• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

トレノ用アイテム

ゆーすけ@代金です。おはようございますm(__)m

昨日までの研修の隙間時間に必須アイテムをまとめてみました(^^ゞ
あくまでも、隙間時間にですよ( ̄ー ̄)

・フロントのパッドとローター
→SSSはおしゃか。ローターも新品じゃないと2ポット効果を100%発揮できない

・ネオバ
→そろそろ食わなくなるころ。どうせなら205いきたいところ。

・バケット
→ボロなので…(T^T)実は商談済みっぽい( ̄ー ̄)

・RキャリパーOH
→交換前のフロントキャリパーの経たりから見て、そろそろ時期

・ダクトの再加工
→強度的に、接合はボンネットに直接じゃなく、ダクト+アルミ板+導風板のASSYにしてボンネットに取り付ける。雨対策にもなる

・レインタイヤ
→いいのがあったらね(^^ゞ

・軽量化
→ホールソー買うか( ̄ー ̄)

初任給をいかに使うかが勝負ですな。ヤフオク大活躍で泥臭く部品集めしようかな(笑)
ユースケ】ー ̄)
Posted at 2009/04/06 09:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレノ2号機 | モブログ
2009年03月15日 イイね!

耐久トレノ2号機、ロールアウト!

耐久トレノ2号機、ロールアウト!2009年の走り初めに、改修後のSUGOのオープニングイベントである「Kism & KenAuto 走行会 in スポーツランドSUGO」に参加してきました。そのレポートは次のブログで…

その参加目的は新生トレノのシェイクダウンです。

そう、2009年シーズンの最初の大仕事は耐久トレノの箱換えでした(^^ゞ
画像は新トレノ、いわゆる2号機です!

この件で忙しくて、PCに向かう気力が起きずブログ更新をサボってました、すみませんm(__)m

車両の仕様の詳細はこの後、愛車紹介にアップロードします(^^ゞ

さて、昨日参加された方は「ん?トレノ??」と思われるでしょう。エントリー名はレビンでしたから(^^ゞ
レビンとして生まれている箱なのですが、昨年からの癖で「耐久トレノ」が通名になっていたので、結局トレノと呼ばれています(-д-`*)
ですので、今後もトレノと呼称すると思いますが、正式車両名はレビンだったりしますのでご了承くださいm(__)m

さて、昨年の耐久トレノ1号機からほぼ総移植したので中身は昨年と同じものからのスタートでした。
移植後、昨年の反省点である「スタビリティ」を最大限考えて、足回りをがっつり変更しました

F:TRD Race?+10k R:TEIN HA+7k → F:TRD Circuit+8k R:TRD Circuit+6k

昨年までの前後バラバラな動きがさくっと消えてくれました。やはり前後別のショックを扱うのは腕がいるんでしょうか?

加えて、アライメントもいろんな方からの意見も伺って試した結果、いい感じに狙った方向に行ってくれました。
昨日はちょっと極端な数字を選んだ結果、その癖が強くなりすぎましたがかなりいい感じのアンダー車なので、あとは調整していくだけかなぁという感じです(^^ゞ

今後もお世話になっていく子なので地に足つけて仕上げていこうと思います

今後ともトレノをよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2009/03/15 23:34:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレノ2号機 | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation