシャフト=HKS VALCON PLUS VCAM Pro
③強化オイルポンプ
④強化燃料ポンプ
⑤大容量インジェクター(480CC) ※現仕様でイッパイ、イッパイ


ショップ側からのサプライズとして ”HKS New GTスーパーチャージャー”
へ変更してくれました。
旧型との違いはS/Cコンプレッサーハウジングの径を大きく加工したので分かりませんです。
旧型では殆どしなかったリリーフ音が大きくなりましたねー(・。・)シュルルルル~♪
コンプレッサーハウジング加工していない新スーチャーでもそうみたいです。。はて…その違いとは?






ボルトオン装着時は追加インジェクターで燃調を取ってましたが
メインを大容量化しF-CONZをリセッティング。追加インジェは取り外し。
カムシャフトもVALCONで仕様に合わせセッティング。


んで、入院前との変化・・・

パワーチェックは Dynapack を使用したためATとMTでは数値におよそ50PSくらい差が出る…とか。


今回パワーチェック...2007年3月24日
パワー=277.2PS → 331.2PS =+54PS
トルク=33.4kg/m → 39.7kg/m =+6.3kg/m
※変更前チェックはスーチャー旧型装着時のパワーチェック

聞いてるとーりS/Cコンプレッサーハウジング加工で+50PSでつねー





因みに2年前のスーチャー取り付け前と取り付け後の時はおおよそ+70PS
計約120PSアップの計算です。

前回パワーチェック...2005年4月8日
パワー=203.7PS → 277.4PS =+73.7PS
トルク=28.5kg/m → 31.5kg/m =+3.0kg/m




※同年10月SAB名古屋ベイで測定時(シャーシダイナモ方式)
333.4PS 42.0kg/m 係数やらとかなんたらとかワカランデスガ






パワーカーブを見ると・・・
4000rpmまではそれ程変わらないですがそれ以上の回転数から明らかに変わります。
その部分は乗っていてハッキリと伸びが違うのは鈍いオラでも分かります(´ー`)ヘヘヘ
が、それはスチャー加工のせいなのか同時に装着したカムのせいなのかは…ワカリマセン(´¬`)


んで最後の入院で最終的に不要になった追加インジェクターと関連パーツを取り外しました。



サージタンク内とスロット部に吸気の抵抗になっているかも知れないので
取り外し後、更にセッティング&パワーチェック!!


んで、
いちをう数値は上がりましたw





んでもって思ふ事(´ー`)

過給器とは言えターボとは違いNAに近いマイルドな特性のため
スンゲー速くなったゼ!(*゚∀゚)とまでは体感出来ません・・・w

ある瞬間に・・おっ速いかもっ!
って、たまーに感じますです(゜-゜)フム


あと↓動画みたいにノーマルのZと走った際とかに…w
動画提供:たまちゃん





んで、
鈍いオラでもハッキリ分かること。
☆極悪燃費に変身☆ (▼▼メ) クイスギジャー


今のところATの滑りは感じられずまだ余力はありそうです。
圧縮比も下げてあるのでコンプレッサーのプーリー径を小さくし、
パイピングの径を10Φほど太く・・・
そーする事によってまだ0.3~0.5ほどブーストUPが可能のようで
再セッティングで+30PSは逝けそうです。。
今回はF-CONZをリセッティングなんで完璧なセッティングとまでは…
F-CON V Proを使えばもっと詰めたセッティングが取れる…のかな?w

んー
このあたりは次のステップで・・・と考えてまつ。


つーか。まだ終わらんとかっ!!(・。・)オイオーイ


まさに泥沼!!( ̄ロ ̄!!)



Posted at 2007/04/04 18:40:01 | コメント(30) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2007年03月26日 イイね!

続・シェイクダウン!!(;`ー´)o

続・シェイクダウン!!(;`ー´)o










3月26日鈴鹿サーキット…
朝2時半出発だす(´ω`)




(本当は)以前からこの日を
新生pikku号の復活シェイクダウン
と☆






そして・・・




Z軍団とか集結!


















ちみはお留守番なの!!
















ホントーに復活☆☆










んで、いんぷれっしょんでつが。。


んー

速くなった!!かもw
(・。・)オーケー?

んで、間違いなく…


燃費極悪!ヘ(゜◇、゜)";




~オンボドカメラ~
2台のZ速杉(おやじZさん・たまちん)→午後の1本








午前中になんとか目標40秒切り達成☆








午前走行終了後 憧れのたま師匠 よりライン鳥の指導を頂きますた。




午後の走行でイイ感じに走れます♪


さらにメンタルな部分のアドバイスを頂き
リラックスして走れました~






んで、更にべすと更新☆






参加者皆さんお疲れ様でした!
(お名前略ゴメンナサイ)

Posted at 2007/03/26 22:52:02 | コメント(29) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「スッキリと♪ http://cvw.jp/b/153945/39924389/
何シテル?   06/12 05:59
2006年2月よりサーキットおやぢと化す。 ~参戦マシーン~ シルビア  S15(2008年12月より) HKS GT-RSタービン仕様 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

井尻薫選手のブログ 
カテゴリ:レース・サーキット関連
2008/09/10 18:42:02
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
S14の楽しさが忘れられず 2008年1月に購入☆ HPI強化版 ニスモ6速 HKS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009年10月より 17年落ちの32Rなのに 程度の良さに衝動買い。 サーキット走 ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト用車☆ ぶーすとうぷ♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
耐久レース号 過去多くの栄冠を持つ 1500ccNAにボアアップ 車重は驚異の600 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation