• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

ドッグファイトについて考察してみる

ゆーすけ@睡魔と格闘中です.おばんです(地元でも夜の挨拶として使うのです)

走行動画をあちこちで拝見してたらうたた寝。。。
どうも,サーキット動画には睡魔を誘う効果があるっぽいです.ちょっとでも眠いときに見ると一撃で落ちます。。。

今後に支障をきたしそうなので12月の耐寒も考えている身としては,ドッグファイトの仕方のレパートリーを増やしておかないとと思ってSUGO動画を中心に見てます.

自分なりに考えてみた結果

オーバーテイクがうまくいく条件
・気持ちがほどよくイケイケになってる
・相手と自分(マシン,ドライバー)の差を見切って,突破口を見出している
・ライトウェイトならではのブレーキングできちんと突っ張っている.
・このとき自分のライン上(1秒後の自車位置)に相手車両がいない(=ラインがかぶってない,というかラインをずらす).
・ねらい目は4箇所.それが上述の突破口と一致すると吉.いずれの場合もその前のコーナーを通常よりがんばる必要あり
・相手のラインを消すことでどれだけ失速させられるかがだいたい分かっている.
・抜いたあとに即反撃にくるという覚悟とその準備をしてる

まぁ~,これが全部できたら苦労はないけどねw

ふと,一番上を詳細に考えてみる.

気持ちがイケイケになる条件
・サポーターがピットにいること
・車が自分好みになっていること
・前よりも圧倒的に速いコーナーがあること
・(SUGO限定)あのお姉さん(意外に有名ですよねw)に受付対応してもらうこと

…4番目は冗談としても,1~3番目はなかなか必要なことなのかな?と思います(^^ゞ

がんばるかぁ!
Posted at 2008/10/07 19:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月07日 イイね!

ガス吸いすぎ…気持ち悪…

あ,いわゆるシンナーとかの類じゃないですよ?w

最近,とある修理系のお仕事(まだ秘密♪)を引き受けてしまいまして…

それをなんだかんだで楽しんでいるわけですが,今日のはきつかったわぁ…
僕自身の吸気系にダイレクトにくるものばっかりやったので…

使ったもの
・ガソリン
・キャブクリーナー
・CRC
・ブレーキクリーナー

吸ってしまったもの
・排ガス(リーン,リッチの両方とも)
・生ガス
・キャブクリのアンモニア臭
・CRCのオイル臭
・ブレクリの有機溶剤臭

午前に旋盤で遊んだときの切削油の匂いでもう今日はおなかいっぱいだったのに….

気持ちわりぃ~~~
Posted at 2008/10/07 17:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 234
56 7891011
12 13 14 15 1617 18
19 20 212223 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation