• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

ナビあぼーん 2回目

タイトルのとおりです

1回目はイスト→レビンの乗り換え直前に逝きますた。
反応が悪いなーとか思ってるうちに1週間くらいでDVDの連続的な読み込みができなくなった。GPSは正常に認識し、車速パルスも入ってるのに、それを画面に反映させられない状態。
DVDヘッド部分の故障っぽかったです。修理に出しました。レビン納車後に直ってきたので、ナビから見れば、帰ってきたら車が変わっててあらびっくり状態だったことでしょうw

で、今日2回目。。。
今度はACCをオフ(ようは鍵を抜いた状態)にしても電源が切れないというびっくりな症状に見舞われる。トラブルシューティング開始

TVチューナー→ナビ本体へのTV信号送信用配線を引っこ抜いた状態、ようはTVチューナーを殺した状態だと正常作動→常時電源とACC間違った?

電源切れた状態でつなぎなおしても、次にキーをひねるまでは作動しない→常時電源の可能性低い。。。

アースかACCの配線不良とかなら、共通のところから電源を引いてるナビもおかしくなるはずなのに、TVチューナー使わないと正常作動。。。

なんでやねーん

いろいろ試してみたんですがやっぱりTVチューナーに問題があるような。。。
まだ保証効くはずだし、点検してもらおうかな。。。

あと、思ったこと。

配線の整理とTVチューナー等の助手席下への配置換えをしなきゃ。。。

ドリンクホルダーしめづらいです。まぁレビンは2DINインダッシュのオーディオ系のもの使うとドリホルは往々にして使用不能になりますがw

誰か同じもの持ってないかな。。。そうすればトラシューがますますできるんだが。。。
Posted at 2007/01/16 01:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7 8 910111213
1415 161718 1920
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation